2022年10月スタートの日曜劇場「アトムの童」は主演山﨑賢人さんが大手ゲーム会社に立ち向かう話。
アトム玩具と主人公・那由他はどのように戦っていくのかが見物です。
そんなドラマ「アトムの童」の那由他が通っていた「ゲームセンターのミカド」や火事後の「アトム玩具」・那由他らがいた「橋」のロケ地が気になりますよね?
今回はドラマ「アトムの童」2話ロケ地の「ゲームセンターのミカド」「「アトム玩具」「橋」を調べました。
那由他と隼人がばっかり会った「GAME JAM Summitの会場」も一緒にチェックしていきましょう♪
\「アトムの童」サントラ/
\アトムの童・見逃しはParavi/
アトムの童ドラマ2話ロケ地【GAME JAM Summitの会場】
GAME JAM Summitの会場のロケ地はこちら。
習志野市の「千葉工業大学・新習志野キャンパス」食堂です!
即興でゲームをつくる会。
隼人とばったり会い、お互いすぐに帰ってしまいます。
【千葉工業大学・新習志野キャンパス】
〒275-0023 千葉県習志野市芝園2丁目1−1
アトムの童ドラマ2話ロケ地【那由他と隼人がいたゲームセンター】
那由他と隼人がいたゲームセンターのロケ地はこちら。
新宿区高田馬場の「高田馬場ゲーセン・ミカドinオアシスプラザ」です!
ストリートファイターで対決。
【高田馬場ゲーセン・ミカドinオアシスプラザ】
〒169-0075 東京都新宿区高田馬場4丁目5−10
アトムの童ドラマ2話ロケ地【SAGASのエントランスロビー】
SAGASのエントランスロビーのロケ地はこちら。
千代田区の「大手町プレイス・ウエストタワー」です!
海は隼人へ会いに行きます。
【大手町プレイス・ウエストタワー】
〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目3−1 ウエストタワ
アトムの童ドラマ2話ロケ地【アトム玩具・富永家の外観】
アトム玩具・富永家の外観のロケ地はこちら。
行田市の「牧禎舎 藍染体験工房」です!
【牧禎舎 藍染体験工房】
〒361-0077 埼玉県行田市忍1丁目4−11
アトムの童ドラマ2話ロケ地【那由他と隼人がいた橋】
那由他と隼人がいた橋のロケ地はこちら。
千代田区の「竜閑さくら橋」です!
那由他は隼人がSAGASに入った理由。那由他と隼人は和解…できません。
【竜閑さくら橋】
〒103-0021 東京都中央区日本橋
アトムの童ドラマ2話ロケ地【那由他・隼人・海が歩いてた橋】
那由他・隼人・海が歩いてた橋のロケ地はこちら。
千代田区の「萬世橋」です!
ゲーセンに行ったあと、3人で歩いた橋。
【萬世橋】
〒101-0021 東京都千代田区
\「アトムの童」サントラ/
アトムの童2話ロケ地は?ゲームセンターミカドやアトム玩具・橋も!まとめ
アトムの童2話ロケ地は?ゲームセンターミカドやアトム玩具・橋も!まとめです。
【アトムの童2話ロケ地】
- GAME JAM Summitの会場:習志野市の「千葉工業大学・新習志野キャンパス」食堂
- 那由他と隼人がいたゲームセンター:の「高田馬場ゲーセン・ミカドinオアシスプラザ」
- SAGASのエントランスロビー:千代田区の「大手町プレイス・ウエストタワー」
- アトム玩具・富永家の外観:行田市の「牧禎舎 藍染体験工房」
- 那由他と隼人がいた橋:千代田区の「竜閑さくら橋」
- 那由他・隼人・海が歩いてた橋:千代田区の「萬世橋」
アトムの童の情報はこちら↓
- アトムの童の主題歌は?挿入歌や音楽BGMの発売日・配信日も!
- アトムの童いつからいつまで?全何話で最終回放送日や放送地域・局も!
- アトムの童の見逃し配信は?ドラマ無料で視聴できるサービス!
- アトムの童ドラマロケ地は?自動車整備工場や居酒屋・焼肉店も!
- アトムの童2話ロケ地は?ゲームセンターミカドやアトム玩具・橋も!
- アトムの童3話ロケ地は?スーツ店や駅・ステーキレストランの撮影場所も!
- アトムの童4話ロケ地は?商店街や公園・中華料理店の撮影場所も!
- アトムの童5話ロケ地は?秋葉原や楽藝社・ジャパンゲームアワード会場も!
- アトムの童6話ロケ地は?団地や公園・生花店の撮影場所も!
- アトムの童7話ロケ地は?レストラン・カフェ・塗料工場の撮影場所も!
- アトムの童8話ロケ地は?空港や株主総会会場・広場の撮影場所も!
- アトムの童9話最終回ロケ地は?オープンテラスのカフェや空港も!
2023年1月期の日曜劇場「GetReady(ゲットレディ)」↓
- GetReadyゲットレディ全何話でいつまで?ドラマ最終回までの放送日程も!
- GetReadyゲットレディのドラマ主題歌は?挿入歌や音楽BGMの発売・配信日も!
- GetReadyゲットレディ原作は漫画?小説?ドラマの脚本やあらすじも!
\アトムの童・見逃しはParavi/
コメント