びわ湖大津館イルミネーション2023の混雑状況や駐車場、料金・口コミについてお伝えしていきます。
びわ湖大津館イルミネーション2023といえば、滋賀県のイルミネーション人気ランキング1位、関西イルミネーションランキング3位にも選ばれたことがある人気イベントです!
人気のイベントとなれば混雑状況や駐車場の有無や口コミなども気になりますよね?
そこで今回はびわ湖大津館イルミネーション2023の
- 混雑状況
- 駐車場
- 料金
- 口コミ
- 開催日程
についてまとめました。
良ければ情報収集の参考にしてみてくださいね。
ホテルの予約はお早めに!
びわ湖大津館イルミネーション2023【混雑状況】
びわ湖大津館イルミネーション2023の混雑状況について調べました。
人気のイベントなので週末やクリスマス、年末年始は人出も多く混雑します。
特に点灯時間に近づくにつれ人も駐車場も混雑していきます。
混雑を回避するには、平日か18時~19時を避けるのがオススメですね。
また雨の日は人が少なく、晴れの日とは違い幻想的に見えるのでおすすめ。
来場者が多い場合は入場制限を行う場合もあるようです。
週末やクリスマス、年末年始に訪れる予定の場合は点灯前には到着しておきたいですね。
びわ湖大津館イルミネーション2023【駐車場】
びわ湖大津館イルミネーション2023は駐車場についてです。
びわ湖大津館イングリッシュガーデンの中には駐車場はありません!
よって近隣の有料駐車場を利用しましょう。
有料駐車場ではありますが、びわ湖大津館の有料施設に入場する人は駐車場の無料サービスが受けられますよ。
有料の駐車場をいくつかご紹介しますね。
柳が先湖畔公園有料駐車場
【柳が先湖畔公園有料駐車場】
- 料金(びわ湖大津館イングリッシュガーデン入館される人は1時間無料)
- 220円/1時間 330円/2時間 440円/3時間 以降30分毎に220円
- 平日最大料金:880円/日 土日祝日最大料金:1,100円/日
- アクセス方法:びわ湖大津館イングリッシュガーデンまで徒歩約5分
※深夜24時を過ぎると二日分の料金がかかります。
柳が先湖畔公園有料駐車場は160台駐車可能ですが、週末や祝日、クリスマスなどのイベント時は平日よりも人出が多く、満車になる場合があります。
平日以外は早めに到着するようにしましょう。
住所:〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎
次に少し歩きますが、大津京駅前にタイムズがあるのでそちらもご紹介します。
タイムズJR大津京駅前
【タイムズJR大津京駅前】
- 料金
- 40分/220円
- 最大料金/770円
- アクセス方法:びわ湖大津館イングリッシュガーデンまで徒歩約15分)
- 住所〒520-0026 滋賀県大津市桜野町2丁目5
駐車場の事前予約
駐車場によっては事前予約できる場所もあります!
当日に現地で駐車場を探すとなると、予定も変更になってしまったりと大変ですよね。
駅前は満車になりやすいので、駐車場を予約しておくと安心♪
事前に駐車場予約ができるサービスを利用すると当日に駐車場を探す手間もなく便利です。
いくつかある事前予約できるサービスの中でおすすめはakippa(あきっぱ!)です!
akippa(あきっぱ!)は
- 10日前から予約できる
- 時間内の入出庫が自由
が特徴なんですね。
「どこも満車で駐車できずイルミネーションが見れない…」なんて心配がいりません。
\事前予約出来る駐車サービス/
びわ湖大津館イルミネーション2023【料金】
びわ湖大津館イルミネーション2023の料金ですが、こちらは有料のイベントになります。
【びわ湖大津館イルミネーションの料金】
- びわ湖大津館は入館無料
- 大人(高校生以上)/500円
- 小人(小中学生)/250円
- 未就学児/無料
※シニア割引なし/ペット同伴不可
イングリッシュガーデンへの入場が有料となります。
びわ湖大津館イルミネーション2023【口コミ】
「びわ湖大津館イルミネーション2023」口コミも気になりますよね。
こちらではびわ湖大津館イルミネーションを実際に訪れた人の口コミを少し紹介します。
2020年のテーマは「光あふれるおとぎの世界」。
ウサギのオブジェやキラキラの宝箱など可愛いイルミネーションがたくさんです。
2021年のテーマは「妖精たちと幻想的な光の世界」。
大学生がデザインと制作をしたアートオブジェも設置されたそうです。
2022年のテーマは「海の生き物」。
キラキラのクラゲや魚が綺麗ですね。
イルミネーションの中のクリスマスツリーはロマンティックですね。
こちらは2020年より前の投稿です。
テーマはわかりませんが、和とのコラボレーションが素敵です。
テーマは違いますがどの年もキラキラで可愛いイルミネーションが素敵ですね。
びわ湖大津館イルミネーション2023【行き方・アクセス方法】
びわ湖大津館イルミネーション2023の行き方・アクセス方法を確認しましょう。
【開催場所】
びわ湖大津館イングリッシュガーデン
〒520-0022 滋賀県大津市柳が崎5−35
【アクセス】
- 電車
- JR「大津京駅」京阪電鉄「近江神宮前駅」から徒歩約15分
- バス
- 京阪「びわ湖浜大津駅」JR「大津駅」から江若バス堅田行き乗車し「柳ヶ先」下車から徒歩約3分
- 車
- 名神高速道路「大津IC」から約15分
びわ湖大津館イルミネーション2023【開催期間】
びわ湖大津館イルミネーション2023の開催期間についてです。
【開催期間】
2023年12月1日(金)~2024年2月12日(月/祝)
- 2023年12月1日(金)~2024年1月3日(水)までは毎日点灯。
- 2024年1月6日(土)~2月12日(月/祝)までは土日祝のみ点灯。
【開催時間】
17時~20時半(受付は20時まで)
びわ湖大津館イルミネーション2023のテーマは「魔法の夜~幻想的な光の舞踏会~」。
イングリッシュガーデンには魔法の世界をイメージした「楽器」「音楽団」「お城」などの光のアートオブジェが設置されます。
光に彩られたイングリッシュガーデンが幻想的な光の舞踏会会場となりますよ。
びわ湖大津館イルミネーション2023開催期間中はクリスマスリース作り(予約制)やお正月のフラワーアレンジ教室(予約制)やしめ縄づくり(予約制)など、色々なワークショップも開催されています。
びわ湖大津館イルミネーション2023混雑状況は?駐車場や料金・口コミも!まとめ
びわ湖大津館イルミネーション2023の混雑状況や駐車場、料金・口コミについてまとめました。
【びわ湖大津館イルミネーション2023】
- 混雑状況
- 週末・クリスマス・年末年始は混雑
- 駐車場
- びわ湖大津館イングリッシュガーデンの中に駐車場は無し
- 近隣の有料駐車場を利用(一部割引有)
- 料金:びわ湖大津館イングリッシュガーデン(びわ湖大津館は入館無料)
- 大人(高校生以上)/500円 小人(小中学生)/250円 未就学児/無料
- ※シニア割引なし ※ペット同伴不可
- 口コミ:X(旧Twitter)への投稿も多く、毎年人気
混雑を回避するには平日がおすすめで、ゆったりとイルミネーションを楽しめます。
駐車場はびわ湖大津勘の中にはありませんが、近くに有料駐車場があります。
満車や混雑が不安な人は事前に駐車場予約を利用してくださいね。
イベント開催期間は真冬の寒い時期になりますので、防寒対策をしっかりとしてびわ湖大津館イルミネーション2023を楽しんでください。
御堂筋イルミネーション2023が開催される頃には、季節もすっかり冬なのでしっかりと防寒対策をして、キラキラと輝く御堂筋を堪能してくださいね。
▼近隣イルミネーション情報▼
\防寒対策はお済ですか?/
コメント