丹波篠山デカンショ祭花火2023穴場スポットは?屋台や露店・駐車場も!

アフィリエイト広告を利用しています
イベント
スポンサーリンク

西日本最大の盆踊りの祭典「丹波篠山デカンショ祭」が4年ぶりに通常開催されます。

丹波篠山デカンショ祭花火2023の見える穴場スポットや駐車場の有無、屋台や露店の内容が、気になりますよね?

というわけで、丹波篠山デカンショ祭2023の「穴場スポット」、「屋台や露店」、「駐車場」についてまとめました。

櫓を組んでの盆踊りや屋台村に打ち上げ花火と楽しそうなイベントが盛りだくさんな丹波篠山デカンショ祭花火2023を楽しむ参考にしてみてください!

\浴衣で花火大会♪/

スポンサーリンク

丹波篠山デカンショ祭花火2023【穴場スポット】

丹波篠山デカンショ祭花火2023を見える穴場スポットを3つご紹介します。

  • 篠山河川敷
  • 篠山城下町ホテルNIPPIA
  • 篠山観光ホテル

それぞれの穴場スポットを詳しくみていきましょう。

穴場スポット①篠山河川敷

1つ目の穴場スポットは「篠山河川敷」。

丹波篠山デカンショ祭花火会場から近いので、会場と同じような迫力の花火を楽しむことが出来ます。

無料の駐車場にもなっているので車からそのまま花火を楽しめるのも便利ですね。

篠山河川敷
〒669-2333 兵庫県丹波篠山市南新町

穴場スポット②篠山城下町ホテルNIPPIA

2つ目の穴場スポットは「篠山城下町ホテルNIPPIA」。

丹波篠山デカンショ祭花火会場から徒歩5分程の場所にあるホテルです。

人混みを避けて、部屋からゆっくり花火を楽しむのもいいですね。

篠山城下町ホテルNIPPIA
〒669-2342 兵庫県丹波篠山市西町25 ONAE棟

篠山城下町ホテルNIPPIAの予約はこちら↓

*各ホテルをご利用される方は、事前に詳細をホテルに確認してから予約してください。

穴場スポット③篠山観光ホテル

3つ目の穴場スポットは「篠山観光ホテル」です。

丹波篠山デカンショ祭花火会場から徒歩約10分程の場所にあるホテルです。

ホテルの窓から花火を楽しむことが出来ます。

篠山観光ホテル

篠山観光ホテルの予約はこちら↓

*各ホテルをご利用される方は、事前に詳細をホテルに確認してから予約してください。

スポンサーリンク

丹波篠山デカンショ祭花火2023【屋台や露店】

丹波篠山デカンショ祭2023の屋台や露店について。

丹波篠山デカンショ祭2023の屋台や露店の場所は「篠山城跡三の丸西駐車場」です。

篠山城跡三の丸西駐車場
〒669-2332 兵庫県丹波篠山市北新町24番地1

広い駐車場を使っているので、たくさんの屋台や露店が楽しめます。

過去には

  • 猪肉のフランクフルト
  • 黒枝豆

など、名物を使った変わり種の屋台もありましたよ^^

お化け屋敷もあったので、今年も出るのか?楽しみです。

スポンサーリンク

丹波篠山デカンショ祭花火2023【混雑状況・回避方法】

丹波篠山デカンショ祭花火2023は4年ぶりの通常開催になります。

西日本最大級の盆踊りのお祭りで、例年約7万5000人と多くの人で賑わいます。

今年は4年ぶりということもあって例年以上の人出が予想されますよ!

車を利用される方は、毎年デカンショ祭では17時半〜22時頃まで歩行者天国が設けられるため、交通規制をされます。

今年はまだ発表はされていませんが、例年通りに交通規制は行われるでしょう。

そのため会場周辺はかなりの渋滞になります。

車の方は会場より離れた場所に駐車し、公共交通機関を利用するのが渋滞回避になります。

電車やバスを利用される方は、お祭りはお昼から開催されていますので、最寄り駅は終日人出が多いです。

特に花火が始まる2時間前から人出は増えてくるので、混雑回避する為にはそれよりも早い17時までには到着しておいたほうがよいでしょう。

駅に着いたら、帰りの混雑回避を考えてICカードのチャージと帰り用の切符の購入をしておくと安心ですね。

帰りは花火終了直後から、観客が一斉に帰路へと動くので、急がずに時間をずらして帰宅すると混雑を避けられるでしょう。

スポンサーリンク

丹波篠山デカンショ祭花火2023【駐車場】

丹波篠山デカンショ祭2023の駐車場についてです。

丹波篠山デカンショ祭2023は今のところ駐車場に関しての情報はないですが、例年、臨時駐車場が用意されます。

【最新情報を公式サイトで確認】

その中でも、駐車場から会場まで無料シャトルバスが出ている駐車場は

  • 篠山市民センター駐車場(約70台)
  • 篠山総合庁舎駐車場(約100台)
  • 丹波篠山総合スポーツセンター(約100台)

です。

3か所の駐車場の場所を次にみていきましょう。

※追記

台風の影響のため、一部駐車場が使用できません!
篠山川河川敷の駐車場【P4、P5/約750台分】
芦森工業(P6 100台分)

篠山市民センター駐車場

まずは「篠山市民センター駐車場」。

篠山市民センター駐車場は無料のシャトルバスも出ていますが、会場まで徒歩で15分程で行けます。

収容台数は約70台です。

【篠山市民センター駐車場】
〒669-2321 兵庫県丹波篠山市黒岡294

篠山総合庁舎駐車場(約100台)

次に「篠山総合庁舎駐車場」です。

会場までは徒歩だと25分程かかるので無料シャトルバスの利用をお勧めします。

収容台数は約100台。

【篠山総合庁舎駐車場】
〒669-2341 兵庫県丹波篠山市郡家451−2

丹波篠山総合スポーツセンター(約100台)

次に「丹波篠山総合スポーツセンター」。

会場までは徒歩で30分ほどかかるので無料シャトルバスの利用をお勧めします。

収容台数は約100台。

篠山総合庁舎駐車場と近い位置にありますね。

【丹波篠山総合スポーツセンター】
〒669-2341 兵庫県丹波篠山市郡家451−4

事前に駐車場の予約

会場周辺には有料の駐車場もいくつかあるので、予約アプリを利用して事前に駐車場予約をしておくと便利です。

事前予約ができる駐車場サービスでおすすめはakippa(あきっぱ!)です。

akippa(あきっぱ!)は

  • 10日前から予約できる
  • 時間内の入出庫が自由

が特徴なんですね。

「どこも満車で駐車できず花火大会に遅れてしまう…」なんて心配がいりません。

\事前予約出来る駐車サービス/

スポンサーリンク

丹波篠山デカンショ祭花火2023【アクセス方法】

丹波篠山デカンショ祭花火2023へのアクセス方法です。

車を利用するアクセス方法

【京都方面(約60分)】
国道9号線→京都縦貫自動車道亀岡IC→国道372号線→丹波篠山市街

【大阪方面(約60分)】
中国自動車道吉川JCT→舞鶴若狭自動車道丹南篠山口IC(約10分)→丹波篠山市街

【神戸・三宮方面(約90分)】
中国自動車道神戸三田IC吉川JCT→舞鶴若狭自動車道丹南篠山口IC(約10分)→丹波篠山市街

公共交通機関を利用するアクセス方法

【京都方面】
JR京都駅(東海道山陽本線姫路行)→JR尼崎駅(福知山線篠山口行)→JR篠山口駅→神姫バス篠山営業所行→二階町から徒歩約7分

【大阪方面】
JR大阪駅(東海道山陽本線篠山口行)→JR篠山口駅→神姫バス篠山営業所行→二階町から徒歩約7分

【神戸・三宮方面】
JR三ノ宮駅(東海道山陽本線米原経由近江塩津行)→JR尼崎駅(福知山線篠山口行)→JR篠山口駅→神姫バス篠山営業所行→二階町から徒歩約7分

スポンサーリンク

丹波篠山デカンショ祭花火2023【日程】

丹波篠山デカンショ祭花火2023の日程はこちら↓

三田まつり花火大会2023の日程】

大会名丹波篠山デカンショ祭
開催日2023年8月15日(火)~16日(水)
打ち上げ時間各日 20:10~20:30
開催場所篠山城跡
荒天等の場合小雨決行(荒天時は中止)
発数約2,000発
有料席木造観覧席:1席3000円

篠山城跡
〒669-2332 兵庫県丹波篠山市北新町2

スポンサーリンク

丹波篠山デカンショ祭花火2023穴場スポットは?屋台や露店・駐車場も!まとめ

丹波篠山デカンショ祭花火2023穴場スポットは?屋台や露店・駐車場も!まとめです。

~丹波篠山デカンショ祭花火2023~

【穴場スポット】
篠山河川敷
篠山城下町ホテルNIPPIA
篠山観光ホテル

【屋台や露店】
場所:篠山城跡三の丸西駐車場
屋台:猪肉のフランクフルト・黒枝豆など

【無料シャトルバスが出ている駐車場】
篠山市民センター駐車場(約70台)
篠山総合庁舎駐車場(約100台)
丹波篠山総合スポーツセンター(約100台)

事前に駐車場の予約】
おすすめはakippa(あきっぱ!)

二日間にわたって開催される丹波篠山デカンショ祭花火2023は、4年ぶりの通常開催とあっていつも以上に盛り上がりそうですね。

打ち上げ花火も楽しみの一つですが、屋台村の屋台や露店も楽しい物や美味しい物がたくさんで楽しみです。

会場の周りは田園が広がっており、丹波篠山市内のいたるところが穴場スポットのような場所です。

その中でも会場付近のホテルからは人混みを避け、名物のぼたん鍋等を楽しみながら花火見物ができるのは、最高のシチュエーションですよね。

西日本最大級の盆踊りの祭典を思う存分楽しみましょう!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
スポンサーリンク
まろにこ

コメント