2022年11月に発売されたパナソニックRF美顔器「リフトケアEH-SR75」と2021年11月発売の「リフトケアEH-SR74」。
パナソニックRF美顔器「リフトケアEH-SR75」と「リフトケアEH-SR74」の仕様・特徴ミのどこが違うのか気になりますよね?
今回はリフトケア「EH-SR75」と「EH-SR74」の違い(特徴・仕様)について比較しました!
「どちらがおすすめか?」も一緒にチェックしていきましょう♪
\リフトケアEH-SR75/
\リフトケアEH-SR74/
パナソニックRF美顔器【リフトケアEH-SR75と74の違いを比較】
パナソニックRF美顔器リフトケア「EH-SR75」と「EH-SR74」の違いを比較していきましょう。
「EH-SR75」と「EH-SR74」の早見表はこちら↓
【EH-SR75とEH-SR74の違い早見表】
EH-SR75 | EH-SR74 | |
---|---|---|
サイズ | H22.5cm×W6.2cm×D6.2cm | H22.5cm×W6.2cm×D6.2cm |
質量 | 265g | 265g |
カラー | ゴールド調 | ゴールド調 |
リズム | × | 2種類 |
RFモード | 〇 | × |
連続使用回数 | フル充電で約3回(1回12分) | フル充電で約3回(1回10分) |
価格 (楽天市場参照) | 31,664円~ | 26,800円~ |
パナソニックRF美顔器リフトケアで違う所は大きく3つです!
- 連続使用時間
- RFモードがあるか
- リズムがあるか
- 価格
一番の違いは新モデル「EH-SR75」RFモード(額専用)があることです。
では具体的な仕様や特徴をみていきましょう。
リフトケアEH-SR75の仕様や特徴
まずは2022年11月発売のパナソニック美顔器・新モデル「リフトケアEH-SR75」の仕様や特徴はこちら↓
【リフトケアEH-SR75の仕様や特徴】
- RFモード:額のお手入れ
- RF・SONICモード:フェイスライン・頬・口元のお手入れ
- フル充電で1週間3回(1回12分)使用可能
新モデル「リフトケアEH-SR75」はRFモードという「額のお手入れ」ができるのがグレードアップしました!
おでこも年齢が出やすい場所なので、ケアできるようになったのはありがたいですね。
また「EH-SR75」は連続使用回数が長いのも特徴です。
週3回の使用で1回のお手入れが2分長く、1回12分になりました。
使用時間が長くなったことで、よりアプローチできますね♪
旧モデル「EH-SR74」と同じく「フェイスライン・頬・口元のお手入れ」はできますが、リズム機能はありません。
一定のリズムのみとなります。
カラーは新モデル「EH-SR75」の方がゴールドは落ち着いたシルバーに近い色味になっていますよ^^
そして新モデルのため価格は旧モデルよりも高めなんですね。
\リフトケアEH-SR75/
リフトケアEH-SR74の仕様や特徴
次に2021年11月発売のパナソニック美顔器・旧モデル「リフトケアEH-SR74」の仕様や特徴はこちら↓
【リフトケアEH-SR74の仕様や特徴】
- 価格が安い
- リズム機能2種類
リフトケアEH-SR74はやはり旧モデルなので価格がお手ごろなのが一番の特徴です!
価格は変動がありますが、約5,000円~9,000円ほど安いんですね。
旧モデル「EH-SR74」はRFモード(額部分)はなく2種類のリズムはあります。
一定のリズムか変化のリズムかを選べるんですね。
\リフトケアEH-SR74/
リフトケアEH-SR75と74の仕様や特徴の共通点
パナソニックRF美顔器リフトケア「EH-SR75」と「EH-SR74」の仕様や特徴の共通点をみていきましょう。
【リフトケアEH-SR75と74の仕様や特徴の共通点】
- RFと超音波でハリ感と引き締まり感
- 3つの温感RFレベル
- リフトケアに適した形状
- 普段使っている化粧品も併用可能
- 使用箇所:頬・ほうれい線・フェイスライン・目もと・口もと
「EH-SR75」と「EH-SR74」では「RFと超音波でハリ感と引き締まり感」に差はありません。
RFはラジオ波とも呼ばれる高周波で、エステや美容クリニックでも人気のある施術ですね。
それが自宅でできるのはかなり嬉しいポイント^^
また、美顔器を使用する際に必要なジェルなどの化粧品が、普段使っているものでOK!
「EH-SR75」と「EH-SR74」も購入時に「専用ジェル」が付属してあるので、まずは専用ジェルを使ってみるのもいいですね。
そして「EH-SR75のRF・SONICモード」と「EH-SR74」の使用箇所は同じです。
頬・ほうれい線・フェイスライン・目もと・口もとですね。
額専用モードは「EH-SR75のRFモード」のみになります。
パナソニックRF美顔器【リフトケアEH-SR75と74どっちがおすすめ?】
パナソニックRF美顔器リフトケア「EH-SR75」と「EH-SR74」はどちらがおすすめなのでしょうか?
「EH-SR75」と「EH-SR74」それぞれのおすすめの方をご紹介していきます。
EH-SR75がおすすめの方
リフトケア「EH-SR75」おすすめに当てはまる方はこちら↓
【EH-SR75がおすすめの方】
- 額・おでこのケアもしっかりとやりたい
- 新しいモデルが良い
額・おでこのケアも一緒にケアしたい方は新モデルにしてついていない「EH-SR75」をおすすめします!
また、どうせ買うなら新しい方が良いという方も「EH-SR75」がおすすめ^^
\額・おでこのケアEH-SR75/
EH-SR74がおすすめの方
リフトケア「EH-SR74」おすすめに当てはまる方はこちら↓
【EH-SR74がおすすめの方】
- 低予算で抑えたい
- リズムを変えながら使いたい
- 額のケアはまだ大丈夫
とにかく低予算で抑えたい方は「EH-SR74」がおすすめです!
その他フェイスラインなどの使用可能箇所は新モデルと一緒なので、額のケアを重視しないのであれば「EH-SR74」。
そして新モデルにはない2種類のリズムを楽しみたい方も「EH-SR74」をおすすめします^^
\低予算EH-SR74/
リフトケアEH-SR75と74の違いは?パナソニックRF美顔器口コミや仕様を比較!まとめ
リフトケアEH-SR75と74の違いは?パナソニックRF美顔器口コミや仕様を比較!まとめです。
【リフトケアEH-SR75と74の違い】
- 連続使用時間
- RFモードがあるか
- リズムがあるか
- 価格
【リフトケアEH-SR75おすすめの方】
- 額・おでこのケアもしっかりとやりたい
- 新しいモデルが良い
【リフトケアEH-SR74おすすめの方】
- 低予算で抑えたい
- リズムを変えながら使いたい
- 額のケアはまだ大丈夫
\新モデル・額ケア/
\旧モデル・リズム2種類/
コメント