ファミマのクリスマスケーキ2023当日予約なしの店頭販売は?半額の時間や口コミも!

アフィリエイト広告を利用しています
ファミマクリスマスケーキ 予約なし イベント
スポンサーリンク

ファミリーマートのクリスマスケーキ2023の予約が始まりましたね。

ファミマのクリスマスケーキ2023当日予約なしの店頭販売、半額の時間や口コミについて調べました。

ファミマのクリスマスケーキは当日予約なしの店頭販売や、できれば半額で購入できたら嬉しいですよね?

そこで今回はファミマクリスマスケーキ2023

  • 当日予約なしでの店頭販売
  • 半額で購入できる時間
  • 口コミ

をまとめました。

スポンサーリンク

ファミマのクリスマスケーキ2023【当日予約なしの店頭販売】

「ファミマのクリスマスケーキ2023」当日予約なしの店頭販売はしているのでしょうか?

【当日予約なしの店頭販売】

  • 完全予約制のため当日購入はほぼなし

ファミマでは2018年まではクリスマスケーキの店頭販売を行っていました。

しかし2019年からはフードロスの取り組みにより、完全予約制となっています。

土用の丑の日でうなぎのフードロスに成功したので、クリスマスケーキでもフードロスの取り組みとして当日の店頭販売を無くすとファミマの社長が宣言しています。

店舗によっては当日にキャンセルがでて、やむを得ず当日に店頭販売されることが無いとは言い切れませんが可能性としてはかなり低いと思われます。

よってファミマのクリスマスケーキを予約なしで購入することは難しいですから、ファミマのクリスマスケーキが食べたい方は必ず予約をしてください。

スポンサーリンク

ファミマのクリスマスケーキ2023【半額の時間はいつから?】

ファミマのクリスマスケーキ2023の半額の時間はいつからでしょうか?

もしあるとすればクリスマスケーキ2023の半額の時間は夕方以降になると考えられます。

ファミマのクリスマスケーキはフードロスへの取り組みから2019年以降は当日予約なしの店頭販売を行っていません。

半額セールや値引き販売などは売れ残る可能性があることから行われますが、予約制で当日予約なし販売がないファミマでは売れ残りが出ません。

売れ残りが出ないので、残念ながら半額セールや値引き販売なども行われることはないです。

もし、あるとすれば当日にキャンセルが出て、尚且つ店頭販売しても売れ残った場合だけですね。

キャンセル分の店頭販売で売れ残ったら…なので夕方以降になりそうです。

ファミマのクリスマスケーキ2023が半額や値引きで売られる可能性は低いと思われます。

スポンサーリンク

ファミマのクリスマスケーキ【2022年以前の半額・値引きレポ】

「ファミマのクリスマスケーキ」2022年以前の半額・値引きレポをまとめました。

こちらではファミマのクリスマスケーキを半額や値引きで購入できたラッキーな人達の声を少しですがご紹介します。

こちらは2019年以降の投稿です。

フードロスに取り組んだ後のクリスマスケーキです。

ホールケーキはキャンセルが出たのでしょうか?
かなりラッキーですよね。

フードロス問題の取組み後でも、クリスマスケーキを半額で購入した投稿をちらほらみかけました。

可能性は低くてもキャンセルなどで運が良ければホールケーキの半額に出会えることもありそうですね。

スポンサーリンク

ファミマのクリスマスケーキ2023【種類】

2023年のファミマのクリスマスケーキが発表されたので、予約方法や期限などと共にクリスマスケーキのご紹介をさせていただきます。

予約方法は2種類あります。

◎ネット予約(ファミペイWEB予約)

①ファミペイWEB予約にアクセス※ファミペイアプリのダウンロードと会員登録必須

②受取店舗・日時を設定し、カートに商品を入れる。

③利用規約に同意し、必要事項を入力すれば予約完了

◎店頭予約

カタログ内の予約承り票に必要事項を記入し、店舗レジにて直接申し込みをして予約完了。

予約締切:12月15日 受取日:12月20日~12月23日 

予約締切:12月20日 受取日:12月24日、12月25日

・TWICEコラボ ラブリーティータイムケーキ(直径12cm・4,500円)

・ミルフィーユシャンティ(直径14cm・3,980円)

・ショコラミルフィーユ(直径14cm・3,980円)

・ルージュ・ブランシュ監修  ガトーブランシュ4号(直径12cm・2,980円)

・ルージュ・ブランシュ監修  ガトーブランシュ5号(直径15cm・4,500円)

・ケンズカフェ東京監修 ショコラケーキ(約10✖12cm・3,400円)

・上林春松本店監修 宇治抹茶のケーキ(直径12cm・3,400円)

・ブッシュ・ド・ノエル(約8✖20cm・3,800円)

・キャラメルとナッツのチーズケーキ(直径12cm・2,800円)

・ダブルチーズケーキ(直径13cm・2,830円)

・マロンケーキ(直径13cm・3,980円)

・苺のショートケーキ6号(直径18cm・4,700円)

・卵・乳・小麦を使わないケーキ(直径15cm・3,800円)

予約締切:12月15日 受取日:12月20日~12月25日 

・ちいかわ クリスマス★パーティーケーキ(直径13cm・4,800円)

・すみっコぐらし かざって楽しいクリスマスケーキ(直径13cm・4,800円)

・にゃんともおいしいダブルチーズケーキ(直径10cm・3,300円)

・mofusand みんにゃでクリスマスケーキ(直径13cm・4,800円)

・キャラデコクリスマス ひろがるスカイ!プリキュア(直径15cm・4,536円)

・キャラデコクリスマス 仮面ライダーガッチャード(直径15cm・4,536円)

・チョコクリームケーキ4号(直径12cm・1,980円)

・クリスマスホワイト5号(直径15cm・3,240円)

・クリスマスホワイト4号(直径12cm・1,980円)

・ショートケーキ詰合せ(直径18cm・3,834円)

・ペコちゃんの選べるプチケーキ12個(3,680円)

・協同乳業いろいろどんぐりパーティーパック(2,484円)

・オハヨー乳業 ジャージー牛乳アイスクリームギフト(3,564円)

予約締切:12月13日 受取日:12月20日~12月25日

・食べる牧場 チョコアイスケーキ(直径15cm・3,980円)

・苺づくしのクリスマスアイスケーキ(直径15cm・3,780円)

2023年のファミマのクリスマスケーキはTWICEさんと豪華コラボですね。

他にも猫の形をしたダブルチーズケーキも気になります。

どれも可愛くて美味しいことに間違いはないでしょう!

スポンサーリンク

ファミマのクリスマスケーキ【2022年以前の口コミ】

「ファミマのクリスマスケーキ」2022年以前の口コミについてです。

毎年コラボ商品や限定品がたくさん登場するファミマのクリスマスケーキですが、味や見た目が気になりますよね。

こちらでは実際に食べた人達の感想をご紹介します。

やはりどのクリスマスケーキも美味しいと好評ですね。

スポンサーリンク

ファミマのクリスマスケーキ2023当日予約なしの店頭販売は?半額の時間や口コミも!まとめ

ファミマのクリスマスケーキ2023当日予約なしの店頭販売は?半額の時間や口コミをまとめました。

【ファミマクリスマスケーキ2023】

  • 当日予約なし:購入不可、完全予約制(一部キャンセルの可能性は有)
  • 半額の時間:販売なし(一部キャンセル商品が売られる可能性は有)
  • 種類:全28種類
  • 口コミ:美味しいと好評

ファミマのクリスマスケーキ2023は当日予約なしの店頭販売は行っていません。

それにともない半額や値引きセールもほぼないと言って良いでしょう。

きっちり予約をすれば食べることができるので、ファミマのクリスマスケーキ2023を食べたい人は事前予約をおすすめします。

可愛くて美味しそうなコラボ商品や限定商品がたくさんでています。

例年のファミマのクリスマスケーキのSNSの口コミでも美味しいといった声がたくさんあったので、ファミマのクリスマスケーキ2023も期待ができそうですね!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベントグルメ
スポンサーリンク
まろにこ

コメント