浜坂ふるさと夏祭り花火2023駐車場の場所は?アクセス方法や混雑・交通規制も!

アフィリエイト広告を利用しています
イベント
スポンサーリンク

浜坂ふるさと夏祭り花火大会は浜坂川下祭りの行事の一つとして開催され例年5万人もの観覧客で賑わいます。

浜坂ふるさと夏祭り花火2023の駐車場は?アクセス方法は?交通規制は?と気になる事が出てきますよね?

今回は浜坂ふるさと夏祭り花火大会の「駐車場」「アクセス方法」「交通規制」について調べてみました!

他にも混雑の回避方法などもまとめてみましたので、浜坂ふるさと夏祭り花火大会に行こうと予定しているかたは、よかったら参考にしてください。

スポンサーリンク

浜坂ふるさと夏祭り花火2023【駐車場の場所】

浜坂ふるさと夏祭り花火大会2023の駐車場についてです。

駐車場は無料と有料あわせて約500台分の臨時駐車場が用意されています。

無料駐車場と有料駐車場とそれぞれみていきましょう。

無料駐車場(約300台)

浜坂ふるさと夏祭り花火大会2023の無料駐車場についてです。

2023年の駐車場情報はまだ発表されていなかったので、昨年の情報を参考までに載せています。

駐車場の場所徒歩で会場までの時間備考
①浜坂漁港協同組合約7分周辺に交通規制
トイレ有
②白馬公園約20分トイレ有
③担馬県民局新温泉庁舎約8分
④新温泉町役場約12分
⑤浜坂北小学校約11分
⑥役場職員駐車場約14分
⑦加藤文太郎記念図書館約17分 周辺に交通規制
⑧浜坂B&G海洋センター約17分
⑨城山トンネル前株本建設工業資材置場約11分
⑩清富ふれあい広場約22分

当日は車を利用される方が多く、10か所ある駐車場もすぐに満車になってしまいます。

遅くても17時には到着しておいた方がいいでしょう。

①浜坂漁港協同組合

  • 会場まで徒歩約7分
  • 周辺に交通規制有り
  • トイレ有
  • 住所:〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町芦屋663−1

②白馬公園

  • 会場まで徒歩約20分
  • トイレ有
  • 住所:〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂

③担馬県民局新温泉庁舎

  • 会場まで徒歩約8分
  • 〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町芦屋522

④新温泉町役場

  • 会場まで徒歩約12分
  • 住所:〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2673−1

⑤浜坂北小学校

  • 会場まで徒歩約11分
  • 住所:〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2620

⑥役場職員駐車場

  • 会場まで徒歩約14分
  • 住所:〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町芦屋116

⑦加藤文太郎記念図書館

  • 周辺一部に交通規制有り
  • 会場まで徒歩約17分
  • 住所:〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂842−2

⑧浜坂B&G海洋センター

  • 会場まで徒歩約17分
  • 住所:〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂2431

⑨城山トンネル前株本建設工業資材置場

  • 会場まで徒歩約11分
  • 住所:〒669-6701 兵庫県美方郡新温泉町芦屋644

⑩清富ふれあい広場

  • 会場まで徒歩約22分
  • 住所:〒669-6711 兵庫県美方郡新温泉町清富

有料駐車場(約200台)

浜坂ふるさと夏祭り花火2023年の有料駐車場はまだ発表されていません。

例年有料駐車場は花火会場すぐそばの「浜坂県民サンビーチキャンプ場」です!

  • 駐車料金:1日1,000円
  • 交通規制により23時まで出庫不可

交通規制があるため早く帰りたい方は交通規制外の無料駐車場をおすすめします。

【浜坂県民サンビーチキャンプ場】
〒669-6702 兵庫県美方郡新温泉町浜坂

スポンサーリンク

浜坂ふるさと夏祭り花火2023【アクセス方法】

浜坂ふるさと夏祭り花火2023のアクセス方法はこちら↓

【浜坂ふるさと夏祭り花火アクセス方法】

電車:JR浜坂駅から徒歩15分

車:播担連絡道または北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICから約60分

スポンサーリンク

浜坂ふるさと夏祭り花火2023【交通規制】

浜坂ふるさと夏祭り花火大会2023の交通規制の情報の詳細はまだ発表されていません。

ですが、昨年も交通規制はされたので今年も同じような場所で交通規制が行われると思います。

昨年は浜坂ふるさと夏祭り花火大会本部のある、山陰海岸ジオパーク館前道路加藤文太郎記念図書館周辺12時~22時の間が交通規制が行われました。

早めに帰宅したい場合は交通規制外の駐車場に停めた方が良さそうですね。

スポンサーリンク

浜坂ふるさと夏祭り花火2023【混雑・回避方法】

浜坂ふるさと夏祭り花火2023の混雑状況や回避方法についてまとめました。

電車利用

電車を利用される場合、浜坂ふるさと夏祭り花火大会の最寄り駅の浜坂駅は1時間か2時間に1本しか運行していません。

当日はかなりの人で大混雑します。

なので混雑の回避方法としては、午前中に現地入りするのがいいでしょう。

また、駅に到着したら帰りの分の切符の購入とICカードのチャージをしておくと、帰りに券売機の長い長い列に並ばずにすみます

昨年は臨時列車が18時~19時半の間に運行されました。

今年は臨時列車の発表はまだされていませんが、臨時列車が運行される可能性は高いと思います。

車利用

車で行く場合、浜坂ふるさと夏祭り花火大会会場周辺の道路が12時~22時まで交通規制が行われるので、早い時間帯から周辺道路の渋滞が予想されます。

車を利用される方も午前中には会場に着くようにしておいた方が混雑回避になるでしょう。

浜坂ふるさと夏祭り花火大会会場は海辺なので、早く到着しても待ち時間を砂浜で遊んだり、お祭りの屋台も出ていますので、買った物を食べたり飲んだりしながら時間つぶしもできます。

帰りは花火が終了すると、みんなが一斉に帰路へと動き出すので、周りとタイミングをずらして帰るようにするといいでしょう。

もしくは、次の日が休みなら浜坂ふるさと夏祭り花火大会会場付近の宿に1泊するのもいいかと思います。

ぎゅうぎゅうの電車に揺られて帰ることもないですし、車の方は駐車場の心配もないです。

宿によっては、浜坂ふるさと夏祭り花火大会の会場まで送迎バスを出している宿もあるようです。

少し奮発してゆっくりするのもいいですね。

・湧泉の宿ゆあむ(要予約の送迎バス有り)

・海べのおやど丸文(会場まで徒歩10分)

スポンサーリンク

浜坂ふるさと夏祭り花火2023【日程】

浜坂ふるさと夏祭り花火2023の日程はこちら↓

【浜坂ふるさと夏祭り花火2023日程】

大会名浜坂ふるさと夏祭り花火
開催日2023年7月16日(日) 20:00~21:00
開催会場浜坂県民サンビーチ
荒天等の場合未定
発数約3500発
有料席なし
スポンサーリンク

浜坂ふるさと夏祭り花火2023駐車場の場所は?アクセス方法や混雑・交通規制も!まとめ

浜坂ふるさと夏祭り花火大会の駐車場、アクセス方法、交通規制について調べました。

浜坂ふるさと夏祭り花火2023

【無料駐車場】
①浜坂漁港協同組合
②白馬公園
③担馬県民局新温泉庁舎
④新温泉町役場
⑤浜坂北小学校
⑥役場職員駐車場
⑦加藤文太郎記念図書館
⑧浜坂B&G海洋センター
⑨城山トンネル前株本建設工業資材置場
⑩清富ふれあい広場

【有料駐車場】
浜坂県民サンビーチ

【浜坂ふるさと夏祭り花火アクセス方法】
電車:JR浜坂駅から徒歩15分
車:播担連絡道または北近畿豊岡道八鹿氷ノ山ICから約60分

【混雑・回避方法】
電車:臨時列車が出る可能性あり
車:交通規制で混雑予想

電車を利用するかたは本数が少ないので、時間の計算をしていかないと、何時間も待たなければいけなくなりそうなので、気を付けてください。

車を利用される方も、交通規制の入る時間帯が12時~と早めなのと、電車の本数の少なさから車を利用される方が多いので、駐車場の確保のためにも、早めに現地いりを目指すのがいいです。

どちらを利用するにしても午前中には到着していたほうがよさそうですね。

浜坂ふるさと夏祭り花火大会2023は有料観覧席は用意されていませんが、浜坂港湾防波堤から打ち上げられるので、高い建物等に遮られることなく、砂浜全体から花火を見ることができます。

会場に入ってしまえば人混みに押しつぶされながら花火を見るなんてことはなく、場所によっては砂浜に寝転がりながら夜空に上がる打ち上げ花火を鑑賞することもできます。

場所がゆったり取れるし、花火までの待ち時間も海辺で遊んだり出来るので、お子様連れでも行きやすい花火大会ですよね。

屋台もたくさん出ているので、美味しい物を食べたり飲んだりしながら、寝そべって花火鑑賞なんてなかなか出来る体験ではないので、今年の夏の想い出作りになるんじゃないでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
スポンサーリンク
まろにこ

コメント