小平奈緒と高木美帆の違いは?種目やメダル・成績を比較!

アフィリエイト広告を利用しています
トレンド
スポンサーリンク

スピードスケートの五輪代表小平奈緒さんと高木美帆さんの違いは何か、みなさんわかりますか?

同じ種目もあるし、同時にメダル獲得!どちらも常に好成績!!
顔は分かっていても詳しい違いは難しいですよね(>_<)

今回は小平奈緒さんと高木美帆さんの違いを種目やメダル・成績別に比較しました(^^)/

小平奈緒さんと高木美帆さんの違いの他にも二人の共通点や強さの秘訣をご紹介します♪

どうぞご覧ください!

スポンサーリンク

小平奈緒と高木美帆の違い【種目】

小平奈緒さんと高木美帆さんの違いについてまずは種目から解説していきます!

【簡単な違い】
小平奈緒さんは短距離中心。
高木美帆さんはオールラウンダー。

小平奈緒高木美帆
一番得意な種目500m1500m
力を入れいている種目500m
1000m
500m
1000m
1500m

3000m
パシュート
出場したことがある種目1500m
パシュート

3000m
5000m

マススタート

高木美帆さんは短距離~長距離までできるオールラウンダーなのですね(^^)/すごいっ!

一つの大会で何種目も出場するので、練習、予選、決勝とかなりハードです(>_<)
※オリンピックはパシュート・マススタート以外は予選・準決勝なしの一回勝負です!

2022年北京オリンピックでは高木美帆さんはなんと5種目!!
500m、1000m、1500m、3000m、パシュートにエントリーです。

スポンサーリンク

小平奈緒と高木美帆の違い【メダル】

小平奈緒さんと高木美帆さんのメダルの違いについてです!

お二人ともメダルの数が多すぎるので、今回はオリンピックのメダルについて調べました(*^^)v

小平奈緒高木美帆
2010年バンクーバーパシュート【1000m【35位】
1500m【23位】
2018年平昌500m【
1000m【
パシュート【
1500m【
1000m【
2022年北京500m17位
1000m10位
500m【
1000m【
1500m【
3000m【6位】
パシュート

2014年ソチオリンピックは小平奈緒さんはメダルならず、高木美帆さんは出場していません!

2022年北京オリンピックでは高木美帆さんが銀メダル3個目獲得です!

そして、最後の1000mで悲願の金メダル!!

一気に4つも獲得です(≧▽≦)

本当によかったです!嬉しくて感動して泣いてしまいました!!

パシュートでの出来事や本命の1500mも納得が行かなかった中で、よくここまで仕上げてこれたと思います!!

咳をしていたので、ちょっと心配ですが…

小平奈緒さんも最後までお疲れでした!

高木美帆さんのオリンピックのメダル数は合計で7つとなり、日本人の冬季五輪メダル数と日本女子メダル数の最多を更新しました!

スケートの競技寿命は長いのでこれからまだまだ記録を更新できそうですね♪

オリンピック以外の次の2人の成績も見てびっくりしますよ~!!

スポンサーリンク

小平奈緒と高木美帆の違い【成績】

小平奈緒さんと高木美帆さんの違い。お次は成績です!

とにかく成績がずらずらずらっとすごい小平奈緒さんと高木美帆さん!!!

いっぱいありすぎて困ってしまうくらいなのですが、ご覧ください(*”▽”)

【小平奈緒さんと高木美帆さんの国際大会の主な成績】

小平奈緒高木美帆
世界距離別選手権2015年ヘーレンフェーン2×500m【パシュート【
2016年コロムナパシュート【
マススタート【
2017年江陵500m【
1000m【
パシュート【
1500m【
2019年インツェル500m【
1000m【
パシュート【
1500m【
2020年ソルトレイクシティ500m【パシュート【
1000m【
ワールドカップ2014-15500m【パシュート【
2015-16500m【パシュート【
2016-17パシュート【
2017-18パシュート【
1500m【
総合【
世界スプリント選手権2017年カルガリー総合【
2019年ヘーレンフェーン総合【総合【
2020年ハーマル総合【
世界オールラウンド選手権2017年ハーマル総合【
2018年アムステルダム総合【
2019年カルガリー総合【
合計金3
銀2
銅2
金11
銀5
銅4
マロンちゃん
マロンちゃん

わーー!!どっちもすごい好成績だぁ!!!!

それだけではありませんよ!!

小平奈緒さんは2016年から2019年2月まで国内外大会の連勝記録は37!!!
2018年には紫綬褒章も受章ししています(^_-)-☆

スピードスケート界のレジェンドですね(*^▽^*)♪

スポンサーリンク

小平奈緒と高木美帆の違い【出身や所属】

小平奈緒さんと高木美帆さんの違いについて出身や所属、簡単なプロフィールをご紹介します!

小平奈緒と高木美帆の違い【出身や所属・学歴】

小平奈緒さんと高木美帆さんの出身や所属・学歴はそれぞれ違いがハッキリわかりますね!

小平奈緒高木美帆
出身長野県茅野市北海道中川郡幕別町
所属相澤病院日本体育大学広報課職員
学歴信州大学教育学部日本体育大学

スピードスケートはプロがないです。
一般社員と同じで、どこかに就職して仕事しながらスケートをするのがスタンダードでしょう。
小平奈緒さん・高木美帆さんクラスになると様々な優遇があるらしいので、スケートに打ち込めるようです(*^^*)♪

小平奈緒と高木美帆の違い【プロフィール】

小平奈緒さんと高木美帆さんの簡単なプロフィールをご紹介します(*’▽’)

小平奈緒高木美帆
生年月日1986年5月26日1994年5月22日
身長165cm164cm
兄弟3姉妹の三女3兄妹の次女(末っ子)

高木美帆さんの姉は高木菜那さん。
2018年平昌オリンピックのパシュートで共に金メダルを獲った選手です(^^♪

マロンちゃん
マロンちゃん

小平奈緒さんと高木美帆さんは共通する部分がたくさんあるね!

【小平奈緒さんと高木美帆さんの共通点】

  • 観察力が高く(ライバルを分析)負けず嫌いな末っ子
  • 兄弟がみんなスケートをやっている
  • スポーツに有利な高身長
  • フットワークが軽くチャレンジ精神高めなふたご座

以上のことから、小平奈緒さんと高木美帆さんの強さの秘訣がわかりますね♪

二人が長期にわたり活躍してきているのにも納得です(*^^)v

スポンサーリンク

小平奈緒と高木美帆の違いは?種目やメダル・成績を比較!まとめ

小平奈緒さんと高木美帆さんの違いは?種目やメダル・成績を比較のまとめです!

【小平奈緒さんと高木美帆さんの違い】

小平奈緒高木美帆
主な種目500m
1000m
1000m
1500m
パシュート
2022年北京オリンピック500m【銀】
1000m【金】
1500m【銀】
パシュート
2018平昌オリンピック500m【金】
1000m
1000m【銅】
1500m【銀】
パシュート
五輪以外の主な国際大会金3
銀2
銅2
金11
銀5
銅4
その他の特徴国内外大会37連勝
紫綬褒章受章
オールラウンダー
姉:高木菜那
日本女子・日本冬季五輪メダル数最多

【小平奈緒さんと高木美帆さんの共通点】

  • 種目:500m・1000m・1500m
  • 生まれ:5月生まれのふたご座
  • 兄弟構成:3兄弟の末っ子
  • 高身長

これでワンピ(ユニフォーム)とサングラスをしていてもどっちかわかりますねっ!

マロンちゃん
マロンちゃん

それはさすがに難易度高すぎだよ。。笑

高木菜那の結婚相手は?夫や彼氏・室伏広治との関係を調査!
スピードスケート北京オリンピックの日本代表高木菜那選手。パシュートでは惜しくも銀メダルでしたが、チームワークの良さにもらい泣きしたのは言うまでもない!そして2022年4月、引退も発表されました。そんな高木菜那さんには結婚がウワサされている相...
郷亜里砂の兄弟もスケート選手?結婚や復帰理由・実家のホテルを調査!
スピードスケート500m代表の郷亜里砂さん遅咲きのヒロインと言われ、一度引退しましたが競技復帰を果たしています。そのルーツを探るため、スピードスケート500m代表の郷亜里砂さんの兄弟や実家のホテルと復帰理由や結婚について調査しました!今回は...
小平奈緒と西畑大吾は似ている?【芸能人】オカリナ・山田哲人を検証
スピードスケートの小平奈緒さんとなにわ男子の西畑大吾は似ている?との噂があったので、検証しました! その他の芸能人で似ていると噂されているのはおかずクラブのオカリナさん、ヤクルトスワローズの山田哲人です! 小平奈緒さんと西畑大吾さん、オカリナさん、山田哲人さんのぞれぞれの写真で似ているか比較してみましたよ(^^♪
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンド
スポンサーリンク
まろにこ

コメント