小岩井農場イルミネーション2021の花火はいつ?期間や混雑状況も調査!

アフィリエイト広告を利用しています
イベント
スポンサーリンク

KOIWAI Winter Lights銀河農場の夜2021は岩手県雫石町にある観光牧場、小岩井農場で行われるイルミネーション。

東北最大級と言われ、約100万球のLEDライトで光輝いています。

2020年の去年は中止でしたので、2021年の今年は2年ぶり!!
そんな小岩井農場イルミネーションの期間、混雑状況が気になりますよね?

花火の打ち上げは今回はお正月のみですので、日程や時間を確認しましょう(^^♪

小岩井農場イルミネーションの花火情報の他にも混雑状況やお食事、周辺のホテルなども一緒にご紹介しますのでご覧くださいね♪

スポンサーリンク

小岩井農場イルミネーション2021花火はいつ?

小岩井農場イルミネーション2021の花火日程はこちらです。

小岩井農場イルミネーション2021年花火

日程:2022年1/1(土)~1/3(月)

時間:19:30~(約30分)

今年の花火はお正月のみですよ!
花火の時間はだいたい30分とされています^^

冬の花火はとっても綺麗ですよね(*^^*)
空気が澄んだ所に花火とイルミネーションのダブルの輝きは圧巻です(^^)/

花火の打ち上がるお正月は最も混む期間でもありますよ!!
早めに行って場所を確保しましょう!

スポンサーリンク

小岩井農場イルミネーション2021期間・時間

小岩井農場イルミネーションの期間と時間は下記の通りとなっています!

期間:2021年12月1日(水)~2022年1月4日(火)

時間:16:00~20:00

9:00~16:00は営業していません。

休園日: 12月31日 (金)

今年のイルミネーションは期間が短めとなっていますね(>_<)

12月31日は休園日ですのでお間違えのないようにしましょう!

以前はイルミネーションが点灯しない9:00~16:00も営業していましたが、今年は16:00からしか開きませんのでご注意ください。

マロンちゃん
マロンちゃん

今年は16:00からイルミネーション点灯してるよ~!

スポンサーリンク

小岩井農場イルミネーション2021混雑状況

小岩井農場イルミネーションの混雑状況について、最も混む時期は花火が打ち上がる1月1日~3日です!

園内はとても広いですので、すれ違えないほどの混雑はありません。

しかし!!周辺の道路は混雑します!!
特に国道46号方面へ行く道路は渋滞です。
花火が終わった後の道路は最も渋滞しますので心の準備は必要ですね(>_<)

クリスマスの23~25日と臨時バスが運行する毎週土曜日も人は多めです。

また園内のレストランは数が少ないですので人が集中しますよ!
早めに夕食を取られるなど時間をずらすのをおすすめします(^^)/

スポンサーリンク

小岩井農場イルミネーション2021穴場の時間帯は?

小岩井農場イルミネーションの穴場の時間帯は19時~閉園の20時までの間です。

平日や、日曜日は比較的空いてます(^^♪

ゆっくりイルミネーションを楽しみたい方はこの期間がおすすめですね!

マロンちゃん
マロンちゃん

写真いっぱい撮りたいから混んでない方がいいなぁ…

スポンサーリンク

小岩井農場イルミネーション2021見どころは?鑑賞スポットを紹介!

小岩井農場イルミネーション2021の見どころや鑑賞スポットをご紹介しますね!

銀河鉄道SL

小岩井農場イルミネーションで一番の見どころと言えば、銀河鉄道SL!!

本物の蒸気機関車にLEDライトを装飾し、まさに銀河鉄道のようです。

岩手県出身の宮沢賢治の作品「銀河鉄道の夜」をモチーフにしています。
今にも走り出しそう、、(*’▽’)

ヘラルボニーとコラボレーション

今年はヘラルボニーとコラボしています!

ヘラルボニーとは岩手の企業で福祉を軸にサービスを提供している企業。

小岩井農場イルミネーションでは作家のアートをイルミネーションのフォトフレームにしたものや、作品展、グッズ販売があります。
是非この機会に作品にふれてみましょう!

2000本の牛乳瓶で作ったタワー

2000本の牛乳瓶の光のタワーがみれます。

牛乳瓶とは思えぬ美しさで幻想的です♪

体験館の中にあるので温まるのにちょうどいいですね(^^)/

光のトンネル

シャンパンゴールドは全長50m!!

以前は様々な色の光のトンネルがありましたが、今年はシャンパンゴールドとレインボーのようです。

小岩井桜並木

桜並木のイルミネーションでお花見気分が味わえる⁉

冬の寒い季節に桜並木。心が温まりますね。

イルミネーション以外

その他に手作り体験でクラフト教室。

アクティビティではちびっこトレインで楽しめますよ♪

スポンサーリンク

小岩井農場イルミネーション2021料金・割引

大人(中学生以上):1,000円

小学生以下:無料

小岩井農場イルミネーション期間は年間パスポートは使用できません。

入場料通常800円よりも割高になっていますが、それだけイルミネーションにも力を入れているという事ですね!!

年間パスポートの使用期間は2021年11月3日までとなっていて、イルミネーション期間は使用できませんのでご注意ください!

スポンサーリンク

小岩井農場イルミネーション2021お食事

小岩井農場園内でのお食事と小岩井農場周辺のお食事と二つに分けてご紹介します(^^)/

小岩井農場園内のお食事

小岩井農場園内でのお食事は時間帯によっては混雑しますので、時間をずらすのをおすすめします。
イルミネーション期間中はメニューが異なっていたり、休業しているお店もありますので、チェックしましょう(*^^)v

また、小岩井農場はいわての食応援プロジェクトに参加していますよ♪

山麓館農場レストラン

時期によってそれぞれメニューが異なります。

12/1~12/16の平日:ジンギスカンセット各種1,400円~、お子様ジンギスカンセット1,000円

12/1~12/16の金土日:上記ジンギスカンメニュー+イルミネーションプレート、カレー、オムライスハンバーグなど1,300円~、お子様プレート800円

12/17~1/4:年末年始特別メニュー(ステーキ、イルミネーションプレート、オムライス、焼肉セットなど1,300円~、お子様プレート800円)

マロンちゃん
マロンちゃん

オムライスの卵はふわトロで激ウマ~♪

イートイン銀河(軽食コーナー)

チーズボールやピザ、パスタなど450円~

ソフトクリーム400円

自家製ジェラート、シングル400円、ダブル500円

ジンギスカン食堂

営業日:12/11、12/18、12/24~26、1/1~4

時間:16:00~ラストオーダー19:00

メニュー:ジンギスカン食べ放題(大人:2,000円、小学生:1,000円、幼児:無料)

ラーメンショップ

名物の牛乳ラーメンや焼きそば、じゃがバターなど

お土産コーナー

ステンドランプや乳製品プレミアムセット、小岩井農場バターサンド、グッズなど

イルミネーション期間休業中のお店

イルミネーション期間休業中

  • 園外ショップ&フード
  • サイロ喫茶室
  • 炭火焼サイロ喫茶室
  • 炭火焼バーベキュー食堂

小岩井農場周辺のお食事おすすめ

小岩井農場がある雫石町は美味しいお店がたくさんあります!
その中でもいくつかご紹介しますね♪

焼肉冷麺 髭

焼肉と盛岡冷麺が味わえるお店。
髭の冷麺は個人的には三本指に入る美味しさです!
お座敷があるので小さなお子様も安心です^^

アクセス方法:小岩井農場から国道46号線へ6.7km交差点の角地
電話番号:019-689-2805
住所:〒020-0055 岩手県盛岡市繋尾入野47−15
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00
定休日:木曜日
個室:なし
お座敷:あり
駐車場:あり

雫石ソウルキッチン

手作りピサのお店。
店内は狭めですぐ満席になってしましますがテイクアウトもありますよ(^^)/

アクセス方法:小岩井農場から9.2km。県立雫石高校近く
電話番号:019-692-1270
住所:〒020-0544 岩手県岩手郡雫石町柿木54−6
営業時間:11:30~20:00
定休日:月曜日
個室:なし
お座敷:なし
駐車場:あり

手づくりアイスクリーム牧舎 松ぼっくり

真冬の雪深く極寒の中でも混雑しているジェラート屋さんです。
季節限定のメニューがあるので飽きがきません(^^♪
小岩井農場に来た際は必ず寄って欲しいところです!!

アクセス方法:小岩井農場から6.7km。小岩井農場の一本桜を通ります。
電話番号:019-691-5030
住所:〒020-0585 岩手県岩手郡雫石町長山早坂70−48
営業時間:10:00~17:00
個室:なし
お座敷:なし
駐車場:あり

スポンサーリンク

小岩井農場イルミネーション2021周辺の宿泊先おすすめは?

小岩井農場がある雫石町周辺には天然温泉がたくさんあります
いくつかご紹介しますね。

鶯宿温泉 フラワー&ガーデンホテル森の風鶯宿

5つ星のホテルでお祭り広場では毎晩和太鼓ショーを楽しめます♪
ペットと一緒に泊まれるので、設備が充実していますよ(^^)/
敷地内のフラワー&ガーデン森の風ではイルミネーションもやっていますので、こちらも是非みてくださいね(^_-)-☆

住所:〒020-0574 岩手県岩手郡雫石町鶯宿10−64−1
電話番号:0120-123-389

つなぎ温泉 愛真館

住所は盛岡市になりますが、小岩井農場まで10kmの距離で近いですね!
目の前にある御所湖の景色を眺められます。
お値段もお手頃です(^^)
お風呂の種類が多く、貸し切り風呂も利用出来ますよ(*‘∀‘)

住所:〒020-0055 岩手県盛岡市繫字塗沢40-4
電話番号:019-689-2111

南網張ありね温泉 ゆこたんの森

岩手山の眺めが最高によく、露天風呂は森林浴が楽しめます!
2011年にリニューアルしたので館内は新しいですよ(^^♪
図書館やキッズスペースも充実しているので、ゆっくりできますね(*^^)v

住所:〒020-0585 岩手県岩手郡雫石町町長 山猫沢3−6
電話番号:019-693-3600

上記3つのホテルは岩手県民限定のいわて旅応援プロジェクト参加ホテルです。
ぜひこの機会に泊まってみてくださいね(^^♪

スポンサーリンク

小岩井農場イルミネーション2021アクセス方法と駐車場情報

小岩井農場まきば園

住所:〒020-0507 岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1

電話番号:019-692-4321

お車でお越しの方

アクセス:東北自動車道盛岡インターより国道46号線を秋田方面へ約12km。車で約15分

駐車場
収容台数:1,500
料金:無料

駐車場は広いですのでこちらで収まります!

ただ、周辺の道路は混み合いますので時間には余裕を持って行動しましょうね(^^♪

バスでお越しの方

JR盛岡駅東口バスターミナル「10番のりば」より岩手県交通「小岩井農場まきば園行き」で約30分。

臨時バス運行日
12/4(土)、11(土)、18(土)、24(金)、25(土)

時刻表
行き:盛岡駅発→小岩井農場まきば園着(直通)
16:00発→16:30着
17:00発→17:30着

帰り:小岩井農場まきば園発→盛岡駅着(直通)
18:00発→18:30着
19:00発→19:30着
20:00発→20:30着

料金
片道:大人710円、子供360円

スポンサーリンク

小岩井農場イルミネーション2021花火はいつ?期間や混雑状況も調査!まとめ

小岩井農場イルミネーション2021花火はいつ?期間や混雑状況についてのまとめです。

  • 花火:1/1~3、19:30~
  • イルミネーション期間:12/1~1/4(12/31休園)
  • 混雑する日:土曜日、クリスマス、お正月
  • 穴場時間:19:00~20:00
  • 見どころ:花火、SL、ヘラルボニー、桜並木、光のトンネルetc…
  • お食事:園内は時間をずらすのがおすすめ
  • ホテル:周辺には天然温泉がいっぱい
  • 駐車場:園内の駐車場を利用する。周辺道路は混雑。
  • バス:臨時バスが運行

2年ぶりの開催で待ち望んでいた方々がたくさんいると思います!
イルミネーションは少しでも混雑を避けて素敵な思い出になるといいですね♪

小岩井農場は岩手山の麓で雪深く寒いですので、防寒対策はしっかりとして行きましょう!

マロンちゃん
マロンちゃん

東北最大級のイルミネーションに是非行ってみてくださいね♪

イルミネーションが1/4に終わりますが、2月上旬に行われるいわて雪まつりの準備に取り掛かります
こちらのイベントも楽しみですね(^^♪

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
スポンサーリンク
まろにこ

コメント