「久里浜ペリー祭花火大会」はペリー来航を記念した久里浜ペリー祭の一環として開催される花
火大会。
例年大勢の人出がみられます。
そんな「久里浜ペリー祭花火大会2023」の混雑状況、渋滞回避や駐車場、アクセス方法が気になるところですよね?
そこで「久里浜ペリー祭花火大会2023」の混雑状況や渋滞回避・駐車場・アクセス方法を調べました。
\楽天トラベルで横須賀の宿♪/
久里浜ペリー祭花火大会2023【混雑状況】
「久里浜ペリー祭花火大会2023」の混雑状況についてです。
久里浜ペリー花火はかなりの混雑になりそうです!
会場となる久里浜港付近の海岸通りは、思うように進めないほどの人出が見込まれます。
2023年はコロナ禍が明けての開催となるため例年以上の混雑になるかもしれません。
特に混雑しやすい時間帯は花火打ち上げ開始前の19:30前後。
混雑のピークは花火打ち上げ終了の20:00前後からです。
花火終了後は見物客が一斉に帰宅するためですね。
久里浜ペリー祭花火大会2023【混雑・渋滞回避の方法】
久里浜ペリー祭花火大会2023の混雑や渋滞の回避方法についてです。
- 会場周辺
- 公共交通機関
- 道路
それぞれの混雑・渋滞の回避方法をみていきましょう。
会場周辺の混雑回避方法
まずは「2023久里浜ペリー祭花火大会」の会場周辺の混雑回避方法です。
2023久里浜ペリー祭花火大会の打ち上げ時間は19:30~ですが、15時まで「よこすか開国バザール」が15時まで開催されています。
よって「よこすか開国バザール」が終わる15時頃に花火会場へ行けば混雑は少ないでしょう。
久里浜ペリー祭花火大会2023の混雑回避として有料席での観覧する方法があります。
- 旧ニチロ岸壁(カインズホーム裏岸壁)に全部で3,000席
【前売券】
- 料金:1席2,000円(ワンドリンク付き)
- チケット販売場所:チケットぴあ・久里浜地区の酒販売店
【当日券】※前売り券完売時は販売なし
- 料金:1席2,500円(ワンドリンク付き)
- チケット販売場所:10:00~16:00/開国バザール会場
17:00以降/有料観覧席会場
当日券もありますが、前売券が完売した時は当日券を販売しないので、行く予定のある方は早めにチケットを買っておきたいですね。
公共交通機関の混雑・渋滞回避方法
まずは「2023久里浜ペリー祭花火大会」の公共交通機関の混雑回避方法です。
行きは日中からのイベント参加者もいるので、駅周辺の混雑による混乱はなさそうですが、問題は帰りですね。
帰りは一斉に帰るので、花火が終わった後は会場で1時間ほど待機していた方が良さそうです。
「京急久里浜駅」「JR久里浜駅」以外の駅は徒歩で50分くらいかかります。
急いで帰りたい方は花火が終わる前には会場を後にした方がいいですね。
道路の混雑・渋滞回避方法
久里浜ペリー祭花火大会ではマイカーでの来場は禁止となっています。
また花火会場周辺は交通規制が行われるため、車を使う場合は早めに到着して、規制解除後に帰宅するのが渋滞回避になります。
もしくは会場から離れた場所に駐車すると、渋滞が少しは緩和されていますね。
久里浜ペリー祭花火大会2023【穴場スポット】
久里浜ペリー祭花火大会2023の混雑や渋滞の穴場スポット4カ所をご紹介します。
- くりはま花の国
- 東京湾フェリーの船上
- 久里浜神明公園
- イオン久里浜店
それぞれの穴場スポットを詳しくみていきましょう。
穴場スポット①くりはま花の国
まず最初の穴場スポットは「くりはま花の国」です。
「くりはま花の国」は花をモチーフにした緑地で入場は無料となっています。
「くりはま花の国・第二駐車場」から登って行った坂道が穴場スポット!
車は進入出来ないので、ゆっくりとみる事ができます。
くりはま花の国・第二駐車場近くの坂道からみた花火会場はこちら↓
ただし木々が多い茂っているので、花火が綺麗に見える距離は多くないです。
早めに行って場所取りしないと見れなくなるので注意ですね。
【くりはま花の国・第二駐車場】
〒239-0832 神奈川県横須賀市神明町
穴場スポット②東京湾フェリーの船上
2つ目の穴場スポットは「東京湾フェリーの船上」です。
「東京湾フェリーの船上」船に乗って海から花火を観覧することができます。
久里浜港には東京湾対岸の金谷港とを結ぶ東京湾フェリーが就航。
船上から見た花火会場はこちら↓
2023年7月15日当日は特別ダイヤが予定されており、金谷港まで40分の船旅なんですね。
【東京湾フェリー 久里浜港のりば】
〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜8丁目17−5
穴場スポット③久里浜神明公園
3つ目の穴場スポットは「久里浜神明公園」です。
久里浜神明公園から神明小中学校付近が花火が見える場所があります。
会場ほど混雑していないのと、駅に近いので帰りの混雑も少し回避できるんですね。
【久里浜神明公園】
〒239-0832 神奈川県横須賀市神明町21
穴場スポット④イオン久里浜店
最後4つ目の穴場スポットは「イオン久里浜店」です。
「イオン久里浜店」の屋上から花火が見えます。
駐車場やトイレもあり、時間潰しもしやすく穴場スポットではありますが人気です!
早めに場所を確保しておかないと、花火は見れません。
イオンは23時まで営業してるので、渋滞や混雑が収まるまで滞在できるのもポイント♪
【イオン久里浜店】
〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜5丁目13−1
久里浜ペリー祭花火大会2023【駐車場】
久里浜ペリー祭花火大会2023の駐車場についてです。
当日の久里浜ペリー祭花火大会2023は臨時駐車場は設けられません。
無料駐車場は「くりはま花の国」が利用できます。
「くりはま花の国」の駐車場は「第一駐車場」「第二駐車場」「臨時駐車場」の3か所です。
穴場ポットの「第二駐車場」は3か所の中でも多く収容できるのでおすすめ。
当日、夕方には満車になっている可能性があるので早めの時間に行くのが良いですね。
また「イオン久里浜店駐車場」「ウイング久里浜駐車場」などはお買い物をして無料駐車券を使うことができます。
海岸まで屋台を楽しみながら徒歩で移動できるのが魅力ですね。
近隣の有料駐車場は久里浜付近にはコインパーキングが点在しますが、当日は空車がなかなか見つからないことが予想されます。
ここでは駐車場を事前に予約できる便利なサービスをご紹介しますね。
前もって予約ができる駐車場があるので予約しておくと当日がスムーズですね^^
事前予約ができる駐車場アプリでおすすめはakippa(あきっぱ!)です。
- 10日前から予約できる
- 時間内の入出庫が自由
「どこも満車で駐車できず花火大会に遅れてしまう…」なんて心配がいりません。
\事前予約出来る駐車場アプリ/
久里浜ペリー祭花火大会2023【アクセス方法】
久里浜ペリー祭花火大会2023のメイン会場久里浜へは電車でのアクセスがお勧めです。
久里浜海岸までの最寄駅は
- 京急久里浜線の「京急久里浜駅」
- JR横須賀線の「久里浜駅」
の2か所です。
京急久里浜駅からは徒歩で20分弱、JR久里浜駅からは20分。
当日は混雑が予想され通常よりも時間がかかるため、時間に余裕を持ったほうが良さそう。
車でのアクセスは、横浜横須賀道路を利用する場合は佐原ICで降ります。
一般道を利用する場合は国道16号または134号を経由します。
久里浜ペリー祭花火大会2023【日程】
久里浜ペリー祭花火大会2023の日程はこちら↓
大会名 | 2023久里浜ペリー祭花火大会 |
開催日 | 2023年7月15日(土) 19:30~20:00 |
開催会場 | 久里浜海岸 神奈川県横須賀市久里浜7丁目31 |
荒天等の場合 | 小雨決行、荒天中止 |
発数 | 約3500発 |
久里浜ペリー祭花火2023混雑状況は?穴場や渋滞回避・アクセス方法も!まとめ
久里浜ペリー祭花火2023混雑状況は?穴場や渋滞回避・アクセス方法も!まとめです。
【久里浜ペリー祭花火2023】
- 混雑状況:例年以上の混雑と予想/混雑のピークは花火打ち上げ終了の20:00前後から
- 会場周辺の混雑渋滞回避方法:15時頃に花火会場へ行けば混雑は少ない
- 公共交通機関の混雑渋滞回避方法:花火終了は会場で1時間ほど待機
- 道路の混雑渋滞回避方法:早めに到着して、規制解除後に帰宅する
- 穴場スポット
- くりはま花の国
- 東京湾フェリーの船上
- 久里浜神明公園
- イオン久里浜店
- 駐車場
- 無料駐車場:「くりはま花の国」の第一駐車場/第二駐車場/臨時駐車場
- 事前予約可能なサービス:akippa(あきっぱ!)
大輪の花火やスターマイン、連続花火など約3500発の花火が次々と打ち上がります。
さまざまな組み合わせは見どころ満載です。今年はコロナ禍があけての開催となりますので、例年以上の混雑が予想されますが、存分に花火大会を楽しみたいですね。
\楽天トラベルで横須賀の宿♪/
コメント