競争の番人のロケ地は?愛媛や古河・花屋の撮影場所や目撃情報も!

アフィリエイト広告を利用しています
トレンド
スポンサーリンク

2022年7月からの月9ドラマ「競争の番人」は坂口健太郎と杏さんのダブル主演。
公正取引委員会が舞台ということで面白くなりそうですね^^

そんなドラマ「競争の番人」のロケ地・撮影場所はどこか、目撃情報が気になりますよね?

今回はドラマ「競争の番人」のロケ地・撮影場所の

  • 愛媛
  • 古河
  • 花屋

や目撃情報を調査しました!

ロケ地巡りの参考にしてくださいね♪

スポンサーリンク
  1. 競争の番人ロケ地・撮影場所【第1話】
    1. 競争の番人1話ロケ地【公正取引委員会の外観】
    2. 競争の番人1話ロケ地【城ケ崎建設の外観】
    3. 競争の番人1話ロケ地【ニノマエ建設の外観】
    4. 競争の番人1話ロケ地【入賀建設の外観】
    5. 競争の番人1話ロケ地【小勝負勉と白熊楓がいた駅】
    6. 競争の番人1話ロケ地【クラシカルホテル】
    7. 競争の番人1話ロケ地【温泉郷・絆】
    8. 競争の番人1話ロケ地【ホテル天沢】
    9. 競争の番人1話ロケ地【結婚式場】
    10. 競争の番人1話ロケ地【食堂】
    11. 競争の番人1話ロケ地【フラワーショップ石田】
    12. 競争の番人1話ロケ地【葬儀をしたお寺】
    13. 競争の番人1話ロケ地【吊り橋】
    14. 競争の番人1話ロケ地【セゾン日光の外観】
  2. 競争の番人ロケ地・撮影場所【第2話】
    1. 競争の番人2話ロケ地【ホテル天沢の宴会場】
    2. 競争の番人2話ロケ地【長澤の娘が雲海の前に現れた駐車場】
    3. 競争の番人2話ロケ地【ブーケドゥッフェ】
    4. 競争の番人2話ロケ地【空港出発ロビー】
    5. 競争の番人2話ロケ地【碓井を聴取していた会議室】
    6. 競争の番人2話ロケ地【ダイロクメンバーでいた居酒屋】
    7. 競争の番人2話ロケ地【ホテル天沢の建物外観】
  3. 競争の番人ロケ地・撮影場所【第3話】
    1. 競争の番人3話ロケ地【病室】
    2. 競争の番人3話ロケ地【国土交通省外観】
    3. 競争の番人3話ロケ地【国土交通省の廊下】
    4. 競争の番人3話ロケ地【食堂】
  4. 競争の番人ロケ地・撮影場所【第4話】
    1. 競争の番人4話ロケ地【アレス電機新作発表の会場】
    2. 競争の番人4話ロケ地【ミツタニ電子製作所】
    3. 競争の番人4話ロケ地【一木製作所】
    4. 競争の番人4話ロケ地【丸川金属工業】
    5. 競争の番人4話ロケ地【六角検事に会った場所】
    6. 競争の番人4話ロケ地【下請け業者の集まりがあったお店】
    7. 競争の番人4話ロケ地【柴野と丸川の中学時代の試合場】
    8. 競争の番人4話ロケ地【神奈川県大会の野球場】
  5. 競争の番人ロケ地・撮影場所【第5話】
    1. 競争の番人5話ロケ地【六角がいた橋】
    2. 競争の番人5話ロケ地【アレス電機ビル外観】
    3. 競争の番人5話ロケ地【アレス電機オフィス内観】
    4. 競争の番人5話ロケ地【丸川が入院した病室】
    5. 競争の番人5話ロケ地【丸川と柴野がいた居酒屋】
    6. 競争の番人5話ロケ地【病院ロビー】
    7. 競争の番人5話ロケ地【白熊と六角がいた公園】
    8. 競争の番人5話ロケ地【六角父がいる場所】
    9. 競争の番人5話ロケ地【緊急発売の会見場所】
    10. 競争の番人5話ロケ地【藤堂がいた料亭】
  6. 競争の番人ロケ地・撮影場所【第6話】
    1. 競争の番人6話ロケ地【呉服店5SEASON(ファイブシーズン)】
    2. 競争の番人6話ロケ地【赤羽屋呉服店】
    3. 競争の番人6話ロケ地【桃園と白熊がいた川辺】
    4. 競争の番人6話ロケ地【井出がチラシ配りをしていた橋】
    5. 競争の番人6話ロケ地【桃園が聞き取りに行った染物業者】
    6. 競争の番人6話ロケ地【六角がいたカケンテストセター】
    7. 競争の番人6話ロケ地【聴取拒否後に白熊と小勝負が歩いていた場所】
    8. 競争の番人6話ロケ地【草野屋】
  7. 競争の番人ロケ地・撮影場所【第7話】
    1. 競争の番人7話ロケ地【バッティングセンター】
    2. 競争の番人7話ロケ地【トゥーリーチ】
    3. 競争の番人7話ロケ地【白熊と風見が歩いていた場所】
    4. 競争の番人7話ロケ地【三ツ星マーケットビル外観】
    5. 競争の番人7話ロケ地【三ツ星マーケットのオフィス】
    6. 競争の番人7話ロケ地【白熊と大森がいたワインバー】
    7. 競争の番人7話ロケ地【白熊と風見がいた居酒屋】
    8. 競争の番人7話ロケ地【白熊が調査した雄弁出版】
    9. 競争の番人7話ロケ地【白熊が調査に行った生地屋さん】
    10. 競争の番人7話ロケ地【昔のアンカレント】
    11. 競争の番人7話ロケ地【黒崎が一度立ち止まった橋】
    12. 競争の番人7話ロケ地【黒崎が入って行った古着屋】
  8. 競争の番人ロケ地・撮影場所【第8話】
    1. 競争の番人8話ロケ地【公正取引委員会四国支所】
    2. 競争の番人8話ロケ地【小勝負建設】
    3. 競争の番人8話ロケ地【小勝負父の葬儀式場】
    4. 競争の番人8話ロケ地【東京湾地区再開発プロジェクトの会議場所】
    5. 競争の番人8話ロケ地【小津建設】
    6. 競争の番人8話ロケ地【本庄と木下がいた喫茶店】
    7. 競争の番人8話ロケ地【本庄と藤堂がいた料亭】
    8. 競争の番人8話ロケ地【式典会場】
    9. 競争の番人8話ロケ地【小勝負と藤堂が話した場所】
  9. 競争の番人ロケ地・撮影場所【第9話】
    1. 競争の番人9話ロケ地【足立入谷町3丁目バス停】
    2. 競争の番人9話ロケ地【小勝負が暴行受けた倉庫】
    3. 競争の番人9話ロケ地【藤堂の自宅】
  10. 競争の番人ロケ地・撮影場所【第10話】
    1. 競争の番人10話ロケ地【柴野がいたカジノ】
    2. 競争の番人10話ロケ地【塚田がいた蕎麦屋】
    3. 競争の番人10話ロケ地【風見と桃園がいた中華料理店】
    4. 競争の番人10話ロケ地【北沢がいた居酒屋】
    5. 競争の番人10話ロケ地【白熊が小津環を探した場所】
    6. 競争の番人10話ロケ地【塚田が電話していた場所】
    7. 競争の番人10話ロケ地【藤堂が昔住んでいた神戸のマンション】
  11. 競争の番人ロケ地・撮影場所【第11話最終回】
    1. 競争の番人11話最終回ロケ地【小勝負家のお墓】
    2. 競争の番人11話最終回ロケ地【小勝負が寄った商店街のスーパー】
    3. 競争の番人11話最終回ロケ地【小勝負が寄ろうと思ったスーパー】
    4. 競争の番人11話最終回ロケ地【小勝負が訪れたエースマート西条店】
    5. 競争の番人11話最終回ロケ地【公正取引委員会四国支所の外観】
  12. ドラマ競争の番人【目撃情報】
    1. 目撃情報【東武日光駅】
    2. 目撃情報【マクドナルド伊勢佐木町店】
    3. 目撃情報【隅田川テラス】
    4. 目撃情報【高田馬場】
  13. 競争の番人のロケ地は?愛媛や古河・花屋の撮影場所や目撃情報も!まとめ

競争の番人ロケ地・撮影場所【第1話】

月9ドラマ「競争の番人」第1話のロケ地・撮影場所をご紹介します。

競争の番人1話ロケ地【公正取引委員会の外観】

「競争の番人」のメインとも言える公正取引委員会の外観のロケ地はこちら。

千代田区の「中央合同庁舎第6号館・公正取引委員会」です!

外観は本物の公正取引委員会を使用したんですね^^

【中央合同庁舎第6号館・公正取引委員会】
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目1−1 公正取引委員会

競争の番人1話ロケ地【城ケ崎建設の外観】

入札談合の疑いで立入検査した城ケ崎建設の外観のロケ地はこちら。

千代田区の「大手町プレイスイーストタワー」です!

【大手町プレイスイーストタワー】
〒100-8601 東京都千代田区大手町2丁目3−1

競争の番人1話ロケ地【ニノマエ建設の外観】

入札談合の疑いで立入検査したニノマエ建設の外観のロケ地はこちら。

千代田区の「大手町ファーストスクエア」です!

【大手町ファーストスクエア】
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5−1

競争の番人1話ロケ地【入賀建設の外観】

豊島浩平(長谷川朝晴さん)が勤務する入賀建設の外観のロケ地はこちら。

港区の「グランパークタワー」です!

【グランパークタワー】
〒105-0023 東京都港区芝浦3丁目4−1

競争の番人1話ロケ地【小勝負勉と白熊楓がいた駅】

小勝負勉と白熊楓がホテルの最寄駅へ到着したロケ地はこちら。

日光市の「東武日光駅」です!

東武日光駅の隣りにはJR日光駅があり、どちらも始発・終着駅となります。

【東武日光駅】
栃木県日光市松原町4−3

競争の番人1話ロケ地【クラシカルホテル】

安藤正夫(勝矢さん)が社長を務めるクラシカルホテルのロケ地はこちら。

御殿場市の「御殿場高原ホテル」です!

雨が降ってる夜に、何者かに安藤は刺されました。

【御殿場高原ホテル】
〒412-0033 静岡県御殿場市神山719

競争の番人1話ロケ地【温泉郷・絆】

政岡一郎(春海四方さん)が社長を務める温泉郷・絆のロケ地はこちら。

日光市の「愛犬と楽しむ温泉旅館・鬼怒川絆」です!

【愛犬と楽しむ温泉旅館・鬼怒川絆】
〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1422−4

競争の番人1話ロケ地【ホテル天沢】

天沢雲海(山本耕史さん)が社長を務めるホテル天沢のロケ地はこちら。

日光市の「鬼怒川グランドホテル・夢の季」です!

【鬼怒川グランドホテル・夢の季】
〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1021

競争の番人1話ロケ地【結婚式場】

小勝負と白熊が天沢を見ていた結婚式場のロケ地はこちら。

守谷市の「Wedding Hills Azur(ウェディングヒルズアジュール)」です!

【Wedding Hills Azur(ウェディングヒルズアジュール)】
〒302-0127 茨城県守谷市松ケ丘6丁目6−3

競争の番人1話ロケ地【食堂】

小勝負・白熊・緑川瑛子(大西礼芳さん)で食事した食堂のロケ地はこちら。

相模原市の「よしの食堂」です!

【よしの食堂】
〒252-0144 神奈川県相模原市緑区東橋本2丁目19−4

競争の番人1話ロケ地【フラワーショップ石田】

石田正樹(武田航平さん)と妻・七瀬(野村麻純さん)のフラワーショップ石田のロケ地はこちら。

市原市の「ガーデン花金」です!

【ガーデン花金】
〒299-0109 千葉県市原市千種2丁目15−15

競争の番人1話ロケ地【葬儀をしたお寺】

豊島浩平の葬儀をしたお寺のロケ地はこちら。

宇都宮市の「桂林寺」です!

【桂林寺】
〒320-0037 栃木県宇都宮市清住1丁目3−37 桂林寺

競争の番人1話ロケ地【吊り橋】

ホテル長の長澤俊哉(濱津隆之さん)がノートPCを捨てた吊り橋のロケ地はこちら。

相模原市の「牧馬橋」です!

新戸キャンプ場や青野原オートキャンプ場の近くにありますね。

【牧馬橋】
〒252-0176 神奈川県相模原市緑区

競争の番人1話ロケ地【セゾン日光の外観】

ビジネスホテル・セゾン日光の外観のロケ地はこちら。

町田市の「ラクシオ・イン」です!

【ラクシオ・イン】
〒194-0215 東京都町田市小山ヶ丘6丁目3−3

スポンサーリンク

競争の番人ロケ地・撮影場所【第2話】

月9ドラマ「競争の番人」第2話のロケ地・撮影場所をご紹介します。

競争の番人2話ロケ地【ホテル天沢の宴会場】

ホテル天沢の宴会場のロケ地はこちら。

さいたま市の「ロイヤルパインズホテル浦和・ロイヤルクラウン」です!

宴会場で花屋へのいじめ現場を白熊(杏さん)と小勝負(坂口健太郎さん)が目撃しました。

【ロイヤルパインズホテル浦和・ロイヤルクラウン】
〒330-0062 埼玉県さいたま市浦和区仲町2丁目5−1

競争の番人2話ロケ地【長澤の娘が雲海の前に現れた駐車場】

ホテル長だった長澤の娘・由香里(新津ちせさん)が雲海の前に現れた駐車場のロケ地はこちら。

日光市の「鬼怒川グランドホテル夢の季・駐車場」です!

お父さんが何故仕事を辞めなければ行けなかったのか雲海に問いただしました。

【鬼怒川グランドホテル夢の季・駐車場】
〒321-2522 栃木県日光市鬼怒川温泉大原1021 鬼怒川グランドホテル 夢の季

競争の番人2話ロケ地【ブーケドゥッフェ】

青柳歩夢(Da-iCE岩岡徹さん)の花屋ブーケドゥッフェのロケ地はこちら。

古河市の「Co.garden」です!

新規参入しましたが、なかなか難しいようですね。

【Co.garden】
〒306-0016 茨城県古河市古河635−1

競争の番人2話ロケ地【空港出発ロビー】

天沢雲海がいた空港の出発ロビーのロケ地はこちら。

江東区の「東京国際クルーズターミナル」です!

沖縄に行くのをやめ、ホテルに戻ろうとする雲海を時間稼ぎのため、六角(加藤清史郎さん)がなんとかしようと試みます。

東京国際クルーズターミナル
〒135-0064 東京都江東区青海2丁目 地先 東京国際クルーズターミナル

競争の番人2話ロケ地【碓井を聴取していた会議室】

ブライダル長・碓井(赤ペン瀧川さん)を聴取していた会議室のロケ地はこちら。

千葉市の「メイプルイン幕張」です!

碓井を聴取している最中に雲海が来ます。

【メイプルイン幕張】
〒262-0033 千葉県千葉市花見川区幕張本郷1丁目12−1

競争の番人2話ロケ地【ダイロクメンバーでいた居酒屋】

ダイロクメンバーでいた居酒屋のロケ地はこちら。

港区の「焼肉もつ福」です!

ベロベロに酔った白熊を小勝負は見守ってましたね。

【焼肉もつ福】
〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目4−17 オークビル 1F

競争の番人2話ロケ地【ホテル天沢の建物外観】

小勝負と白熊が閉じ込められたホテル天沢の建物外観のロケ地はこちら。

文京区の「和敬塾本館」です!

長澤にウェディングのカルテルが見つかったというので、行ってみると…。雲海にまんまとハメられてしまいました。

【和敬塾本館】
〒112-0015 東京都文京区目白台1丁目21

スポンサーリンク

競争の番人ロケ地・撮影場所【第3話】

月9ドラマ「競争の番人」第3話のロケ地・撮影場所をご紹介します。

競争の番人3話ロケ地【病室】

病室のロケ地はこちら。

板橋区の「華飾市場スタジオ6階」です!

安藤が入院していた病室と、白熊(杏さん)が入院した病室ですね。

まさかどら焼きに毒が入っているとは思いませんでした。

【華飾市場スタジオ6階】
〒175-0082 東京都板橋区高島平6丁目2−5

競争の番人3話ロケ地【国土交通省外観】

国土交通省外観のロケ地はこちら

文京区の「講談社」です!

ダイロク審査長・本庄(寺島しのぶさん)が来ていました。

【講談社】
〒112-8001 東京都文京区音羽2丁目12−21

競争の番人3話ロケ地【国土交通省の廊下】

国土交通省の廊下のロケ地はこちら

中央区の「築地本願寺」です!

国土交通省・事務次官の藤堂(小日向文世さん)と本庄が今回の案件と小勝負について話をしました。

【築地本願寺】
〒104-8435 東京都中央区築地3丁目15−1

競争の番人3話ロケ地【食堂】

食堂のロケ地はこちら

相模原市の「よしの食堂」です!

白熊と彼氏の大森徹也(黒羽麻璃央さん)がいた食堂です。

第1話でも登場しましたね。

【よしの食堂】
〒252-0144 神奈川県相模原市緑区東橋本2丁目19−4 よしの食堂

スポンサーリンク

競争の番人ロケ地・撮影場所【第4話】

月9ドラマ「競争の番人」第4話のロケ地・撮影場所をご紹介します。

競争の番人4話ロケ地【アレス電機新作発表の会場】

小勝負と杏が行ったアレス電機の新作発表の会場のロケ地はこちら。

新宿区の「新宿住友ビル・三角広場」です!

新製品のノートパソコンの発表で小勝負は購入を決めましたね^^

【新宿住友ビル・三角広場】
〒160-0023 東京都新宿区西新宿2丁目6−1

競争の番人4話ロケ地【ミツタニ電子製作所】

小勝負と白熊が行ったミツタニ電子製作所のロケ地はこちら。

大田区の「第一下川ビルディング」です!

【第一下川ビルディング】
〒143-0016 東京都大田区大森北3丁目13−5

競争の番人4話ロケ地【一木製作所】

桃園と六角が行った一木製作所のロケ地はこちら。

横浜市の「ベルコ」です!

【ベルコ】
〒240-0035 神奈川県横浜市保土ケ谷区今井町

競争の番人4話ロケ地【丸川金属工業】

小勝負と白熊が行った丸川金属工業のロケ地はこちら。

横浜市の「三信電機製作所」です!

丸川金属工業のみが困っていることはないとハッキリ答えた事で、小勝負は怪しみます。

【三信電機製作所】
〒223-0057 神奈川県横浜市港北区新羽町1275

競争の番人4話ロケ地【六角検事に会った場所】

六角検事に会った場所のロケ地はこちら。

中央区の「日証館」です!

本庄が六角検事に会いに。柴野から手を引いたのは上から圧力がかかったのではないかと問いました。

【日証館】
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町1−10

競争の番人4話ロケ地【下請け業者の集まりがあったお店】

下請け業者の集まりがあったお店のロケ地はこちら。

足立区の「甘味かどや」です!

丸川金属工業のが下請け業者のまとめ役(幹事)をしていて、下請けの集まりでは立場が悪くなってしまいます。

【甘味かどや】
〒123-0841 東京都足立区西新井1丁目7−12

競争の番人4話ロケ地【柴野と丸川の中学時代の試合場】

柴野と丸川の中学時代の試合場のロケ地はこちら。

葛飾区「旧明石小学校・葛飾区総合教育センター」です!

【旧明石小学校・葛飾区総合教育センター】
〒125-0053 東京都葛飾区鎌倉2丁目12−1

競争の番人4話ロケ地【神奈川県大会の野球場】

神奈川県大会の決勝戦が行われた野球場のロケ地はこちら。

東金市の「東金青年の森公園・野球場」です!

丸川の母校の決勝戦に来ていた所で、下請け業者社長たちが集まり誤解していたことを謝罪しました。

【東金青年の森公園・野球場】
〒283-0805 千葉県東金市松之郷

スポンサーリンク

競争の番人ロケ地・撮影場所【第5話】

月9ドラマ「競争の番人」第5話のロケ地・撮影場所をご紹介します。

競争の番人5話ロケ地【六角がいた橋】

六角が立入検査の日にいた橋のロケ地はこちら。

中央区の「竜閑さくら橋」です!

立入検査に六角はいませんでした。のちに風邪で休んだことが分かります。

【竜閑さくら橋】
〒103-0021 東京都中央区日本橋本石町4丁目1

競争の番人5話ロケ地【アレス電機ビル外観】

アレス電機ビル外観のロケ地はこちら。

品川区の「アートヴィレッジ大崎セントラルタワー」です!

【アートヴィレッジ大崎セントラルタワー】
〒141-0032 東京都品川区大崎1丁目2−2 アートヴィレッジ大崎セントラル

競争の番人5話ロケ地【アレス電機オフィス内観】

アレス電機オフィス内観のロケ地はこちら。

新宿区の「株式会社ジーニー」です!

公取の立入検査前に検察が捜査で資料をほとんど持って行ってしまいました。

【株式会社ジーニー】
〒163-6006 東京都新宿区西新宿6丁目8−1 住友不動産新宿オークタワー6階

競争の番人5話ロケ地【丸川が入院した病室】

丸川が入院した病室のロケ地はこちら。

渋谷区の「プラエアール初台スタジオ」です!

丸川は過労で倒れてしまいました。

白熊と六角がお見舞い

【プラエアール初台スタジオ】
〒151-0071 東京都渋谷区本町1丁目4−1

競争の番人5話ロケ地【丸川と柴野がいた居酒屋】

丸川と柴野がいた居酒屋のロケ地はこちら。

新宿区の「丸鶏るいすけ」です!

大人になってからまた再会し二人で食事しました。

【丸鶏るいすけ】
〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目14−6 西新宿第二高橋ビル 1F

競争の番人5話ロケ地【病院ロビー】

丸川の入院先の病院ロビーのロケ地はこちら。

江東区の「フジテレビ湾岸スタジオ」です!

下請け業者の人たちもお見舞いに来ている所にい白熊と六角が会いました。

【フジテレビ湾岸スタジオ】
〒135-0064 東京都江東区青海2丁目3−23

競争の番人5話ロケ地【白熊と六角がいた公園】

白熊と六角がいた公園のロケ地はこちら。

江東区の「シンボルプロムナード公園・SMILE GARDEN」です!

六角は司法試験に落ちて検事になれなかったために公取になったと白熊に話しました。

【シンボルプロムナード公園・SMILE GARDEN】
〒135-0064 東京都江東区青海2丁目3

競争の番人5話ロケ地【六角父がいる場所】

六角父がいる場所のロケ地はこちら。

千代田区の「読売新聞東京本社」です!

六角が公取になると行った場所は読売新聞東京本社の「32階レセプションルーム」

桃園と風見が六角父と会っていた場所は読売新聞東京本社の「国際会議室」です。

【読売新聞東京本社】
〒100-8055 東京都千代田区大手町1丁目7−1

競争の番人5話ロケ地【緊急発売の会見場所】

緊急発売の会見の準備をしていた場所のロケ地はこちら。

川崎市の「川崎市とどろきアリーナ」です!

新規発注に関して下請け業者たちが柴野に掛け合います。

契約を見直すと謝罪した柴野。

【川崎市とどろきアリーナ】
〒211-0052 神奈川県川崎市中原区等々力1−3

競争の番人5話ロケ地【藤堂がいた料亭】

藤堂がいた料亭のロケ地はこちら。

文京区の「錦水」です!

藤堂は本庄が来るのを待っていました。

【錦水】
〒112-8680 東京都文京区関口2丁目10−8 ホテル椿山荘東京 庭園内

スポンサーリンク

競争の番人ロケ地・撮影場所【第6話】

月9ドラマ「競争の番人」第6話のロケ地・撮影場所をご紹介します。

競争の番人6話ロケ地【呉服店5SEASON(ファイブシーズン)】

井手香澄社長が経営している呉服店・5SEASON(ファイブシーズン)のロケ地はこちら。

千代田区の「海老原商店」です!

ファイブシーズンの顧客が赤羽呉服店にとられる所から始まりました。

若い世代にもっと着物を広めたい井手は元々女帝・赤羽と働いていたんたのですが、辞めて独立。

【海老原商店】
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目13

競争の番人6話ロケ地【赤羽屋呉服店】

独占禁止法の違反が疑われている赤羽屋呉服店のロケ地はこちら。

中央区の「田源」です!

大手の呉服店で赤羽千尋が社長を務める。

着物教室に潜入する小勝負と白熊です。

【田源】
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2丁目3−8

競争の番人6話ロケ地【桃園と白熊がいた川辺】

桃園と白熊がいた川辺のロケ地はこちら。

中央区の「両国橋際自動遊園」です!

隅田川テラスの北側ですね。

桃園はこれ以上被害に合う人を出したくなく、肩入れしてしまいます。

【両国橋際自動遊園】
〒103-0004 東京都中央区東日本橋2丁目25−8

競争の番人6話ロケ地【井出がチラシ配りをしていた橋】

井出がチラシ配りをしていた橋のロケ地はこちら。

中央区の「両国橋」です!

桃園と白熊がいた川辺のすぐ近くでした。

【両国橋際自動遊園】
〒103-0004 東京都中央区東日本橋

競争の番人6話ロケ地【桃園が聞き取りに行った染物業者】

桃園が聞き取りに行った染物業者のロケ地はこちら。

新宿区の「富田染工芸(東京染ものがたり博物館)」です!

赤羽からの圧力についての聞き込みに誰も相手にしてくれません。

【富田染工芸(東京染ものがたり博物館)】
〒169-0051 東京都新宿区西早稲田3丁目6−14

競争の番人6話ロケ地【六角がいたカケンテストセター】

六角がいたカケンテストセターのロケ地はこちら。

中央区の「カケンテストセンター東京事業所・堀留ラボ」です!

ファイブシーズンと赤羽の反物の原材料を検査していました。

【カケンテストセンター東京事業所・堀留ラボ】
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1丁目9−10 日本橋ライフサイエンスビルディング7

競争の番人6話ロケ地【聴取拒否後に白熊と小勝負が歩いていた場所】

井出の聴取拒否後に白熊と小勝負が歩いていた場所のロケ地はこちら。

中央区の「日本銀行本店」のです!

六角から電話が来てファイブシーズンが大変な事態に。

【日本銀行本店】
〒103-8660 東京都中央区日本橋本石町2丁目1−1

競争の番人6話ロケ地【草野屋】

赤羽から茶封筒を受け取っていた草野屋のロケ地はこちら。

中央区の「株式会社丸上」です!

茶封筒の中身は写真で、赤羽が頭を何回も下げていたのは井出のためでした。

【株式会社丸上】
〒103-0005 東京都中央区日本橋久松町4−14

スポンサーリンク

競争の番人ロケ地・撮影場所【第7話】

月9ドラマ「競争の番人」第7話のロケ地・撮影場所をご紹介します。

競争の番人7話ロケ地【バッティングセンター】

冒頭で白熊がいたバッティングセンターのロケ地はこちら。

豊島区の「池袋バッティングセンター」です!

刑事に戻りたいと再確認する白熊でした。

【池袋バッティングセンター】
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1丁目30−3 グランドスケープ池袋 14階

競争の番人7話ロケ地【トゥーリーチ】

白熊と風見が聞き込みに行ったトゥーリーチのロケ地はこちら。

台東区の「ヤング産業株式会社」です!

三ツ星マーケットからの圧力となるメールがありました。

スリーセレクト、ワンソーイング、ベストクローズもヤング産業ですね。

ヤング産業は「元彼の遺言状」や「マイファミリー」「警視庁捜査一課9係」のロケ地としても使われていました。

【ヤング産業株式会社】
〒111-0051 東京都台東区蔵前1丁目1−4 ヤング産業東京支店ビル

競争の番人7話ロケ地【白熊と風見が歩いていた場所】

白熊と風見が歩いていた場所のロケ地はこちら。

港区の汐留シオサイト5区イタリア街「芝消防署」の前です!

他の会社も当たってみようという白熊。頼りがいがありますね。

【芝消防署】
〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目13−7

競争の番人7話ロケ地【三ツ星マーケットビル外観】

立ち入り検査に入った三ツ星マーケットビル外観のロケ地はこちら。

港区の「品川シーズンテラス」です!

【品川シーズンテラス】
〒108-0075 東京都港区港南1丁目2−70

競争の番人7話ロケ地【三ツ星マーケットのオフィス】

三ツ星マーケットのオフィスのロケ地はこちら。

港区の「株式会社ヴィス」です!

黒崎はすんなりと認めましたが、何か言いたげな黒崎…

【株式会社ヴィス】
〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目14−1 NBFコモディオ汐留2F

競争の番人7話ロケ地【白熊と大森がいたワインバー】

白熊と大森がいたワインバーのロケ地はこちら。

中央区の「WINEHALL GLAMOUR銀座」です!

大森が警部へ昇進が決まり、結婚の話も進めることになりました。

【WINEHALL GLAMOUR銀座】
〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目2−1 ニッタビル B1F

競争の番人7話ロケ地【白熊と風見がいた居酒屋】

白熊と風見がいた居酒屋のロケ地はこちら。

新宿区の「池林房」です!

小勝負だったら…白熊は失敗に落ち込みます。

【池林房】
〒160-0022 東京都新宿区新宿3丁目8−7 吉川新宿ビル 1階

競争の番人7話ロケ地【白熊が調査した雄弁出版】

白熊が調査した雄弁出版のロケ地はこちら。

港区の「BELTA」です!

トレンド追わず独自のデザインで賞を取っていたそうでした。

【BELTA】
〒107-0061 東京都港区北青山2丁目12−28 SEIZAN 青山ビル 5階

競争の番人7話ロケ地【白熊が調査に行った生地屋さん】

白熊が調査に行った生地屋さんのロケ地はこちら。

渋谷区「TEXTILE WORLD TOA」です!

生地選びにもこだわっていて、今とは質が違います。

【TEXTILE WORLD TOA】
〒150-0041 東京都渋谷区神南1丁目19−3

競争の番人7話ロケ地【昔のアンカレント】

黒崎が1人で営んでいた昔のアンカレントのロケ地はこちら。

台東区の「ライオンビルディング」です!

黒崎が経営が行き詰っている所に山辺が来て三ツ星マーケットのオリジナルブランドになったのです。

【ライオンビルディング】
〒111-0034 東京都台東区雷門2丁目11−10

競争の番人7話ロケ地【黒崎が一度立ち止まった橋】

黒崎が一度立ち止まった橋のロケ地はこちら。

渋谷区の「西郷橋」です!

黒崎が一度立ち止まったことで、白熊は柱に隠れます。

【西郷橋】
東京都渋谷区鉢山町15

競争の番人7話ロケ地【黒崎が入って行った古着屋】

黒崎が入って行った古着屋のロケ地はこちら。

目黒区の「JUMPIN’ JAP FLASH」です!

黒崎はアンカレントの古着を買い、白熊もアンカレントの古着を買って帰りました。

【JUMPIN’ JAP FLASH】
〒153-0051 東京都目黒区上目黒1丁目3−13

スポンサーリンク

競争の番人ロケ地・撮影場所【第8話】

月9ドラマ「競争の番人」第8話のロケ地・撮影場所をご紹介します。

競争の番人8話ロケ地【公正取引委員会四国支所】

公正取引委員会四国支所のロケ地はこちら。

台東区の「株式会社大王製作所・東京営業所」です!

【株式会社大王製作所・東京営業所】
〒111-0021 東京都台東区日本堤2丁目10−9

競争の番人8話ロケ地【小勝負建設】

小勝負建設のロケ地はこちら。

御殿場市の「丸勝工務店」です!

【丸勝工務店】
〒412-0005 静岡県御殿場市仁杉768

競争の番人8話ロケ地【小勝負父の葬儀式場】

小勝負父の葬儀式場のロケ地はこちら。

さいたま市の「文殊寺会館叡光殿」です!

【文殊寺会館叡光殿】
〒336-0911 埼玉県さいたま市緑区三室1719

競争の番人8話ロケ地【東京湾地区再開発プロジェクトの会議場所】

東京湾地区再開発プロジェクトの会議場所のロケ地はこちら。

港区の「THE PLACE of TOKYO(ザプレイスオブトウキョウ)」です!

【THE PLACE of TOKYO(ザプレイスオブトウキョウ)】
〒105-0011 東京都港区芝公園3丁目5−4

競争の番人8話ロケ地【小津建設】

小津建設のロケ地はこちら。

足立区の「株式会社シミズローディック」です!

【株式会社シミズローディック】
〒121-0832 東京都足立区古千谷本町4丁目6−11

競争の番人8話ロケ地【本庄と木下がいた喫茶店】

本庄と木下がいた喫茶店のロケ地はこちら。

台東区の「喫茶・丘」です!

【喫茶・丘】
〒110-0005 東京都台東区上野6丁目5−3

競争の番人8話ロケ地【本庄と藤堂がいた料亭】

本庄と藤堂がいた料亭のロケ地はこちら。

さいたま市の「料亭・花水木」です!

小勝負は目撃します。

【料亭・花水木】
〒337-0005 埼玉県さいたま市見沼区小深作758

競争の番人8話ロケ地【式典会場】

東京湾岸地区再開発プロジェクトの式典会場のロケ地はこちら。

木更津市の「かずさアカデミアホール」です!

【かずさアカデミアホール】
〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2丁目3−9

競争の番人8話ロケ地【小勝負と藤堂が話した場所】

小勝負と藤堂が話した場所のロケ地はこちら。

港区の「THE GRAND HALL」です!

【THE GRAND HALL】
〒108-0075 東京都港区港南2丁目16−4

スポンサーリンク

競争の番人ロケ地・撮影場所【第9話】

月9ドラマ「競争の番人」第9話のロケ地・撮影場所をご紹介します。

競争の番人9話ロケ地【足立入谷町3丁目バス停】

足立入谷町3丁目バス停のロケ地はこちら。

木更津氏の「かずさアカデミアホール」です!

小津建設の行った後に小勝負と白熊がいたバス停ですね。

後ろの池が印象的でした。

【かずさアカデミアホール】
〒292-0818 千葉県木更津市かずさ鎌足2丁目3−9

競争の番人9話ロケ地【小勝負が暴行受けた倉庫】

小勝負が暴行受けた倉庫のロケ地はこちら。

港区の「株式会社鈴昌・輸送倉庫」です!

樋山の跡を追っていると、尾行がバレ3人の男に暴行を受けます。

【株式会社鈴昌・輸送倉庫】
〒108-0075 東京都港区港南3丁目4−12

競争の番人9話ロケ地【藤堂の自宅】

藤堂の自宅のロケ地はこちら。

品川区の「高輪パシフィックハウス」です!

環の協力で東堂の自宅を捜索するはずが、すぐに帰って来てしまいます。

【高輪パシフィックハウス】
〒140-0001 東京都品川区北品川6丁目4−1 高輪パシフィックハウス

スポンサーリンク

競争の番人ロケ地・撮影場所【第10話】

月9ドラマ「競争の番人」第10話のロケ地・撮影場所をご紹介します。

競争の番人10話ロケ地【柴野がいたカジノ】

柴野がいたカジノのロケ地はこちら。

世田谷区の「プラネアール明大寺前スタジオ」です!

【プラネアール明大寺前スタジオ】
〒156-0043 東京都世田谷区松原1丁目51−1

競争の番人10話ロケ地【塚田がいた蕎麦屋】

塚田がいたお蕎麦屋さんのロケ地はこちら。

江東区の「喜のした」です!

【喜のした】
〒135-0013 東京都江東区千田7−14 木下ビル

競争の番人10話ロケ地【風見と桃園がいた中華料理店】

風見と桃園がいた中華料理店のロケ地はこちら。

横浜市の「桂宮」です!

【桂宮】
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町151

競争の番人10話ロケ地【北沢がいた居酒屋】

北沢がいた居酒屋のロケ地はこちら。

さいたま市の「いづみや本店」です!

【いづみや本店】
〒330-0846 埼玉県さいたま市大宮区大門町1丁目43

競争の番人10話ロケ地【白熊が小津環を探した場所】

白熊が小津環を探した場所のロケ地はこちら。

江東区の「辰巳歩道橋」です!

【辰巳歩道橋】
〒135-0053 東京都江東区辰巳2丁目

競争の番人10話ロケ地【塚田が電話していた場所】

塚田が電話していた場所のロケ地はこちら。

港区の「汐留駅」です!

【汐留駅】
〒105-0021 東京都港区東新橋1丁目

競争の番人10話ロケ地【藤堂が昔住んでいた神戸のマンション】

藤堂が昔住んでいた神戸のマンションのロケ地はこちら。

府中市の「Kフラット」です!

【Kフラット】
〒183-0006 東京都府中市緑町1丁目8−3

スポンサーリンク

競争の番人ロケ地・撮影場所【第11話最終回】

月9ドラマ「競争の番人」第11話最終回のロケ地・撮影場所をご紹介します。

競争の番人11話最終回ロケ地【小勝負家のお墓】

小勝負家のお墓のロケ地はこちら。

横須賀市の「久里浜霊園」です!

藤堂の不正を暴いた事を報告しました。

【久里浜霊園】
〒239-0842 神奈川県横須賀市長沢1丁目54−1

競争の番人11話最終回ロケ地【小勝負が寄った商店街のスーパー】

小勝負が寄った商店街のスーパーのロケ地はこちら。

横須賀市「黒船仲通り商店街のさくらマート久里浜店」です!

みかんパンを買おうと手を伸ばしましたがちょっとの差で少年に先を越されてしまいました。

【さくらマート久里浜店】
〒239-0831 神奈川県横須賀市久里浜4丁目15−12

競争の番人11話最終回ロケ地【小勝負が寄ろうと思ったスーパー】

小勝負が寄ろうと思ったスーパーのロケ地はこちら。

足立区の「ベニースーパー佐野店」です!

みかんパンが食べたい小勝負でしたが、スーパーは閉店していました。

通りすがりの人に聞きます。

【ベニースーパー佐野店】
〒121-0053 東京都足立区佐野2丁目27−10 ベニースーパー佐野店

競争の番人11話最終回ロケ地【小勝負が訪れたエースマート西条店】

小勝負が訪れたエースマート西条店のロケ地はこちら。

豊田市の「えぷろん生鮮館・浄水店」です!

みかんパンがついに手に入った小勝負でしたが、安すぎてつい疑いの目。

万引き犯に間違わられ奥に連れられると、立てこもりに巻き込まれます。

【えぷろん生鮮館・浄水店】
〒470-0343 愛知県豊田市浄水町南平170

競争の番人11話最終回ロケ地【公正取引委員会四国支所の外観】

公正取引委員会四国支所の外観のロケ地はこちら。

綾瀬市の「綾瀬市役所」です!

【綾瀬市役所】
〒252-1123 神奈川県綾瀬市早川550

スポンサーリンク

ドラマ競争の番人【目撃情報】

ドラマ競争の番人の目撃情報をまとめました!

目撃情報【東武日光駅】

栃木県「東武日光駅前」で坂口健太郎さんと杏さんの目撃情報が出ています!

【東武日光駅】
栃木県日光市松原町4−3

目撃情報【マクドナルド伊勢佐木町店】

次の目撃情報は横浜市の「マクドナルド伊勢佐木町店」です。

杏さんが撮影していたみたいですね。

【マクドナルド伊勢佐木町店
〒231-0045 神奈川県横浜市中区伊勢佐木町3丁目104

目撃情報【隅田川テラス】

次の目撃情報は「隅田川テラス」です!

杏さんと小池栄子さんが撮影していましたね。

隅田川テラス】
〒135-0031 東京都江東区佐賀2丁目1−15

目撃情報【高田馬場】

新宿区の「高田馬場」でも目撃情報がありました。

坂口健太郎さんの撮影ですね。

高田馬場の具体的な場所はわかっていません。

どこのロケ地かは、放送のドラマを見てわかり次第追記しますね^^

スポンサーリンク

競争の番人のロケ地は?愛媛や古河・花屋の撮影場所や目撃情報も!まとめ

競争の番人のロケ地は?愛媛や古河・花屋の撮影場所や目撃情報も!まとめです。

【ドラマ競争の番人ロケ地・撮影場所】

  • 第1話
    • 公正取引委員会の外観:千代田区の「中央合同庁舎第6号館・公正取引委員会」
    • 城ケ崎建設の外観:千代田区の「大手町プレイスイーストタワー」
    • ニノマエ建設の外観:千代田区の「大手町ファーストスクエア」
    • 入賀建設の外観:港区の「グランパークタワー」
    • 小勝負勉と白熊楓がいた駅:日光市の「東武日光駅」
    • クラシカルホテル:殿場市の「御殿場高原ホテル」
    • 温泉郷・絆:日光市の「愛犬と楽しむ温泉旅館・鬼怒川絆」
    • ホテル天沢:日光市の「鬼怒川グランドホテル・夢の季」
    • 結婚式場:守谷市の「Wedding Hills Azur(ウェディングヒルズアジュール)」
    • 食堂:相模原市の「よしの食堂」
    • フラワーショップ石田:原市の「ガーデン花金」
    • 葬儀をしたお寺:宇都宮市の「桂林寺」
    • 吊り橋:相模原市の「牧馬橋」
    • セゾン日光の外観:町田市の「ラクシオ・イン」
  • 第2話
    • ホテル天沢の宴会場:さいたま市の「ロイヤルパインズホテル浦和・ロイヤルクラウン」
    • 長澤の娘が雲海の前に現れた駐車場:日光市の「鬼怒川グランドホテル夢の季・駐車場」
    • ブーケドゥッフェ:古河市の「Co.garden」
    • 空港出発ロビー:江東区の「東京国際クルーズターミナル」
    • 碓井を聴取していた会議室:千葉市の「メイプルイン幕張」
    • ダイロクメンバーでいた居酒屋:港区の「焼肉もつ福」
    • ホテル天沢の建物外観:文京区の「和敬塾本館」
  • 第3話
    • 病室:橋区の「華飾市場スタジオ6階」
    • 国土交通省外観:文京区の「講談社」
    • 国土交通省の廊下:中央区の「築地本願寺」
    • 食堂:相模原市の「よしの食堂」
  • 第4話
    • アレス電機新作発表の会場:新宿区の「新宿住友ビル・三角広場」
    • ミツタニ電子製作所:大田区の「第一下川ビルディング」
    • 一木製作所:横浜市の「ベルコ」
    • 丸川金属工業:横浜市の「三信電機製作所」
    • 六角検事に会った場所:中央区の「日証館」
    • 下請け業者の集まりがあったお店:足立区の「甘味かどや」
    • 柴野と丸川の中学時代の試合場:葛飾区「旧明石小学校・葛飾区総合教育センター」
    • 神奈川県大会の野球場:東金市の「東金青年の森公園・野球場」
  • 第5話
    • 六角がいた橋:中央区の「竜閑さくら橋」
    • アレス電機ビル外観:品川区の「アートヴィレッジ大崎セントラルタワー」
    • アレス電機オフィス内観:新宿区の「株式会社ジーニー」
    • 丸川が入院した病室:渋谷区の「プラエアール初台スタジオ」
    • 丸川と柴野がいた居酒屋:新宿区の「丸鶏るいすけ」
    • 病院ロビー:東区の「フジテレビ湾岸スタジオ」
    • 白熊と六角がいた公園:江東区の「シンボルプロムナード公園・SMILE GARDEN」
    • 六角父がいる場所:千代田区の「読売新聞東京本社」
    • 緊急発売の会見場所:川崎市の「川崎市とどろきアリーナ」
    • 藤堂がいた料亭:文京区の「錦水」
  • 第6話
    • 呉服店5SEASON(ファイブシーズン):千代田区の「海老原商店」
    • 赤羽屋呉服店:中央区の「田源」
    • 桃園と白熊がいた川辺:央区の「両国橋際自動遊園」
    • 井出がチラシ配りをしていた橋:中央区の「両国橋」
    • 桃園が聞き取りに行った染物業者:新宿区の「富田染工芸(東京染ものがたり博物館)
    • 六角がいたカケンテストセター:中央区の「カケンテストセンター東京事業所・堀留ラボ」
    • 聴取拒否後に白熊と小勝負が歩いていた場所:中央区の「日本銀行本店」の前
    • 草野屋:中央区の「株式会社丸上」
  • 第7話
    • バッティングセンター:島区の「池袋バッティングセンター」
    • トゥーリーチ:台東区の「ヤング産業株式会社」
    • 白熊と風見が歩いていた場所:港区の汐留シオサイト5区イタリア街「芝消防署」の前
    • 三ツ星マーケットビル外観:港区の「品川シーズンテラス」
    • 三ツ星マーケットのオフィス:港区の「株式会社ヴィス」
    • 白熊と大森がいたワインバー:中央区の「WINEHALL GLAMOUR銀座」
    • 白熊と風見がいた居酒屋:新宿区の「池林房」
    • 白熊が調査した雄弁出版:港区の「BELTA」
    • 白熊が調査に行った生地屋さん:渋谷区「TEXTILE WORLD TOA」
    • 昔のアンカレント:台東区の「ライオンビルディング」
    • 黒崎が一度立ち止まった橋:渋谷区の「西郷橋」
    • 黒崎が入って行った古着屋:黒区の「JUMPIN’ JAP FLASH」
  • 第8話
    • 公正取引委員会四国支所:台東区の「株式会社大王製作所・東京営業所」
    • 小勝負建設:御殿場市の「丸勝工務店」
    • 小勝負父の葬儀式場:さいたま市の「文殊寺会館叡光殿」
    • 東京湾地区再開発プロジェクトの会議場所:港区の「THE PLACE of TOKYO(ザプレイスオブトウキョウ)」
    • 小津建設:足立区の「株式会社シミズローディック」
    • 本庄と木下がいた喫茶店:台東区の「喫茶・丘」
    • 本庄と藤堂がいた料亭:さいたま市の「料亭・花水木」
    • 式典会場:木更津市の「かずさアカデミアホール」
    • 小勝負と藤堂が話した場所:港区の「THE GRAND HALL」
  • 第9話
    • 足立入谷町3丁目バス停:木更津氏の「かずさアカデミアホール」
    • 小勝負が暴行受けた倉庫:港区の「株式会社鈴昌・輸送倉庫」
    • 藤堂の自宅:品川区の「高輪パシフィックハウス」
  • 第10話
    • 柴野がいたカジノ:世田谷区の「プラネアール明大寺前スタジオ」
    • 塚田がいた蕎麦屋:江東区の「喜のした」
    • 風見と桃園がいた中華料理店:横浜市の「桂宮」
    • 北沢がいた居酒屋:さいたま市の「いづみや本店」
    • 白熊が小津環を探した場所:江東区の「辰巳歩道橋」
    • 塚田が電話していた場所:港区の「汐留駅」
    • 藤堂が昔住んでいた神戸のマンション:府中市の「Kフラット」
    • 談合が行われたレストラン・パンテールダルジャン:新宿区の「ラリアンス」
    • 立入検査したカミカワツーリスト:江東区の「有明セントラルタワー」
    • 野菜を売っていた畑:三浦市南下浦町の畑
  • 第11話最終回
    • 小勝負家のお墓:横須賀市の「久里浜霊園」
    • 小勝負が寄った商店街のスーパー:横賀市「黒船仲通り商店街のさくらマート久里浜店」
    • 小勝負が寄ろうと思ったスーパー:足立区の「ベニースーパー佐野店」
    • 小勝負が訪れたエースマート西条店:豊田市の「えぷろん生鮮館・浄水店」
    • 公正取引委員会四国支所の外観:綾瀬市の「綾瀬市役所」

「競争の番人」ゲストの情報はこちら↓

「競争の番人」の情報はこちら↓

原作の新川帆立さんの情報はこちら↓
新川帆立の子供や旦那は?夫との馴れ初めや家族構成・本名も調査!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンド
スポンサーリンク
まろにこ

コメント