東京ミッドタウンで行われるイルミネーションは毎年人気で多くの人で賑わいますよね^^
そんな東京ミッドタウンのイルミネーション2022はどのくらいの時間並んで待るのかや、混雑状況が気になりますよね?
そこで今回は2022年の東京ミッドタウンのイルミネーションの待ち時間(どのくらい並ぶか)や混雑状況を調べました。
点灯時間や所要時間、日程も一緒にチェックしていきましょう♪
\防寒対策の手袋/

東京ミッドタウンイルミネーション2022【待ち時間は?どのくらい並ぶ?】
2022年開催の東京ミッドタウンイルミネーションではどのくらい並ぶのか待ち時間はどうなっているのでしょうか?
東京ミッドタウンイルミネーション2022の待つ時間を予想していきます。
2021年は一番混雑したクリスマス前後で「2時間」ほどの待ち時間ということでした。
空いている時期や時間だと待ち時間「0分」ということなので、出来ればこの時期に行きたいですね^^
詳しい待ち時間はこちら。
【東京ミッドタウンイルミネーション2022待ち時間】
- 待ち時間0分:11月の平日
- 待ち時間~30分:11月の金土日祝・12月上旬の平日
- 待ち時間~1時間:12月上旬の金土日祝/12月中旬の平日
- 待ち時間~2時間:12月中旬の金土日祝
混雑してくると規制がかかり、看板に待ち時間がかかれています。
混みそうな時期にお出かけの方は待ち時間の看板を目安にするとgoodですね^^
東京ミッドタウンイルミネーション2022【混雑状況】
2022年開催の東京ミッドタウンイルミネーションの混雑状況はどうなのでしょうか?
東京ミッドタウンイルミネーション2022で一番混雑するのは「12月中旬の金土日」と予想されます。
特にクリスマスの12月23日(金)24日(土)25日(日)この3日間が最も混雑が予想されますよ!
もしクリスマスの12月23日(金)~25日(日)に行かれる方は21時以降をおすすめします。
さらにいうと12月25日(日)21時以降は次の日仕事や学校等の予定がある方が多いので、混雑は緩和されるようですね^^
その他の時期や時間帯の混雑状況はこちらをご覧ください↓
【混雑状況早見表】
時期 | 平日 ~21時頃 | 平日 21時~23時 | 金土日祝 ~21時頃 | 金土日祝 21時~23時 |
---|---|---|---|---|
~11月 | ◎ 混雑なし | ◎ 混雑なし | 〇 ほぼ混雑なし | ◎ 混雑なし |
12月上旬 | △ やや混雑 | 〇 ほぼ混雑なし | × 混雑 | △ やや混雑 |
12月中旬~ | × 混雑 | △ やや混雑 | ×× MAX混雑 | △ やや混雑 |
おすすめの空いている時期はやはり11月になります。
12月も平日なら待ち時間30以内でスムーズにイルミネーションを楽しめますね♪
東京ミッドタウンイルミネーション2022【所要時間】
2022年開催の東京ミッドタウンイルミネーションの所要時間はどのくらいなのでしょうか?
【東京ミッドタウンイルミネーション2022所要時間】
- 20分~30分
東京ミッドタウンのイルミネーションを全部見て回ると20分~30分くらいです!
丁寧に写真を撮って回れば1時間はかかりそうですね。
待ち時間も合わせると外の滞在時間が長くなるので、防寒対策は念入りにしましょう♪

東京ミッドタウンイルミネーション2022【点灯時間】
2022年開催の東京ミッドタウンイルミネーションの点灯時間はこちら↓
【東京ミッドタウンイルミネーション2022点灯時間】
- 未定(17:00~23:00)
2022年の東京ミッドタウンのイルミネーション点灯時間はまだ発表されていません。
しかし、例年を参考にすると点灯時間は「17:00~23:00」が予想されます。
発表され次第追記しますねm(__)m
東京ミッドタウンイルミネーション2022【日程】
2022年開催の東京ミッドタウンイルミネーションの日程はこちら↓
名前 | MIDTOWN CHRISTMAS 2022 東京ミッドタウンイルミネーション2022 |
日程 | 未定(2022年11月18日(金)~12月25日(日)頃) |
点灯時間 | 未定(17:00~23:00頃) |
雨の場合 | 雨天決行(荒天中止) |
会場 | 東京ミッドタウン |
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7−1 |
東京ミッドタウンイルミネーション2022待ち時間は?どのくらい並ぶかや混雑状況も!まとめ
東京ミッドタウンイルミネーション2022待ち時間は?どのくらい並ぶかや混雑状況も!まとめです。
【東京ミッドタウンイルミネーション2022】
東京近辺のイルミネーション情報↓
コメント