なんばパークス光旅イルミネーション2023の回り方おすすめ・雨の日・口コミについてお伝えしていきます。
なんばパークス光旅は人気のイルミネーションイベントで毎年多くの人がイルミネーションを楽しみになんばパークスに集まります。
そんな「なんばパークス光旅イルミネーション2023」は色々な場所で開催されるので、おすすめの回り方や、雨の日・口コミが気になりますよね?
そこで今回は「なんばパークス光旅イルミネーション2023」の
- おすすめの回り方
- 綺麗な場所・見どころ
- 所要時間
- 雨の日の営業
- 口コミ
- 開催期間や料金
をまとめました。
初めて行く方はもちろん、なんばパークスによく行くという方もぜひ参考にしてみてくださいね。
ホテルの予約はお早めに!
なんばパークス光旅イルミネーション2023【おすすめルート・回り方】
なんばパークス光旅イルミネーション2023のおすすめルート・回り方についてです。
下からゆっくりと登って行って、帰りもまたゆっくりと下りながらイルミネーションを楽しむことをオススメします。
なんばパークスの2階のエントランスから階段で9階まで登るとなると大変かな?と思うかもしれません。
ですが、階段はなだらかですし、通路を挟みながら登っていくので気づいたら上まで来ていたな、と思うくらいです。
登りと下りとではまた違った角度からイルミネーションが見れますよ。
また、小さなお子様や足の不自由な人などは好きな場所や見てみたい場所だけを選んで、エレベーターなどでお目当ての階に行ってイルミネーションを見るだけでも充分に楽しめます。
なんばパークス光旅イルミネーションは大阪全体のイルミネーションのイベント「大阪光の饗宴」のプログラムの中の1つで、なんば周辺のイルミネーションと合わせて「なんば光旅」という名前がついているんですね。
なんばパークス以外の開催場所6つはこちら↓
「南海ビル」
「なんばスカイオ」
「なんばCITY」
「高島屋大阪店」
「なんばカーニバルモール」
「パークス通り」となります。
なんばパークス光旅イルミネーション2023【綺麗な場所・見どころ】
なんばパークス光旅イルミネーション2023の綺麗な場所・見どころも確認しましょう。
自分にあった方法で自由にイルミネーションを楽しめるなんばパークス光旅ですが、これは凄い!というのがこちら↓
最上階から光が流れ落ちている『光の滝』です。
上から見ても下から見ても迫力満点で、これだけ見ても充分に満足できます。
もう一つなんばパークス光旅イルミネーションで人気なのは、8階にある円形劇場がキラキラの草原に変わる『煌めく草原』です。
『煌めく草原』は、外からだけではなく中に入ることもできるので中から写真を撮っている人がたくさんいて、見どころの1つなんですよ^^
なんばパークス光旅イルミネーション2023【所要時間】
なんばパークス光旅イルミネーション2023の所要時間はどうでしょうか。
なんばパークス光旅イルミネーションの会場は、商業施設内でものすごい広大な敷地というわけでもないので、ゆっくりと見て回っても1時間もあれば全部回れます。
イルミネーションだけをゆっくり見て1時間なので、小さなお子様でも飽きずに楽しめそうですね。
なんばパークス光旅イルミネーション2023【雨の日の営業状況】
「なんばパークス光旅イルミネーション2023」雨の日の営業状況も確認しましょう。
なんばパークス光旅イルミネーションは雨の日でもイルミネーションは点灯されています。
ただし、点灯式などに行われるライブパフォーマンスなどは雨天中止となりますのでご注意ください。
こちら↑は雨の日に投稿された写真ですが、キラキラと濡れた地面が光を反射させてくれるので雨の日も綺麗ですね。
また雨の日は人出も少なめとなるため、じっくり撮影したい方は雨の日が穴場ですよ!
なんばパークス光旅イルミネーション2023【口コミ】
なんばパークス光旅イルミネーション2023、口コミもみてみましょう。
無料のイベントなので、お買い物に行ったついでに気軽な感じで行けるのがいいですね。
こちらは上から全体を撮影された投稿ですが、作り物に見えるくらいとても綺麗です。
こちらはクリスマスの投稿です。光のツリーが迫力もあって綺麗ですね。
なんばパークス光旅イルミネーション2023【開催期間・料金】
なんばパークス光旅イルミネーション2023の開催期間・料金についてです。
【場所】
なんばパークス
住所:〒556-0011 大阪府大阪市浪速区難波中2丁目10−70
【アクセス】
南海電鉄「なんば駅」から徒歩約2分
地下鉄御堂筋線「なんば駅」から徒歩約3分
地下鉄千日前線「なんば駅」から徒歩約3分
【開催期間】
2023年11月10日〜2024年2月18日(日)
なんばパークスの公式ホームページのイベント情報によると、なんばパークス光旅イルミネーション2023の点灯式「なんば光旅ガーデンストリートライブ」が2023年11月10日(金)の17時45分から18時まで(イルミネーション点灯は18時~)2階のグレイシアコート特設ステージにて行われるそうです。
なんばパークス光旅イルミネーションの開催期間について過去5年間を調べたところ、毎年11月の第1もしくは第2金曜日から翌年2月の第2日曜日までとなっています。
【点灯時間】
17時~24時
【料金】
無料
なんばパークス光旅イルミネーションの料金は無料です。
なんばパークス光旅イルミネーション2023回り方おすすめは?雨の日や口コミも!まとめ
なんばパークス光旅イルミネーション2023の回り方や口コミなどについてまとめました。
【なんばパークス光旅イルミネーション2023】
- 回り方:2階のエントランスから階段で9階まで登る。
『光の滝』と『煌めく草原』はオススメ
- 雨の日:点灯されている
(点灯式などに行われるライブパフォーマンスなどは雨天中止)
- 口コミ:無料で気軽に行けて綺麗、など人気
なんばパークス全体がデコレーションされていて豪華で煌びやかで毎年圧巻させられますが、その素敵なイルミネーションが無料で楽しめるのですからものすごくお得なイベントです。
なんばパークス光旅イルミネーション2023は恋人とのデートも良し、友達同士や家族で楽しむも良し、買い物がてら1人で楽しむのも良しなので、ぜひ行ってみてください!
開催時期は真冬ですから行かれる際は防寒対策はきっちり忘れずにして、楽しんでくださいね。
▼近隣イルミネーション情報▼
\防寒対策/
コメント