何曜日に生まれたの原作は漫画小説?ドラマあらすじ・脚本も!

アフィリエイト広告を利用しています
トレンド
スポンサーリンク

2023年8月スタートのテレ朝日曜よる22時からのドラマ「何曜日に生まれたの」。
引きこもりの主人公・黒目すいの運命を9人大きく動かす、先が読めない予測不能の衝撃作です。

そんなドラマ「何曜日に生まれたの」の原作は漫画や小説なのか?ドラマのあらすじや脚本が気になりますよね?

そこで今回は「何曜日に生まれたの」原作は小説か漫画か、あらすじや脚本についてまとめました。

▼「何曜日に生まれたの」放送日程▼
何曜日に生まれたの全何話まで?ドラマ最終回までの放送日程!

\ナンウマ見逃し配信/

※2023年8月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。

スポンサーリンク

何曜日に生まれたの【原作は漫画・小説?】

ドラマ「何曜日に生まれたの」の原作についてです。

何曜日に生まれたの」は原作がありません!

韓国のリメイク版との情報もありません。

完全オリジナルストーリーなんですね。

原作がないとなると、放送はドキドキワクワクでとても盛り上がりそうです。

完全オリジナルストーリーなので、ストーリーの先読みは難しいですね。

スポンサーリンク

何曜日に生まれたの【ドラマのあらすじ】

ドラマ「何曜日に生まれたの」のあらすじについてです。

何曜日に生まれたの」のあらすじはこちら↓

何曜日に生まれたの/あらすじ】

敵か?味方か?
飯豊まりえ演じる引きこもりの主人公・黒目すいの運命を大きく動かす9人

27歳の黒目すい(飯豊まりえ)は、漫画家の父・丈治(陣内孝則)と二人で暮らす、ほぼ引きこもりの家事手伝いだ。

彼女が部屋に閉じこもってから10年が過ぎた頃、丈治の連載の打ち切りが決定した。
担当編集者の来栖久美(シシド・カフカ)は、生活のために「なんでもやります」とすがる丈治に、大ベストセラー作家の公文竜炎(溝端淳平)が原作を書き、丈治が作画を担当する、コラボを提案する。

ジャンルは鮮烈でピュアなラブストーリー。

公文からの条件はただひとつ、すいを主人公のモデルにすることだった。

ラブストーリーか、ミステリーか、人間ドラマか、社会派か。
先が読めない予測不能の衝撃作

公式HPより

引きこもりの主人公・黒目すいと売れない漫画家の父・丈治。

丈治提案されたのは「すいをモデルに描くこと」。

そしてすいは10年ぶりの会う同窓会へ参加することに。

すいの運命はどう動くのか…。

スポンサーリンク

何曜日に生まれたの【脚本】

ドラマ「何曜日に生まれたの」の脚本についてです。

何曜日に生まれたの」の脚本は「野島伸司」さんが担当されます!

野島伸司さんが脚本を務めたドラマは数多くありますよね。

  • 101回目のプロポーズ
  • 高校教師
  • ひとつ屋根の下
  • ストロベリー・オンザ・ショートケーキ
  • 高嶺の花

また作詞活動もしており、

  • SMAP「らいおんハート」
  • Sexy Zone「A MY GIRL FRIEND」
  • ASTRO「1番好きな人にサヨナラを言おう」

なども携わりました。

今回のドラマは「何曜日に生まれたの」は『ラブストーリーか、ミステリーか、人間ドラマか、社会派か。先が読めない予測不能の衝撃作』というキャッチコピー。

野島伸司さんは今作を「かなりトリッキーな物語」と言っています。

ドラマ「何曜日に生まれたの」も面白くなりそうですね^^

スポンサーリンク

何曜日に生まれたの【番組情報】

ドラマ「何曜日に生まれたの」の番組情報はこちら↓

ドラマ名何曜日に生まれたの
曜日毎週日曜
放送時間22:00~
クール2023年夏ドラマ
テレビ局テレビ朝日系列
出演者飯豊まりえ
溝端淳平
井上祐貴
YU
若月佑美
片山友希
濱正悟
早見あかり
シシド・カフカ
陣内孝則
主題歌The Hollies「Bus Stop」
生まれた曜日占い公式サイト

\ナンウマ見逃し配信/

※2023年8月時点のものです。最新の配信状況は公式サイトにてご確認ください。

スポンサーリンク

何曜日に生まれたの原作は漫画小説?ドラマあらすじ・脚本も!まとめ

何曜日に生まれたの原作は漫画小説?ドラマあらすじ・脚本も!まとめです。

【何曜日に生まれたの】

  • 原作:なし/完全オリジナルストーリー
  • 脚本:野島伸司

▼「何曜日に生まれたの」放送日程▼
何曜日に生まれたの全何話まで?ドラマ最終回までの放送日程!

▼「何曜日に生まれたの」ロケ地▼
何曜日に生まれたのロケ地は?マンションや歩道橋・高校も!

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンド
スポンサーリンク
まろにこ

コメント