ネムゾウ枕の口コミ評価は?ヒツジのいらない枕との違い・デメリットも!

アフィリエイト広告を利用しています
お役立ち情報
スポンサーリンク

「やさしさで包まれ、秒で寝落ちする幸せ枕」のネムゾウまくらがリニューアルして2023年春に発売。
旧モデルの枕はインスタで紹介後すぐに在庫切れになるほどだったんですよね。

そんな「ネムゾウ枕」の口コミ評価(良い点・悪い点)やメリットデメリット、ヒツジのいらない枕との違いが何か気になりますよね?

そこで今回は「ネムゾウ枕」の口コミ評価やメリットデメリット、「ヒツジのいらない枕」との違いをまとめました。

早速チェックしていきましょう。

\ネムゾウまくらの公式サイトを見る/

スポンサーリンク

ネムゾウ枕の特徴

まずはやさしさで包まれ、秒で寝落ちする幸せ枕「ネムゾウ枕」の特徴をみていきましょう。

【ネムゾウ枕の特徴】

  • 特殊な立体構造で首と肩を包むようにサポートし寝返りがスムーズ
  • 枕の高さを80mmと100mmで選べる
  • 蒸れにくく通気性バツグンで熱がこもらない
  • 臭いを吸収&吸着して汗臭や加齢臭も気にならない
  • 10年持ち耐久性に優れる
  • リサイクル可能なTPE素材を使用

ネムゾウ枕の特徴は特殊な立体構造で首と肩を包むようにサポートし寝返りがスムーズに行えることです。
枕の高さを80mmと100mmで選べて、自分の体に合わせられるので安心。
仰向け、横向きどんな寝方にもフィットするように作られていて圧力が均一に分散されます。
宙に浮いたようなリラックス感で自然と深い眠りへと誘ってくれるんですね。

ネムゾウ枕は小さな穴があいているので蒸れにくく通気性バツグンで熱がこもりません。
睡眠中も熱や湿気がこもらず快適に朝まで続きます。

そのため臭いを吸収&吸着して汗臭や加齢臭も気にならないんですね。
水洗いできて速乾性にも優れているため冬の時期も乾くか心配にならずに洗えます。

ネムゾウ枕の素材はリサイクル可能なTPE素材を使用しています。
プラスチックやゴムと同じ素材なので耐久性に優れていて10年持つんですね。

スポンサーリンク

ネムゾウ枕の口コミ評価

やさしさで包まれ、秒で寝落ちする幸せ枕「ネムゾウ枕」の良い口コミ評価と悪い口コミ評価についてまとめました。

ネムゾウ枕の良い口コミ評価・悪い口コミ評価を探しましたが見受けられませんでした。

2023年春に販売開始したばかりなので、まだ出回っていないかもしれません。

引き続き口コミの調査を続け、情報が入り次第追記しますねm(__)m

スポンサーリンク

ネムゾウ枕のメリットデメリット

やさしさで包まれ、秒で寝落ちする幸せ枕「ネムゾウ枕」のメリットデメリットをそれぞれご紹介します。

デメリット

ネムゾウ枕のデメリットはこちらです。

【ネムゾウ枕のデメリット】

  • 重い
  • 高さを細かく調節できない

ネムゾウ枕のデメリットは約3kgとずっしり重いことです。
ただ重いわけではなく、枕ズレを防ぐ効果がありますよ。
寝ていると気づいたら枕の位置が変わっていた…なんて事を防いでくれるんですね。

またネムゾウ枕は高さが80mmか100mmのどちらかを選べるのですが、細かくは調節できません。
枕の下にタオルを敷くなどして微調整するといいですね。

メリット

ネムゾウ枕のデメリットはこちらです。

【ネムゾウ枕のメリット】

  • 寝心地が良い
  • 寝返りがしやすい
  • 通気性に優れていて蒸れない
  • 洗濯が楽で臭いが残らない
  • 10年耐久でコスパ良し

ネムゾウ枕は寝心地が良くて寝返りもしやすく楽なんですね。
横向き・仰向きどちらにも対応しているのがポイント。

通気性に優れていて蒸れず、洗濯も楽です。
寝苦しい夏も熱がこもらず、汗もかきづらいのは嬉しいですね。
枕を丸洗いできて乾くのも早いので、冬でも気軽に洗濯できます。

そして10年耐久で1日あたりたった4円!
コスパがものすごく良いですね^^

\10年耐久で1日あたりたった4円/

スポンサーリンク

ネムゾウ枕の料金

やさしさで包まれ、秒で寝落ちする幸せ枕「ネムゾウ枕」の料金はこちら↓

【ネムゾウ枕の料金】

  • 14,800円(税込)
  • 送料無料

ネムゾウ枕の料金はシンプルに14,800円(税込)です。

また送料は無料になります。

10年使い続けるとすれば1日あたり4円なんです!

かなりコスパがいいですね。

\10年耐久で1日あたりたった4円/

スポンサーリンク

ネムゾウ枕とヒツジのいらない枕との違い

「ネムゾウ枕」と類似商品の「ヒツジのいらない枕」との違いについてです。

【ネムゾウ枕とヒツジのいらない枕との違い】

ネムゾウ枕ヒツジのいらない枕
サイズ52cm×35cm52cm×34cm
重さ約3kg3200g
カラーグレーブラック
素材TPETPE
活性炭配合
格子の構造六角形三角形
耐久性10年10年
料金14,800円(税込)15,800円(税込)

「ネムゾウ枕」と「ヒツジのいらない枕」の違いは格子構造が「六角形」か「三角形」かです。

サイズは「ネムゾウ枕」が若干大きく200g軽いですね。

「ヒツジのいらない枕」には活性炭が配合されているので、消臭効果はヒツジのいらない枕の方がありそうです。

料金は「ネムゾウ枕」が1,000円安いです。

「ヒツジのいらない枕」は大手通販サイトでも購入できるので、ポイントが高くつき日に買えば「ネムゾウ枕」より安くなりそうですね。

スポンサーリンク

ネムゾウ枕の口コミ評価は?ヒツジのいらない枕との違い・デメリットも!まとめ

ネムゾウ枕の口コミ評価は?ヒツジのいらない枕との違い・デメリットも!まとめです。

【ネムゾウ枕の特徴】

  • 特殊な立体構造で首と肩を包むようにサポートし寝返りがスムーズ
  • 枕の高さを80mmと100mmで選べる
  • 蒸れにくく通気性バツグンで熱がこもらない
  • 臭いを吸収&吸着して汗臭や加齢臭も気にならない
  • 10年持ち耐久性に優れる
  • リサイクル可能なTPE素材を使用

【ネムゾウ枕の口コミ評価】
調査中

【ネムゾウ枕のデメリット】

  • 重い
  • 高さを細かく調節できない

【ネムゾウ枕のメリット】

  • 寝心地が良い
  • 寝返りがしやすい
  • 通気性に優れていて蒸れない
  • 洗濯が楽で臭いが残らない
  • 10年耐久でコスパ良し

【ネムゾウ枕の料金】

  • 14,800円(税込)
  • 送料無料

【ネムゾウ枕とヒツジのいらない枕との違い】

ネムゾウ枕ヒツジのいらない枕
サイズ52cm×35cm52cm×34cm
重さ約3kg3200g
カラーグレーブラック
素材TPETPE
活性炭配合
格子の構造六角形三角形
耐久性10年10年
料金14,800円(税込)15,800円(税込)

2023年春に発売開始のネムゾウ枕。

高さが会わない場合はタオルなどで調節するとgoodです。

寝返りがスムーズで通気性もよく丸洗いOKで、10年耐久で一日あたり4円のコスパは嬉しいですね。

\ネムゾウ枕の公式サイトを見る/

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
お役立ち情報
スポンサーリンク
まろにこ

コメント