男鹿日本海花火2023穴場スポットは?駐車場の場所や時間も!

アフィリエイト広告を利用しています
イベント
スポンサーリンク

2023年男鹿日本海花火は約1万発が打ち上がりスケールの大きい花火が見れます。
12万人の人が集まると言われている秋田を代表する花火のひとつです。

そんな2023年の男鹿日本海花火の駐車場はどこなのか?穴場スポットや花火会場の場所や時間が気になりませんか?

今回は男鹿日本海花火の駐車場と穴場スポット・会場の場所や時間を調べました!

トイレの場所や持ち物・注意事項も一緒にご覧ください♪

スポンサーリンク

男鹿日本海花火2023【穴場スポットの場所】

2023年男鹿日本海花火の穴場スポットの場所をご紹介します。

穴場スポットは3つはこちら。

【男鹿日本海花火の穴場スポット】

  • 大龍寺
  • 船川ふれあい広場
  • 寒風山

次にそれぞれの穴場スポットについて詳しく見て行きましょう。

穴場スポット①【大龍寺】

1つ目の穴場スポットは「大龍寺」です。

JR男鹿駅から徒歩10分ほどで近く、高台になっているので花火が綺麗に見えます。

大龍寺には数台停められる駐車場とトイレもあるので安心ですね^^

すぐ近くの「船川明神社」周辺からも花火が見れますよ。

【大龍寺】
〒010-0511 秋田県男鹿市船川港船川鳥屋場34−34

穴場スポット②【船川ふれあい広場】

2つ目の穴場スポットは「船川ふれあい広場」です。

JR男鹿駅から徒歩15分で高台にあるので花火がきれいに見えます。

駐車場数台とトイレがありますよ♪

大龍寺よりも会場まで距離はあるものの、広々とくつろぎながら見れるのが特徴ですね!

船川ふれあい広場
〒010-0511 秋田県男鹿市船川港船川大沢田29

穴場スポット③【寒風山】

3つ目の穴場スポットは「寒風山」です。

寒風山でも駐車場があって花火がきれいに見えるおすすめのエリアは3つ。

  • 寒風山回転展望台駐車場
  • 寒風山園地小展望台(寒風山食堂近く)
  • パンラマライン駐車場(妻恋峠)

寒風山の一番のメリットは混雑を避けつつ、花火終了後いち早く男鹿市外へ抜け出せる事ですね!

花火会場から離れているため、音楽は全く聞こえませんが帰りの混雑を避けるのであればちょうどいい場所です^^

寒風山回転展望台は17時までなので中に入る事はできませんが、十分に花火はキレイに見えます。

寒風山園地小展望台は寒風山食堂前の広い駐車場に停めるといいですね。

寒風山食堂近くと寒風山回転展望台駐車場にはトイレがあります。

寒風山
〒010-0663 秋田県男鹿市男鹿中滝川寒風山横通

スポンサーリンク

男鹿日本海花火2023【駐車場】

2023年男鹿日本海花火の駐車場はどこなのか調べました。

臨時の有料駐車場は11カ所全部で2,400台!

臨時有料駐車場一覧はこちらです↓

番号名称台数会場までの
距離/時間
住所
1男鹿市民文化会館200台1.6km/徒歩18分船川港船川海岸通り二号14−5
2秋田海陸運送㈱定温倉庫200台1km/徒歩12分船川港船川海岸通り二号6−3
3男鹿市役所職員駐車場150台1km/徒歩15分船川港船川泉台66−1
4釣りショップ海風前60台0.8km/徒歩10分船川港船川新浜町1−16
5男鹿みなと市民病院横150台0.7km/徒歩9分船川港船川海岸通り一号8-6
6NTT男鹿ビル横60台1.1km/徒歩14分船川港船川栄町
7.8港湾事務所向かい750台1.3km/徒歩16分船川港船川外ケ沢
9秋田造船鉄工前200台1.5km/徒歩19分船川港船川外ケ沢
10ヨの字埠頭300台1.9km/徒歩23分船川港船川外ケ沢

【臨時有料駐車場の概要】

台数:2400台

料金:普通車・二輪車2,000円/中型バス以上4,000円

入庫時間:当日14:00~

【備考】

  • 車いす専用「ハートフル駐車場」をご利用の方は前日までに事務局へ申込
  • 路上駐車は近隣の迷惑となるため絶対におやめください
  • 現地の警察官・警備員・スタッフの指示に従い駐車場する

事前予約ができる駐車場サービスででおすすめはakippa(あきっぱ!)です。

akippa(あきっぱ!)は

  • 10日前から予約できる
  • 時間内の入出庫が自由

が特徴なんですね。

「どこも満車で駐車できず花火大会に遅れてしまう…」なんて心配がいりません。

\事前予約出来る駐車サービス/

スポンサーリンク

男鹿日本海花火2023【会場の場所や時間】

2023年男鹿日本海花火の会場の場所や時間などの日程についてはこちらです。

名前第19回男鹿日本海花火
Night Amusement ~君の笑顔が世界を照らす~
日程2023年8月14日(月)
時間19:30~
打ち上げ数約1万発
荒天の場合小雨決行(荒天は翌日)
入場料会場内有料(協賛券)
1人1,000円(中学生以下無料)
会場船川OGAマリンパーク
(男鹿みなと市民病院付近)
住所〒010-0511
秋田県男鹿市船川港船川海岸通り一号

会場の場所は「船川OGAマリンパーク」で最寄りのJR男鹿駅から1km(徒歩15分)です!

時間は19:30~となっています。

打ち上げ数は秋田県内では多い約1万発です。

スポンサーリンク

男鹿日本海花火2023【トイレの場所】

2023年男鹿日本海花火のトイレの場所について調べました。

花火実行委員会が用意するトイレ7カ所はこちらです。

【男鹿日本海花火のトイレの場所】

  • 文化会館小ホール・施設内トイレ施設内
  • 秋田海陸運送㈱定温倉庫駐車場内・仮設トイレ
  • 男鹿みなと市民病院横・仮設トイレ
  • 港湾事務所向かい・仮設トイレ
  • ヨの字埠頭・仮設トイレ
  • 会場内A・仮設トイレ
  • 会場内B・仮設トイレ

最初の5カ所はそれぞれ臨時の有料駐車場内にありますよ(^^)/

会場内のトイレは2カ所です。

スポンサーリンク

男鹿日本海花火2023【持ち物】

2023年男鹿日本海花火にあると便利な持ち物をご紹介します。

【男鹿日本海花火の便利な持ち物】

  • 芝生観覧はシートなど
  • 熱中症予防のための、水分補給・日よけ
  • 夜間の防寒対策

特に夜間は海風が冷たくなり、寒く感じるかもしれません。

日中が暑くても、防寒できるものは何か持って行くのをオススメします♪

スポンサーリンク

男鹿日本海花火2023【注意事項】

2023年男鹿日本海花火の注意事項はこちら。

【注意事項】

  • 火気厳禁
  • BBQ禁止
  • ペット同伴はご遠慮ください
  • 禁煙(電子タバコ含む)
  • 花火打ち上げ中のイス・テント・日よけ等、他のお客様も観覧の妨げになるものの禁止
  • 男鹿みなと市民病院の駐車場・トイレは感染対策のため使用しない
  • ドローン禁止
  • 球技場に隣接している管理棟トイレは体の不自由な人専用
スポンサーリンク

男鹿日本海花火2023穴場スポットは?駐車場の場所や時間も!まとめ

男鹿日本海花火2022の駐車場は?穴場スポットの男鹿日本海花火2023穴場スポットは?駐車場の場所や時間も!まとめです。

【駐車場】

  • 男鹿市民文化会館
  • 秋田海陸運送㈱定温倉庫
  • 男鹿市役所職員駐車場
  • 釣りショップ海風前
  • 男鹿みなと市民病院横
  • NTT男鹿ビル横
  • 港湾事務所向かい
  • 秋田造船鉄工前
  • ヨの字埠頭

\秋田県内の花火情報↓/

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
スポンサーリンク
まろにこ

コメント