綾野剛さん主演の日曜劇場「オールドルーキー」第7話(8月14日放送)では車椅子テニスのアスリートとスポンサーとの問題と梅屋敷の姪のお話でした。
そんなドラマ「オールドルーキー」第7話に出て来た新町や塔子がいた「本屋さん」や留美と城のデートした「もんじゃ焼きのお店」や「テニスコート」などの練習場のロケ地が気になりますよね?
そこで今回はドラマ「オールドルーキー」第7話ロケ地の「本屋さん」「もんじゃ焼きのお店」「テニスコート」を調べました!
「車椅子の会社」果奈子が出演したテレビの「撮影場所」なども一緒にご覧ください♪
\オールドルーキーのサントラはこちら/
- オールドルーキー7話ロケ地【新町がいた本屋さん】
- オールドルーキー7話ロケ地【塔子がいた本屋さん】
- オールドルーキー7話ロケ地【テニスコート】
- オールドルーキー7話ロケ地【車イス会社OXエンジニアリング】
- オールドルーキー7話ロケ地【富島印刷】
- オールドルーキー7話ロケ地【もんじゃ焼きのお店】
- オールドルーキー7話ロケ地【スポンサーへ見せた動画のテニス場】
- オールドルーキー7話ロケ地【王様のブランチの撮影場所】
- オールドルーキー7話ロケ地【スポンサー契約の日本海上運送】
- オールドルーキー7話ロケ地【桜の中学校】
- オールドルーキー7話ロケ地【果奈子が取材を受けたカフェ】
- オールドルーキー7話ロケ地【日本オープン会場】
- オールドルーキー7話ロケ地【試合後吉木と話した場所】
- オールドルーキー7話ロケ地は?本屋やもんじゃ焼き・テニスコートも!まとめ
オールドルーキー7話ロケ地【新町がいた本屋さん】
新町がいた本屋さんのロケ地はこちら。
新宿区の「ブックファースト・新宿店」です!
果奈子のレシピ本が発売し、売れ行きを定員さんに確認する新町亮太郎^^
【ブックファースト・新宿店】
〒160-0023 東京都新宿区西新宿1丁目7−3 モード学園 コクーンタワーB1/B2
オールドルーキー7話ロケ地【塔子がいた本屋さん】
塔子がいた本屋さんのロケ地はこちら。
渋谷区「青山ブックセンター・本店」です!
塔子もレシピ本を買いに来ました。塔子は興奮気味に3冊購入^^
【青山ブックセンター・本店】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目53−67
オールドルーキー7話ロケ地【テニスコート】
車椅子のテニスプレーヤー吉木修二の練習していたテニコートのロケ地はこちら。
野田市の「ロイヤルSCテニスクラブ」です!
新町、塔子、梅屋敷が見学へ行きました。事故で下半身不随になった吉木に梅屋敷はいつもと違い意欲的です。
【ロイヤルSCテニスクラブ】
〒278-0002 千葉県野田市木野崎1963−1
オールドルーキー7話ロケ地【車イス会社OXエンジニアリング】
吉木の車イスを作る会社・OXエンジニアリングのロケ地はこちら。
千葉市の「OXエンジニアリング」です!
車椅子の調整は難しく、最低でも40~50万円がかかるという。
その車椅子をただで使うトップアスリートの吉木を良心的にサポート。
【OXエンジニアリング】
〒265-0043 千葉県千葉市若葉区中田町2186−1
オールドルーキー7話ロケ地【富島印刷】
吉木が所属している会社・富島印刷のロケ地はこちら。
千代田区の「東和エンジニアリング」です!
世界12位で満足されても困ると圧をかけられる吉木。
【東和エンジニアリング】
〒101-8631 東京都千代田区東神田1丁目7−8
オールドルーキー7話ロケ地【もんじゃ焼きのお店】
城と留美がデートした、もんじゃ焼きのお店のロケ地はこちら。
中央区の「もんじゃ風見・月島店」です!
熱々のもんじゃをあーんする留美。
【もんじゃ風見・月島店】
〒104-0052 東京都中央区月島1丁目19−4
オールドルーキー7話ロケ地【スポンサーへ見せた動画のテニス場】
梅屋敷がスポンサーへ見せた吉木の動画のテニス場のロケ地はこちら。
渋谷区の「MASA SPORTS SYSTEM・インドアテニス&ビーチリゾート」です!
【MASA SPORTS SYSTEM・インドアテニス&ビーチリゾート】
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5丁目5−2−19
オールドルーキー7話ロケ地【王様のブランチの撮影場所】
果奈子が出演した「王様のブランチ」撮影場所のロケ地はこちら。
港区の「Masuda-ya Garden」です!
衣装に迷っていた果奈子は白のワンピースにしていました。
【Masuda-ya Garden】
〒106-0032 東京都港区六本木7丁目4−4
オールドルーキー7話ロケ地【スポンサー契約の日本海上運送】
スポンサー契約の日本海上運送のロケ地はこちら。
中央区の「QES」です!
パラ選手としてではなく、一人のアスリートとしてみて欲しいと熱弁の梅屋敷。
年100万円からスタートでサポートしてくれることになりました。
【QES】
〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町7−1
オールドルーキー7話ロケ地【桜の中学校】
梅屋敷の姪・桜がテニスの練習をしていた中学校のロケ地はこちら。
多摩市の「多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校」です!
桜は脊髄の病気で車イス生活になったことを梅屋敷はどこかで「可哀想」と思っていたが、吉木のプレーで考え方が変わったようです。
【多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校】
〒206-0022 東京都多摩市聖ケ丘4丁目1−1
オールドルーキー7話ロケ地【果奈子が取材を受けたカフェ】
果奈子が雑誌の取材を受けたカフェのロケ地はこちら。
港区の「512 CAFE&GRIL」です!
チャレンジする権利は誰にでもある。果奈子はキラキラ輝いています^^
【512 CAFE&GRIL】
〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目5−12 A棟1F パークサイドシックス
オールドルーキー7話ロケ地【日本オープン会場】
スーパーシリーズの日本オープンが行われた会場のロケ地はこちら。
江東区の「有明テニスの森・有明コロシアム」です!
吉木は見事勝利。桜も試合を観戦しに来てくれました。
【有明テニスの森・有明コロシアム】
〒135-0063 東京都江東区有明2丁目2−22
オールドルーキー7話ロケ地【試合後吉木と話した場所】
試合後吉木と話した場所のロケ地はこちら。
江東区の「パナソニックセンター東京」前です!
桜は梅屋敷に車椅子を買って欲しいとお願いします。そして桜は吉木にラケットを貰います。
【パナソニックセンター東京】
〒135-0063 東京都江東区有明3丁目5−1
オールドルーキー7話ロケ地は?本屋やもんじゃ焼き・テニスコートも!まとめ
オールドルーキー7話ロケ地は?本屋やもんじゃ焼き・テニスコートも!まとめです。
【オールドルーキー7話ロケ地】
- 新町がいた本屋さん:新宿区の「ブックファースト・新宿店」
- 塔子がいた本屋さん:渋谷区「青山ブックセンター・本店」
- テニスコート:野田市の「ロイヤルSCテニスクラブ」
- 車イス会社OXエンジニアリング:千葉市の「OXエンジニアリング」
- 富島印刷:千代田区の「東和エンジニアリング」
- もんじゃ焼きのお店:「もんじゃ風見・月島店」
- スポンサーへ見せた動画のテニス場:渋谷区の「MASA SPORTS SYSTEM・インドアテニス&ビーチリゾート」
- 王様のブランチの撮影場所:港区の「Masuda-ya Garden」
- スポンサー契約の日本海上運送:中央区の「QES」
- 桜の中学校:多摩市の「多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校」
- 果奈子が取材を受けたカフェ:港区の「512 CAFE&GRIL」
- 日本オープン会場:江東区の「有明テニスの森・有明コロシアム」
- 試合後吉木と話した場所:江東区の「パナソニックセンター東京」前
オールドルーキーのロケ地情報はこちら↓
- オールドルーキー1話ロケ地は?ビクトリーや肉の大魔神・サッカー場も!
- オールドルーキー2話ロケ地は?スケボーパークやカフェ・クリニックなど!
- オールドルーキー3話ロケ地は?軽井沢やトレーニング場所・マラソン会場など!
- オールドルーキー4話ロケ地は?ボルダリングジムやサッカー場・カフェなど!
- オールドルーキー5話ロケ地は?フェンシング場やカフェ・バーなども!
- オールドルーキー6話ロケ地は?ビストロや競輪・馬術の練習場も!
- オールドルーキー7話ロケ地は?本屋やもんじゃ焼き・テニスコートも!
- オールドルーキー8話ロケ地は?水泳場や居酒屋・ラウンジの撮影場所!
オールドルーキーの情報はこちら↓
- オールドルーキーの原作は漫画小説?脚本やドラマあらすじを調査!
- オールドルーキーのキャスト相関図は?登場人物や役どころを徹底解析
- オールドルーキーの主題歌は?挿入歌・音楽BGMの発売日や配信日も!
- オールドルーキーいつからいつまで?全何話で最終回の放送日も調査!
オールドルーキーのゲスト情報はこちら↓
- オールドルーキー1話ゲストは?横浜流星や佐々木主浩・アンミカなど!
- オールドルーキー2話ゲストは?桂宮治や村雨辰剛・竹財輝之助など!
- オールドルーキー3話ゲストは?SixSTONES田中樹の役どころ!
- オールドルーキー4話ゲストは?板垣瑞生や岩隈久志・大場美和なども!
- オールドルーキー5話ゲストは?神尾楓珠や當真あみなどの登場人物も!
\オールドルーキーのサントラはこちら/
コメント