岩手県の三陸・大船渡夏まつりは2022年開催決定!
海上から打ち上げられる花火と海上七夕のコラボがとてもキレイですよね♪
そんな三陸・大船渡夏まつりの花火大会の駐車場はどこかや、会場の場所・穴場スポットが気になりませんか?
今回は2022年大船渡の花火の駐車場はどこか、会場の場所・穴場スポットを調査しました。
三陸・大船渡夏まつりの日程も一緒にご覧ください(^^)/
大船渡花火夏2022【駐車場はどこ?】
2022年の三陸・大船渡夏まつりの駐車場はどこなのでしょうか?
無料の臨時駐車場と有料駐車場についてご紹介します!
無料臨時駐車場
2022年(令和4度)の三陸・大船渡夏まつりの臨時無料駐車場情報はこちらです。
番号 | 名称 | 駐車時間 |
---|---|---|
1 | 野積み場(1万ドン岸壁入口防潮堤沿い) | 14:00~ |
2 | 野積み場(阿部長商店前) | 14:00~ |
3 | 緑地公園駐車場 | 14:00~ |
4 | まるかオートリペアサンライズ | 16:30~ |
5 | 大船渡青果市場 | 15:00~ |
6 | ||
7 | ||
8 | 大船渡魚市場 | 15:00~ |
※大型店・スーパー・コンビニ等への駐車はご遠慮下さい。
有料駐車場
2022年の三陸・大船渡夏まつりの有料駐車場についてです。
【有料駐車場】
販売期間:2022年7月5日(火)~8月3日(水)※オンラインは7/29まで
販売場所:大船渡商工会議所本所窓口・オンライン販売
台数:100台
料金:1台/5,000円(税込)
場所:〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町野々田/花火会場隣り
- 【備考】
- 事前販売のみで当日販売はなし
- 駐車場敷地内にイスや敷物を敷いての観覧は禁止
- 駐車場からのナイアガラは見れません
- 熱中症対策等による水分補給以外の飲食禁止
大船渡花火夏2022【会場の場所】
2022年の三陸・大船渡夏まつり会場の場所はどこなのでしょうか?
三陸・大船渡夏まつり会場の場所はこちらです。
【三陸・大船渡夏まつり会場の場所】
〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町茶屋前・みなと公園周辺
最寄りの大船渡駅から450m、徒歩6分とアクセスしやすいですね^^
「夢見公園」と「キャッセン大船渡」でのみ飲食ができます。
それ以外の場所では水分補給以外の飲食ができませんのでご注意ください。
大船渡花火夏2022【穴場スポット】
2022年の三陸・大船渡夏まつりの穴場スポットをご紹介します。
三陸・大船渡夏まつりの穴場スポット3つはこちら。
- おおふなぽーと(大船渡市防災観光交流センター)
- 加茂神社
- サンアンドレス公園
花火会場周辺は高い建物がないので、花火が見えるスポットは多いです。
特に会場から離れた岸壁付近からは花火と海に反射する花火、海上七夕がとてもキレイに見えるんですね。
ただ夜の岸壁は危険ですので、ここでの穴場スポットの紹介は省かれていただきますm(__)m
次に3つの穴場スポットをそれぞれ詳しくご紹介していきますね♪
穴場スポット①【おおふなぽーと(大船渡市防災観光交流センター)】
1つ目の穴場スポットは「おおふなぽーと(大船渡市防災観光交流センター)」です。
おおふなぽーと3階屋上の展望デッキから花火を見物することができるんですね!
「おおふなぽーと」は大船渡駅のすぐそばで、会場にも近いのでスケールの大きい花火が楽しめます。
人数に限りがあるのと入場料・駐車場料がかかりますが、会場チケットより安く近くで花火が良く見えるのでおすすめですよ♪
おおふなぽーと3階屋上展望デッキから見た花火会場方面はこちら↓
「おおふなぽーと3階屋上の展望デッキ」の詳細はこちら↓
日時:2022年8月6日(土)
時間:18:30~21:00(花火は19:30~20:30)
席:ベンチ席orパイプ椅子席
募集人数:先着100名(小学生以下は保護者同伴とする)
入場料:中学生以上500円・小学生300円・未就学児無料
駐車場:1台500円(33台まで)
申込方法:直接持参・メール・FAX(申込用紙)
氏名・日中対応可能な電話番号・人数(大人〇人・小学生〇人・未就学児〇人など)・駐車場の有無
※1組の申込み人数最大5名まで
受付期間:2022年7月1日(金)~先着順
【注意事項】
- 1階エレベーターホール前で受付・支払
- 屋上への昇り降りはエレベーターか屋上大階段
- 席での軽食や水分補給はOK(飲酒厳禁)
- 会話の際はマスク推奨
- 他の観覧者への迷惑行為をした時は退場していただく場合あり
- 花火は雨天決行ですが、観覧は中止の場合あり
【問い合わせ先】
大船渡市観光物産協会
住所:大船渡市大船渡町字茶屋前7-6 おおふなぽーと1階
電話番号:0192-21-192
FAX:0192-47-3416
E-mail:sanriku_ofunato@dolphin.ocn.ne.jp
穴場スポット②加茂神社
2つ目の穴場スポットは加茂神社です。
加茂神社は緊急避難場所にも指定されていて高い丘になっているので花火がよく見えます!
花火会場までは1.3km徒歩18分。少し離れていますがその分人は少ないですよ^^
加茂神社から見た花火会場はこちら↓
上り坂のため徒歩の際はお気をつけください。
駐車場は数台スペースがあります♪
【加茂神社】
〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町猪頭28−10
穴場スポット③サンアンドレス公園
3つ目の穴場スポットはサンアンドレス公園です。
サンアンドレス公園は花火会場のすぐ近くなのと整備されていてとても綺麗なのが特徴。
サンアンドレス公園には展望台があって、そこで花火を見るのがおすすめです!
サンアンドレス公園展望台から見た花火会場はこちら↓
展望台はスペースが狭いので、場所取りは早めがいいですね♪
トイレ完備と駐車場があるのも嬉しいポイントです。
【サンアンドレス公園】
〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町笹崎
大船渡花火夏2022【日程】
2022年の三陸・大船渡夏まつりの日程はこちらです。
【令和4年度三陸・大船渡夏まつりの日程】
名前 | 令和4年度三陸・大船渡夏まつり |
日程 | 2022年8月5日(金)・6日(土) |
スケジュール | |
8月5日(金) 16:00~20:00 | 海上七夕湾内巡航パレード |
8月6日(土) 11:00~21:00 | キャッセンのなつまつり |
15:00~15:45 | 三陸・大船渡夏まつり開催式 |
16:00~18:00 | ステージイベント |
18:00~19:00 | 市民道中踊り(輪踊り) |
19:30~20:30 | 花火大会 |
場所 | 〒022-0002 岩手県大船渡市大船渡町茶屋前 |
問い合わせ先 | 三陸・大船渡夏まつり実行委員会事務局 0192-26-2141 |
【花火日程と詳細】
名前 | 令和4年度三陸・大船渡夏まつり・花火日程 |
日程 | 2022年8月6日(土) |
時間 | 19:30~20:30 |
打ち上げ数 | 8000発 |
荒天の場合 | 小雨決行(荒天は翌日) |
ミュージック花火・スターマイン・ナイアガラ 会場七夕湾内巡航パレード・花火との競演 |
【花火打ち上げ台場所】
大船渡花火夏2022駐車場はどこ?会場の場所や穴場スポットも!まとめ
大船渡花火夏2022駐車場はどこ?穴場スポットや会場の場所も!まとめです。
【令和4年度三陸・大船渡夏まつり】
2022年8月6日(土)
19:30~20:30
8000発
岩手県大船渡市大船渡町茶屋前・みなと公園周辺
【駐車場】
- 野積み場(1万ドン岸壁入口防潮堤沿い)
- 野積み場(阿部長商店前)
- 緑地公園駐車場
- まるかオートリペアサンライズ
- 大船渡青果市場
- マイヤ共同配送センター
- カンノタクシー
【穴場スポット】
- おおふなぽーと(大船渡市防災観光交流センター)
- 加茂神社
- サンアンドレス公園
\岩手県内の花火情報/
- 盛岡花火の祭典2022穴場スポットは?駐車場や交通規制・渋滞情報も!
- 御所湖の花火2022穴場スポットは?渋滞回避や交通規制・駐車場も!
- 北上花火2022穴場スポットは?混雑状況や渋滞回避・駐車場も!
- 花巻花火2022のチケット購入は?穴場スポットや駐車場も調査!
- 大船渡花火夏2022駐車場はどこ?会場の場所や穴場スポットも!
- 三陸花火大会2022の穴場スポットは?口コミや混雑・交通規制も!
\岩手県内・夏のイベント情報/
\秋田県の花火情報↓/
- 大曲花火2022夏混雑状況は?渋滞回避や交通規制・駐車場おすすめ!
- 大曲花火2022夏でキャンプやテントは?車中泊できる駐車場も!
- 大曲花火2022チケットなしの穴場スポットは?見える場所を調査!
- 能代花火2022穴場スポットは?駐車場や混雑状況・渋滞回避も!
- 本荘岩城・日本海洋上花火2022の駐車場は?臨時や穴場スポットを調査!
- 本荘川まつり花火2022打ち上げ場所は?駐車場や穴場スポットも!
コメント