「大阪城イルミナージュ2023」混雑状況、屋台や当日券チケットについて調べました。
今年も大阪イルミナージュの季節がやってきましたね。
イルミナージュは『Yahoo!クリスマス特集 全国イルミネーション人気・アクセスランキング』、『ウォーカープラス 全国イルミネーションランキング』共に1位を獲得するほど人気です!
そこで今回は大阪イルミナージュ2023へお出かけ前の参考に
- 混雑状況
- 屋台
- 当日券
- 駐車場
についてまとめました。
\防寒対策はお済ですか?/

▼近隣イルミネーション情報▼
大阪城イルミナージュ2023混雑状況
「大阪城イルミナージュ2023」混雑状況についてです。
「大阪城イルミナージュ」はクリスマスやバレンタインなどの年末年始の人出が多くなるイベントが重なることもあり、週末やイベント時期には混雑します。
ただ、開催期間が約3か月と長いので人出は集中することがあまりなく、期間中でも空いてる時間や期間等がありますよ。
では「混雑時の待ち時間&期間」「空いている穴場の時間&期間」を詳しくみていきましょう。
混雑・待ち時間&期間
大阪城イルミナージュ2023の混雑時の待ち時間・期間を確認しましょう。
大阪城イルミナージュは土日祝日・クリスマス・年末年始のイベント時期は混雑します。
混雑する時間は、18時頃~20時頃が人出が多くなりますね。
土日祝日・クリスマス・年末年始の混雑時の待ち時間は、チケット購入で30分の待たないくらい。
それ以外での待ち時時間はなさそうですね。
大阪城イルミナージュの開催期間が長いので、集中して混雑することや待ち時間はあまりありません。
空いている穴場の時間&期間
大阪イルミナージュ2023の空いている穴場の時間や期間についてです。
大阪イルミナージュ2023の空いている穴場の期間は11月、2月(バレンタインは避ける)平日です。
開場時間と点灯時間には差があるので、早めに到着して開場時間と同時に入場しておくと混雑に巻き込まれることなく会場へ入れるでしょう。
また混雑を避けるためにはチケットをWEBにて事前購入しておくことをオススメします。
クリスマス等のイベント期間以外はチケット購入に長蛇の列が現れることはありませんが、事前にチケットを購入していれば入場時にスムーズですね。
大阪城イルミナージュ2023屋台や出店情報
大阪城イルミナージュ2023の屋台や出店情報を調べました。
2023年の大阪城イルミナージュ屋台や出店情報はまだ発表されていません。
例年は屋台の出店があるので、今年も期待出来そうですよ。
- 大阪名物のたこ焼き
- ポテト
- もつ鍋
- カレー
- オムライス
- お汁粉 など
小腹を満たす程度の物から、ガッツリ食べられるものまで揃っています。
大阪城イルミナージュ2023チケット当日券は購入できる?
「大阪イルミナージュ2023」チケット当日券の購入についてです。
「大阪イルミナージュ2023」チケット当日券はイベント会場のチケットブースで購入できます。
ホームページでは「チケットが完売することはありません。」と明記されているので、チケットの枚数に上限は無いようです。
【大阪イルミナージュ2023チケットの種類】
- 通常入場券
- 大人(13歳~)1,500円
- 小人(1歳~12歳)800円
- 乳児無料
- エクスプレスパス付チケット(待ち時間が短縮)
- 大人(13歳~)2,000円
- 小人(1歳~12歳)1,300円
- 乳児無料
※エクスプレスパスはWEBでの販売のみ
チケットは大阪イルミナージュ2023のホームページからも事前にネット購入ができます。
2023年11月21日までにWEBから前売り券を購入すると最大200円引きになるお得なチケットもあるのでチェックしてみてくださいね。
大阪城イルミナージュ2023駐車場
大阪城イルミナージュ2023の駐車場についてです。
大阪城イルミナージュ2023では専用の駐車場は設けられていません。
大阪城内の駐車場を利用するのが便利ですが、駐車数が171台と大阪城の規模にしては多くはないので混雑する可能性が高いです。
さらに最大料金が設けられていないので長時間利用するなら大阪城内ではなく、最寄り駅周辺の駐車場を利用することをオススメします。
また無料駐車場は周辺にないので有料駐車場をご紹介しますね。
大阪城ホームページに記載の駐車場
大阪城のホームページに記載されてる駐車場は2か所あります。
【D-Parking大阪城公園駅前駐車場】
- 24時間営業
- 大阪イルミナージュ2023会場まで徒歩約18分
- 平日(8時~22時) 1時間400円 (22時~翌8時) 1時間200円
- 土日祝日(8時~22時) 1時間500円 (22時~翌8時) 1時間200円
- 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城3−4
【D-Parking森ノ宮駐車場】
- 24時間営業
- 大阪イルミナージュ2023会場まで徒歩約18分
- ・平日(8時~22時) 1時間400円 (22時~翌8時) 1時間200円
- ・土日祝日(8時~22時) 1時間500円 (22時~翌8時) 1時間200円
- 〒540-0002 大阪府大阪市中央区大阪城2
割引があったり特別近いようでもないので、こちらの駐車場ではなくても最寄り駅周辺の駐車場を利用するのもいいと思います。
大阪城公園駅前周辺
大阪イルミナージュ2023会場の最寄り駅周辺にはたくさんの駐車場があります。
【タイムズ大阪城京橋口】
- 24時間営業
- 大阪イルミナージュ2023会場まで徒歩約9分
- 〒534-0025 大阪府大阪市都島区片町1丁目5
【タイムズ大阪城北詰駅前第二】
- 24時間営業
- 大阪イルミナージュ2023会場まで徒歩約17分
- 〒534-0026 大阪府大阪市都島区網島町8
【セレパーク大阪城北詰】
- 24時間営業
- 大阪イルミナージュ2023会場まで徒歩約16分
- 〒534-0025 大阪府大阪市都島区片町1丁目9−1
【ワールドパーク大阪城北駐車場】
- 24時間営業
- 大阪イルミナージュ2023会場まで徒歩約13分
- 〒534-0025 大阪府大阪市都島区片町1丁目9
谷町四丁目駅前周辺
【GSパーク谷町四丁目駐車場】
- 24時間営業
- 大阪イルミナージュ2023会場まで徒歩約19分
- 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町4丁目1−2−1
【三井のリパーク地下鉄谷町四丁目駅南駐車場】
- 24時間営業
- 大阪イルミナージュ2023会場まで徒歩約18分
- 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町4丁目4−13
【GSパーク谷町四丁目第二駐車場】
- 24時間営業
- 大阪イルミナージュ2023会場まで徒歩約20分
- 〒540-0012 大阪府大阪市中央区谷町4丁目8−7−18
天満橋駅前周辺
【天満八軒家駐車場】
- 24時間営業
- 大阪イルミナージュ2023会場まで徒歩約18分
- 〒540-0031 大阪府大阪市中央区北浜東1−2
【東洋カーマックス天満橋駐車場】
- 24時間営業
- 大阪イルミナージュ2023会場まで徒歩約15分
- 〒540-0032 大阪府大阪市中央区天満橋京町2−18
【OMM第一駐車場】
- 7時~23時
- 大阪イルミナージュ2023会場まで徒歩約13分
- 〒540-0008 大阪府大阪市中央区大手前1丁目7−31
駐車場の事前予約
他にも最寄り駅前周辺にはたくさんの駐車場がありますが、土日祝日やイベント開催時などは満車になる可能性があります。
当日に現地で駐車場を探すとなると、予定も変更になってしまったりと大変ですよね。
そのようなことにならないために、事前に駐車場予約ができるこちらなどのサービスを利用すると当日に駐車場を探す手間もなく便利です。
いくつかある事前予約できるサービスの中でおすすめはakippa(あきっぱ!)です!
akippa(あきっぱ!)は
- 10日前から予約できる
- 時間内の入出庫が自由
が特徴なんですね。
「どこも満車で駐車できずイルミネーションが見れない…」なんて心配がいりません。
\事前予約出来る駐車サービス/
大阪城イルミナージュの口コミ
大阪城イルミナージュの口コミを調べました。
2022年はウルトラマンセブン55周年とコラボもしていました。
大阪城もいつもと違って見えますね。
過去には劇団とのコラボなどもあり、面白そうです。
こちらは通天閣とビリケン様でTHE大阪という感じですね。
やはり綺麗という口コミが多数ですが、コラボがあったりお笑い系があったりと大阪イルミナージュ2023ならではの少しクスッとなるようなイルミネーションを投稿されている人が多いですね。
大阪城イルミナージュ2023開催日程
大阪城イルミナージュ2023開催日程についてまとめました。
【開催期間】2023年11月23日~2024年2月25日(開催期間中は無休、雨天決行)
【時間】17時~22時(点灯時間17時半~21時半)
【場所】大阪城西の丸庭園
〒540-0002大阪府大阪市中央区大阪城2
【アクセス】
◎電車
・大阪メトロ谷町線「谷町四丁目駅」1ーB出口寄り徒歩10分
・大阪メトロ谷町線「天満橋駅」3号出口より徒歩11分
・京阪本線「天満橋駅」から徒歩15分
・大阪メトロ鶴見緑地線、中央線「森ノ宮駅」から徒歩16分
・JR環状線「森ノ宮駅」から徒歩16分
◎バス
・大阪市バス62系統:「大阪城大手前」下車から徒歩約10分
・大阪市バス62系統:「馬場町」下車から徒歩約10分
・水上バス:「大阪城港~八軒屋浜船着場」下車から徒歩約18分
◎車
・神戸方面:阪神高速13号東大阪線「法円坂」出口から約3分
・東大阪方面:阪神高速13号東大阪線「森ノ宮」出口から約5分
大阪城イルミナージュ2023混雑状況は?屋台や当日券チケットも!まとめ
大阪イルミナージュ2023の混雑状況・屋台・チケット当日券・駐車場についてまとめました。
【大阪城イルミナージュ2023】
- 混雑状況:11月や年末年始でも平日は◎、クリスマスの時期や土日祝は混雑する可能性有
- 屋台:例年はたこ焼き、ポテト、もつ鍋、カレー、オムライス、お汁粉など
- 当日券:イベント会場のチケットブースにて購入可能
- 駐車場:大阪城イルミナージュ2023では専用の駐車場は無し
(大阪城内駐車場が駐車数が171台、その他周辺有料駐車場有)
大阪イルミナージュ2023では「まるごとOSAKA見に来てな」のテーマに沿って大阪城公園がLEDでデコレーションされ、彩られます。
大阪城天守閣を背景に戦国時代〜現代まで約350万球ものイルミネーションで表現されますよ。
開催期間は寒いので、しっかりと防寒対策をして大阪イルミナージュ2023を楽しんでくださいね。
\防寒対策はお済ですか?/

コメント