櫻山神社で七五三の周辺の駐車場について、料金と渋滞情報も一緒にいくつかおすすめをまとめました!
櫻山神社は盛岡市の中心部にあり、周辺の駐車場は満車になりがちです。
七五三は荷物も多いですし車で行きたいけど、どにに停めたら良いのか迷ってしまいますよね?
そんな時は櫻山神社で七五三参りに行く前に、周辺の駐車場について何か所かおさえておきたいですね(>_<)
早速チェックしてみましょう♪
櫻山神社に最も近い駐車場へのアクセス方法
櫻山神社に最も近い駐車場は、櫻山神社無料駐車場とリパーク盛岡内丸駐車場の二か所です。
どちらもすぐ近くにあり荷物が多くても安心ですね♪
櫻山神社無料駐車場
アクセス方法:国道106号線から西へ向かい、中の橋渡って左側
収容台数:約20台
料金:無料
盛岡歴史文化館の丁字路から櫻山神社前は一方通行になっています!
必ず中ノ橋方面から行きましょう。
櫻山神社の境内には無料駐車場がありますが、約20台と少なめ。
こちらが空いていたらラッキーですよ(*^^)v
三井リパーク盛岡内丸駐車場
アクセス方法:国道106号線から西へ向かいもりおか歴史文化館前丁字路を右折してすぐ
収容台数:13台
料金:40分/200円
最大料金:月~金7:00~18:00/1,200円、土日祝7:00~18:00/800円、終日18:00~7:00/500円
櫻山神社から3分圏内で近くて便利です。
駐車場周辺には盛岡市役所やテレビ岩手、銀行etc…たくさんの企業などが密集してます。
立地が良いことから、お値段も少し割高となっていますね(>_<)
そして収納台数も13台と少ないですので、お早めに!!

土日祝は比較的空いてるよ^^
櫻山神社周辺の駐車場の混雑状況は?
櫻山神社には無料駐車場が約20台ありますが、土日祝日はすぐに満車となってしまいます。
周辺には無料の駐車場がほとんどないため、神社参拝者はこちらに集中してしまうんですね^^;
櫻山神社の無料駐車場を利用する場合は、朝早くに行くか、平日に行くのをおすすめします♪
有料駐車場利用の場合は、平日はお仕事で利用する方が多いので、土日祝の方が空いていますよ。
櫻山神社周辺は一方通行が多く、また周辺道路はたいへん混雑しています。
七五三参りに行く前の駐車場と出発時間はある程度決めてから行きましょう(^^)/
櫻山神社周辺の駐車場いち押し/金田一駐車場
アクセス方法:中央通りからNTT東日本岩手支店交差点を大通方面へ曲がってすぐ
料金:8:00~22:00/60分200円、22:00~8:00/60分100円
収容台数:200台
備考:EV車200v普通充電コンセント1か所、料金割引提携店多数
盛岡市中心部の駐車場といえば、金田一駐車場。櫻山神社から徒歩5分圏内と近いですよね!
200台収納可能で広くて停めやすく料金が安いので、人気で満車になっている場合は多々あります。
最大料金はないですので、短時間滞在にピッタリですよ(^^)/
金田一駐車場と提携してるお店はたくさん!

大通商店街協同組合加盟店、川徳、映画館、白龍、ホテルなどなど…
駐車券は持ち歩てくださいね(^^♪
出入り口は中央通りからですのでお間違えの無いように。
櫻山神社周辺の最大料金が安い駐車場
櫻山神社周辺の安い駐車場は、境内無料駐車場を除くと、リオパーキング菜園一丁目(最大900円)とタイムズ大通(最大800円)の二か所です。
七五三参りの前後に近くでお食事したり、用足しをすることがあると思います。
長い時間駐車する場合は、最大料金の安い駐車場もチェックしましょう♪
リオパーキング菜園一丁目
アクセス方法:岩手公園下交差点近く、農林会館隣り
料金:8:00~22:00/20分100円、22:00~8:00/60分100円
最大料金:8:00~22:00/900円、22:00~8:00/500円
収容台数:16台
櫻山神社から徒歩3分圏内の立地。
盛岡城跡公園の入り口が近いので、立ち寄ってみるのもgoodですね(^^♪
タイムズ大通
アクセス方法:食道園から東へ行きすぐ左側(一方通行)
料金:40分/200円
最大料金:7:00~19:00/800円、19:00~7:00/600円
収容台数:5台
櫻山神社から徒歩5分圏内。
金田一駐車場の目の前にある5台しか停められない小さな駐車場です。
満車になっている事が多いので、空いていたらラッキー(^^)/
櫻山神社七五三の駐車場のおすすめ2021まとめ
いつも多くの人で賑わう櫻山神社。
盛岡市中心部ともあり、道路は混雑し駐車場は満車になりがちです(>_<)
スムーズに駐車したい方は早めに行くのをおすすめします!

素敵な七五三になりますように(^_-)-☆
コメント