2022年7月からの日曜ドラマ「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~」が始まります。
主演はKing&Prince(キンプリ)の永瀬廉さん!原作ファンから永瀬廉さんファンまでとても楽しみですね♪
そんな永瀬廉さん主演のドラマ「新・信長公記」の原作は漫画なのか?あらすじが気になりますよね?
そこで今回は永瀬廉さん主演のドラマ「新・信長公記」の原作とマンガ・ドラマのあらすじを調査しました!
脚本や原作の感想も一緒にご覧ください^^
【永瀬廉ドラマ新・信長公記】原作は漫画?
永瀬廉さん主演のドラマ「新・信長公記」の原作は何か調べました。
「新・信長公記」の原作はマンガです!

↑クリックすると楽天にリンクしています
「新・信長公記~ノブナガくんと私~」が原作で、作者は甲斐谷忍先生です。
タイトルがドラマでは「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~」でサブタイトルが違いますね。
原作の「新・信長公記~ノブナガくんと私~」はヤングマガジン(講談社)から2019年~2021年にかけて連載されました。
全8巻(77話)で完結となっています^^
原作作者の甲斐谷忍先生は「LIAR GAME」を手掛けました。
現在は「カモのネギには毒がある-加茂教授の”人間”経済学抗議-」を連載していますよ♪
【永瀬廉ドラマ新・信長公記】あらすじは?
永瀬廉さん主演のドラマ「新・信長公記」のあらすじはこちらです。
~誰しもが、一度は考えたであろう~
“名だたる戦国武将たちが、もし同じ時代に生まれたら本当に強いのは、いったい誰なのか!?”
とある戦国オタクの博士が次々と戦国武将のクローンを作りだし、世に放った。
それから15年…舞台は2122年。
かの有名な”戦国武将”の”クローン高校生”たちが大集結!!
駆け引き、策略、裏切り、何でもあり…
武将たちの熱きプライドをかけた、新・戦国時代が幕を開ける!
“戦”だらけの毎日を送る…はずが、1人の風変わりな高校生が陰で学校を救っていたのだ。
その男こそが、織田信長だった。
しかし!そこへ、凶暴で非常な徳川家康が転校してくることに!
格違いの戦力で学校を乗っ取ろうとする家康に、ついに信長が動きだす!!
全ては、天下を獲るために。
「新・信長公記~クラスメイトは戦国武将~」公式サイト
次に原作のあらすじはこちら
- 時代は2105年、ある科学者が戦国武将のクローンを作りだした
- 織田信長、武田信玄、上杉謙信、伊達政宗、羽柴秀吉などの武将が登場
- 彼らが目指すのは不良の「てっぺん」を獲ること
- 織田信長だけはマイペース
- ヒロインの日下部みやびは特進クラスに入学するが、入学早々大変なことに…
このようになっています。
永瀬廉さんが織田信長役で武将たちと高校生活を送るドラマとなりそうですね^^
【永瀬廉ドラマ新・信長公記】脚本
永瀬廉さん主演のドラマ「新・信長公記」の脚本の担当はこちらの方。
「金沢知樹」さんと「伊達さん」さんです!
「伊達さん」という名義で活動しています。
金沢知樹さんはドラマ「半沢直樹」(2020年)の脚本を担当しました!
あいのりに「金ちゃん」として出演もしていましたよ。
伊達さんは「おじさまと猫」「しろめし修行僧」「よだれもん家族」の脚本を担当しています^^
【永瀬廉ドラマ新・信長公記】原作感想
「新・信長公記」原作感想、口コミをまとめました!
新・信長公記の原作は漫画?永瀬廉ドラマのあらすじを調査!まとめ
新・信長公記の原作は漫画?永瀬廉ドラマのあらすじを調査!まとめです
「新・信長公記」の原作はマンガ
【あらすじ】
クローンの戦国武将たちが高校に集結
不良のてっぺんを目指す戦が始まる
【脚本】
「金沢知樹」「伊達さん」
コメント