2023年4月期日テレ水曜10時からの芳根京子さん主演ドラマ「それってパクリじゃないですか?」。
あくどいパクリから社会を守る彼らの奮闘に、笑えて胸が熱くなる知的財産エンタメドラマです。
そんなドラマ「それってパクリじゃないですか」のロケ地月夜野ドリンク」や「カフェ」「居酒屋」の撮影場所が気になりますよね?
今回はドラマ「それってパクリじゃないですか」に登場した
- 主人公・亜季が勤める「月夜野ドリンク」
- 友人・ゆみのお店の「カフェ」
- 居酒屋
などのロケ地撮影場所を調べました!
早速チェックしていきましょう♪
\楽天トラベルでロケ地巡礼♪/
\原作文庫/
1話から随時更新中です!
それってパクリじゃないですかロケ地【第1話】
芳根京子さん主演ドラマ「それってパクリじゃないですか」第1話(2023年4月12日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
それってパクリじゃないですか1話ロケ地【月夜野ドリンク株式会社】
月夜野ドリンク株式会社のロケ地はこちら↓
木更津市の「パイロッツスタジオゼロ ノアール」です!
主人公・藤崎亜季(芳根京子さん)が開発したボトルの特許を盗まれます。
【パイロッツスタジオゼロ ノアール】
〒292-0061 千葉県木更津市岩根3丁目12−35
それってパクリじゃないですか1話ロケ地【亜季が参加した同窓会の居酒屋】
亜季が参加した同窓会の居酒屋のロケ地はこちら↓
木更津市の「居酒屋 久保田」です!
【居酒屋 久保田】
〒292-0805 千葉県木更津市大和2丁目13−16
それってパクリじゃないですか1話ロケ地【カフェふわフラワー】
カフェふわフラワーのロケ地はこちら↓
川崎市の「オールオルザ」です!
根岸ゆみ(福地桃子さん)のお店には猫グッズがたくさんあります。
そして北脇雅美(重岡大毅さん)と出会います。
【オールオルザ】
〒214-0011 神奈川県川崎市多摩区布田17−2 Papa’s Garden
それってパクリじゃないですか1話ロケ地【母校のグラウンド】
母校のグラウンドのロケ地はこちら↓
石原市「東海大学付属市原望洋高等学校」です!
気分転換にゆみと来ました。
【東海大学付属市原望洋高等学校】
〒290-0011 千葉県市原市能満1531
それってパクリじゃないですか1話ロケ地【亜季のアパート外観】
亜季のアパート外観のロケ地はこちら↓
川崎市の「キャッスルヴィレッジ」です!
青木香苗(佐々木史帆さん)に電話したけど出ませんでした。
【キャッスルヴィレッジ】
〒214-0011 神奈川県川崎市多摩区布田21−24
それってパクリじゃないですか1話ロケ地【ハッピースマイルビバレッジのビル・ロビー】
ハッピースマイルビバレッジのビル・ロビーのロケ地はこちら↓
千代田区の「常磐橋タワー」です!
亜季と高梨伊織(常盤貴子さん)が同行。
【常盤橋タワー】
〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6−4
それってパクリじゃないですか1話ロケ地【ハッピースマイルビバレッジのオフィス】
ハッピースマイルビバレッジのオフィスのロケ地はこちら↓
千代田区の「レメディ・アンド・カンパニー株式会社」です!
特許権を必ず取り返す。
【レメディ・アンド・カンパニー株式会社】
〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目6−4号 TOKYO TORCH 常磐橋タワー 23階
それってパクリじゃないですか1話ロケ地【増田社長が公演した会場】
増田社長が公演した会場のロケ地はこちら↓
木更津市の「木更津ワシントンホテル」です!
【木更津ワシントンホテル】
〒292-0805 千葉県木更津市大和1丁目2−1
それってパクリじゃないですかロケ地【第2話】
芳根京子さん主演ドラマ「それってパクリじゃないですか」第2話(2023年4月19日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
それってパクリじゃないですか2話ロケ地【垂れ幕があった歩道橋の場所】
垂れ幕があった歩道橋の場所のロケ地はこちら↓
君津市の「君津市外箕輪交差点」です!
知財部の初仕事。
【君津市外箕輪交差点】
〒299-1173 千葉県君津市外箕輪4丁目
それってパクリじゃないですか2話ロケ地【みどりまちキッズフェアの会場】
みどりまちキッズフェアの会場のロケ地はこちら↓
君津市の「房総四季の蔵」です!
重い荷物を手伝ってくれたのは落合製菓食品の社長(でんでんさん)でした。
【房総四季の蔵】
〒299-1172 千葉県君津市三直170−1
それってパクリじゃないですか2話ロケ地【落合製菓食品】
落合製菓食品のロケ地はこちら↓
東金市の「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」です!
亜季が書いた「むつ君」がクッキーに。
【たぶん…世界一小さいチョコレート工場】
〒283-0814 千葉県東金市田中85−1
それってパクリじゃないですか2話ロケ地【亜季と北脇がいた上総緑町駅】
亜季と北脇がいた上総緑町駅のロケ地はこちら↓
市原市の「上総鶴舞駅」です!
ルールにはルールで対抗。
【上総鶴舞駅】
〒290-0516 千葉県市原市池和田
それってパクリじゃないですかロケ地【第3話】
芳根京子さん主演ドラマ「それってパクリじゃないですか」第3話(2023年4月26日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
それってパクリじゃないですか3話ロケ地【亜季が特許思いついた有機農園今井ファーム】
亜季が特許思いついた有機農園今井ファームのロケ地はこちら↓
「三浦市宮田」の畑です!
【三浦市宮田の畑】
〒238-0111 神奈川県三浦市初声町下宮田3092
それってパクリじゃないですか3話ロケ地【オレンジリーフカフェ】
オレンジリーフカフェのロケ地はこちら↓
新宿区の「A YOTSUYA」です!
企画が選ばれたのは僅差で窪地のドリンク。
【A YOTSUYA】
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町2−8
それってパクリじゃないですかロケ地【第4話】
芳根京子さん主演ドラマ「それってパクリじゃないですか」第4話(2023年5月3日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
それってパクリじゃないですか4話ロケ地【親会社の上毛高分子化学工業】
親会社の上毛高分子化学工業のロケ地はこちら↓
江東区の「東日印刷」です!
北脇が急遽本社へ。
【東日印刷】
〒135-0044 東京都江東区越中島2丁目1−30
それってパクリじゃないですか4話ロケ地【市原市立郷土資料館】
市原市立郷土資料館のロケ地はこちら↓
市原市の「市原歴史博物館」です!
インフルエンサーの土器子のトークショー。
【市原歴史博物館】
〒290-0011 千葉県市原市能満1489
それってパクリじゃないですか4話ロケ地【土器子が亜季に電話した場所】
土器子が亜季に電話した場所のロケ地はこちら↓
市原市の「千葉銀行八幡支店」の前です!
ハッピースマイルビバレッジがツキヨンで出願を狙う。
【千葉銀行八幡支店】
〒290-0062 千葉県市原市八幡1059番地の22
それってパクリじゃないですか4話ロケ地【窪地と田所がいたレストラン】
窪地育哉(豊田裕大さん)と田所がいたレストランのロケ地はこちら↓
千代田区の「俺のフレンチ グランメゾン大手町」です!
【俺のフレンチ グランメゾン大手町】
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7−2 東京サンケイビル 地下2階
それってパクリじゃないですかロケ地【第5話】
芳根京子さん主演ドラマ「それってパクリじゃないですか」第5話(2023年5月10日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
それってパクリじゃないですか5話ロケ地【亜季が訪れた特許庁】
亜季が訪れた特許庁のロケ地はこちら↓
千代田区の「特許庁 総合庁舎」です!
面接官の有田仁美(小野ゆり子さん)と窪田は知り合い。
【特許庁 総合庁舎】
〒100-0013 東京都千代田区霞が関3丁目4−3
それってパクリじゃないですか5話ロケ地【窪田の兄がいる関東薬科大学】
窪田の兄・政宗(板橋駿谷さん)がいる関東薬科大学のロケ地はこちら↓
八王子市の「創価大学」です!
政宗は有田が原因で手伝えない。
【創価大学】
〒192-8577 東京都八王子市丹木町1丁目236
それってパクリじゃないですかロケ地【第6話】
芳根京子さん主演ドラマ「それってパクリじゃないですか」第6話(2023年5月17日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
それってパクリじゃないですか6話ロケ地【亜季と五木が訪れた松果大学】
亜季と五木が訪れた松果大学のロケ地はこちら↓
八王子市の「創価大学」です!
道重らの気持ちを聞きに行きます。
【創価大学】
〒192-8577 東京都八王子市丹木町1丁目236
それってパクリじゃないですか6話ロケ地【官能評価会場】
官能評価会場のロケ地はこちら↓
川崎市の「日本テレビ生田スタジオ」です!
環境を整える事が重要。
【日本テレビ生田スタジオ】
〒214-0006 神奈川県川崎市多摩区菅仙谷3丁目20−1
それってパクリじゃないですかロケ地【第7話】
芳根京子さん主演ドラマ「それってパクリじゃないですか」第7話(2023年5月24日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
それってパクリじゃないですか7話ロケ地【松尾が訪れた八百屋さん】
松尾が訪れた八百屋さんのロケ地はこちら↓
青梅市の「FRESH GREEN マルシン 河辺店」です!
月夜が特許を侵害しているとビラが配られていました。
【FRESH GREEN マルシン 河辺店】
〒198-0036 東京都青梅市河辺町10丁目1−4
それってパクリじゃないですか7話ロケ地【今宮食品が青汁試飲会した君津市民交流センター】
今宮食品が青汁試飲会した君津市民交流センターのロケ地はこちら↓
昭島市の「昭島市民交流センター」です!
今宮食品の青汁が特許を取っているけど、何の特許かは教えてくれない。
青汁以外の商品もズラリ。
【昭島市民交流センター】
〒196-0034 東京都昭島市玉川町4丁目9−22
それってパクリじゃないですか7話ロケ地【又坂が通っていた大学の研究室】
又坂が通っていた大学の研究室のロケ地はこちら↓
川崎市の「日本新聞インキ 東京工場」です!
大学時代の先輩が発明は特許取得で違う人の名前に。
【日本新聞インキ 東京工場】
〒210-0858 神奈川県川崎市川崎区大川町13−8
それってパクリじゃないですか7話ロケ地【青山製薬堂を探した場所】
青山製薬堂を探した場所のロケ地はこちら↓
「青梅市小曾木3丁目」です!
亜季と又坂が探します。
198-0003 東京都青梅市小曾木3丁目1673
それってパクリじゃないですかロケ地【第8話】
芳根京子さん主演ドラマ「それってパクリじゃないですか」第8話(2023年5月31日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
それってパクリじゃないですか8話ロケ地【高梨と芹沢がいたロビー】
高梨と芹沢がいたロビーのロケ地はこちら↓
千葉市の「幕張国際研究センター」です!
高梨と取引。
【幕張国際研究センター】
〒261-0021 千葉県千葉市美浜区ひび野1丁目1
それってパクリじゃないですか8話ロケ地【中野が勤務してる七海山学園中学校】
中野が勤務してる七海山学園中学校のロケ地はこちら↓
佐倉市の「千葉県立佐倉南高等学校」です!
特許出願書類を確認した当時の事を思い出します。
【千葉県立佐倉南高等学校】
〒285-0808 千葉県佐倉市太田1956
それってパクリじゃないですかロケ地【第9話】
芳根京子さん主演ドラマ「それってパクリじゃないですか」第9話(2023年6月7日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
それってパクリじゃないですか9話ロケ地【国立国会図書館の外観】
国立国会図書館の外観のロケ地はこちら↓
千葉市の「国立国会図書館」です
【国立国会図書館】
〒100-8924 東京都千代田区永田町1丁目10−1
それってパクリじゃないですか9話ロケ地【国立国会図書館の内観】
国立国会図書館の内観のロケ地はこちら↓
御殿場市の「加藤学園 御殿場キャンパス」です!
亜季は北脇に差し入れ。
【加藤学園 御殿場キャンパス】
〒412-0001 静岡県御殿場市水土野81−1
それってパクリじゃないですか9話ロケ地【国立国会図書館の入口】
国立国会図書館の入口のロケ地はこちら↓
神奈川県大井町の「ビオトピア」です!
亜季はベンチに座る北脇を見つけます。
【ビオトピア】
〒258-0015 神奈川県足柄上郡大井町山田300
それってパクリじゃないですか9話ロケ地【亜季が走って渡った橋】
亜季が走って渡った橋のロケ地はこちら↓
江東区の「豊洲橋(豊洲運河)」です!
月夜野から情報流した人物が…。
【豊洲橋(豊洲運河)】
〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目7−運河
ドラマそれってパクリじゃないですか?【基本情報】
芳根京子さん主演ドラマ「それってパクリじゃないですか?」の基本情報はこちら。
ドラマ名 | それってパクリじゃないですか? |
曜日 | 毎週水曜日 |
時間 | 22:00~ |
テレビ局 | 日本テレビ系 |
クール | 2023年4月期 |
出演者 | 芳根京子 重岡大毅(ジャニーズWEST) 渡辺大和 福地桃子 朝倉あき 豊田裕大 諏訪雅 秋元真夏 高橋努 相島一之 赤井英和 野間口徹 ともさかりえ 田辺誠一 常盤貴子 |
\それパク2週間無料/
それってパクリじゃないですかロケ地は?月夜野ドリンクやカフェ・居酒屋も!まとめ
それってパクリじゃないですかロケ地は?月夜野ドリンクやカフェ・居酒屋も!まとめです。
【それってパクリじゃないですかロケ地】
- 第1話
- 月夜野ドリンク株式会社:木更津市の「パイロッツスタジオゼロ ノアール」
- 亜季が参加した同窓会の居酒屋:木津市の「居酒屋 久保田」
- カフェふわフラワー:川崎市の「オールオルザ」
- 母校のグラウンド:石原市「東海大学付属市原望洋高等学校」
- 亜季のアパート外観:川崎市の「キャッスルヴィレッジ」
- ハッピースマイルビバレッジのビル・ロビー:千代田区の「常磐橋タワー」
- ハッピースマイルビバレッジのオフィス:千代田区の「レメディ・アンド・カンパニー株式会社」
- 増田社長が公演した会場:木更津市の「木更津ワシントンホテル」
- 第2話
- 垂れ幕があった歩道橋の場所:君津市の「君津市外箕輪交差点」
- みどりまちキッズフェアの会場:君津市の「房総四季の蔵」
- 落合製菓食品:東金市の「たぶん…世界一小さいチョコレート工場」
- 亜季と北脇がいた上総緑町駅:市原市の「上総鶴舞駅」
- 第3話
- 亜季が特許思いついた有機農園今井ファーム:「三浦市宮田」の畑
- オレンジリーフカフェ:新宿区の「A YOTSUYA」
- 第4話
- 親会社の上毛高分子化学工業:江東区の「東日印刷」
- 市原市立郷土資料館:市原市の「市原歴史博物館」
- 土器子が亜季に電話した場所:市原市の「千葉銀行八幡支店」の前
- 窪地と田所がいたレストラン:千代田区の「俺のフレンチ グランメゾン大手町」
- 第5話
- 亜季が訪れた特許庁:千代田区の「特許庁 総合庁舎」
- 窪田の兄がいる関東薬科大学:八王子市の「創価大学」
- 第6話
- 亜季と五木が訪れた松果大学:八王子市の「創価大学」
- 官能評価会場:川崎市の「日本テレビ生田スタジオ」
- 第7話
- 松尾が訪れた八百屋さん:青梅市の「FRESH GREEN マルシン 河辺店」
- 今宮食品が青汁試飲会した君津市民交流センター:昭島市の「昭島市民交流センター」
- 又坂が通っていた大学の研究室:川崎市の「日本新聞インキ 東京工場」
- 青山製薬堂を探した場所:「青梅市小曾木3丁目」
- 第8話
- 高梨と芹沢がいたロビー:千葉市の「幕張国際研究センター」
- 中野が勤務してる七海山学園中学校:佐倉市の「千葉県立佐倉南高等学校」
- 第9話
- 国立国会図書館の外観:千葉市の「国立国会図書館」
- 国立国会図書館の内観:御殿場市の「加藤学園 御殿場キャンパス」
- 国立国会図書館の入口:神奈川県大井町の「ビオトピア」
- 亜季が走って渡った橋:江東区の「豊洲橋(豊洲運河)」
「それってパクリじゃないですか」放送日程↓
\それパク2週間無料/
\楽天トラベルでロケ地巡礼♪/
\原作文庫/
コメント