今回は北上市諏訪神社の初詣の混雑状況についてまとめました。
岩手県にある北上市和賀群総鎮守諏訪神社。
毎年夏に行われる、きゅうりのお祭りで有名ですよね!
北上駅から歩いて5分の立地にあり、通勤通学の人たちが気軽に立ち寄れるような神社です。
北上市諏訪神社の周辺は商業施設と住宅が密集していて、普段から道路は混雑しています。
また近くのデパート「さくらの百貨店」との兼ね合いも一緒にお話出来ればと思います。
北上市諏訪神社の初詣の混雑状況やおすすめの時間、時期について下調べしてなるべく待ち時間がないようチェックしましょう!
北上市諏訪神社の初詣の混雑状況!2022年特に混むのはいつ?
北上市諏訪神社の初詣で混雑するのは1月1日です!
この日は近くの、さくらの百貨店の初売りもあるため、特に混雑が集中するのは午前中~お昼頃とされています。
さくらの百貨店は北上市諏訪神社から350mと、歩いて行き来するのにはちょうどいいですよ(^^♪
お出かけは一回で済ませたいという方で神社は人がいっぱいです(>_<)
参拝はずらずらーっと長蛇の列ですよ!
屋台が出店していますが、こちらの混雑は控えめになっております。
周辺の道路はたいへん渋滞もします。
また道路は狭く駐車場には限りがありますので、公共機関などを利用するのをおすすめします!
時間に余裕を持って行動しましょうね(^^)/
2,3日は、1日ほどの混雑はしませんが、まだまだ人は多めです!
参拝者の順番待ちの列で混雑するのは午前中~お昼頃とされています。
北上市諏訪神社の初詣空いている穴場の時間は?
北上市諏訪神社の初詣の空いている穴場時間は15時以降です!
午前中から昼過ぎまでは混雑していますが、だんだん寒くなってくる15時以降は空いて来ます。
暗くなってくると神社の灯りがつき幻想的ですよ(^^♪
特に寒い時期は空気も澄んでキレイです。
混雑を避けるのであれば、15時以降をおすすめします!
寒くなってきますので、お車でお越しの方はスリップに注意しましょうね(>_<)
31日~1日の年越しの時間帯も、1日の日中よりは混雑しないとされています。
お正月は初売りで忙しい方、はたまた寝正月の方^^
神社で年を越すのもいいかもしれませんね(^^)/

ちなみに私は初売りに行く派よ♪
北上市諏訪神社の初詣でおすすめの時期はいつ?
北上市諏訪神社の初詣でおすすめの時期は4日以降です。
2,3日は1日ほど混雑しませんが、道路状況も踏まえるとまだまだ人は多いです!
また、近くのデパート「さくらの百貨店」も3日までは混雑しています。
4日以降の方がスムーズに参拝できるでしょう。
岩手県の松の内は7日までです。
三が日は焦らず、4日以降にゆっくりと初詣に行くのもいいですよ(*^^)v
北上市諏訪神社の初詣で待ち時間はどのくらい?
北上市諏訪神社の初詣の参拝の待ち時間は1月1日の午前中は1時間~2時間とされています。
これは参拝者の待ち時間です!
長蛇の列になっていますよ(*_*)
また、周辺道路も渋滞します。
空いている駐車場を探すのにも時間がかかります!
神社の駐車場は小さいため、こちらに停めるのは諦めた方がよさそうです。
車以外の手段も考えた方がいいかもしれません。

さくらのから神社のはしごをする方は待ち時間に備えて行きましょう!
北上市諏訪神社の初詣の参拝時間と料金は?
北上市諏訪神社の初詣の開所時間は8:00~17:00です。
料金は無料です。
お守り売り場が8:00~17:00ですので、神社の境内には立ち寄るだけであればいつでも行けますよ(^^♪
屋台は夜もやっていますので、気軽に食べに行けますね!

期限の切れたお守りは返納しましょうね♪
北上市諏訪神社の初詣【2022】混雑状況まとめ
岩手県にある北上市和賀群総鎮守諏訪神社の初詣の混雑についてまとめました。
- 特に混雑するのは1日の午前中~お昼頃
- 参拝の待ち時間は1、2時間
- 周辺道路も渋滞する
- 15時以降が穴場
- 2,3日は少し落ち着くがまだまだ人は多い
- 混雑避けるのであれば4日以降がおすすめ
- 開所時間は8:00~17:00
できるだけ空いている時に行きたいですね!
防寒対策はしっかりとやりましょう♪
雪で滑りやすくなってますので、くれぐれもお気をつけください(*^^*)

良い年になりますように♪
コメント