スポンサーリンク

トヨタSayuU(サユー)見守りGPSの口コミ評判は?デメリットや機能を解説!

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています
トヨタSayuU(サユー) 子ども用GPS

SayuU(サユー)の口コミをみて、自動車メーカー・トヨタから発売された「ミギ・ヒダリ」ができる見守りGPSのメリットとデメリットをチェックしましょう。

「ミギ・ヒダリってどういうこと?」「他の見守りGPSと何が違うの?」と、自動車メーカーの見守りGPSと聞いて疑問に思う方も多いのではないでしょうか。

SayuU(サユー)には、一般的な見守りGPSにはない自動車メーカーの技術が生かされた安全確認機能が搭載されています。

また、安全のために子供にGPSを持たせる家庭が増えていますが、一般的なGPSは連絡を取り合うには不向きですよね。

しかし、キッズケータイやスマホを持たせるのはちょっと抵抗がある…と悩んでいる方にも、SayuU(サユー)なら強い味方になってくれるかもしれません。

この記事では、安全習慣を身につけられる見守りGPSとして注目されているSayuU(サユー)の機能や口コミ、メリット・デメリットをまとめました。

スポンサーリンク

トヨタSayuU(サユー)見守りGPSの口コミ評判

SayuU(サユー)の口コミは次のとおりです。

【SayuU(サユー)の口コミ】

  • 通話やチャットのタイムラグが気にならず位置情報の精度も高い
  • 安全ピンでとめるタイプは、帽子に着けても重さは気にならなかった
  • 子供が「お母さんが選んだ交差点で安全確認ができると褒めてもらえて嬉しい」と言っていた
  • 子供と一緒に歩いているときに、「ここで確認しないと」と言われて驚きと嬉しさがあった
  • バッテリーの減りが早い

SayuU(サユー)に関するネット上の口コミ件数は少ないものの、全体的に良い口コミが目立っています。

SayuU(サユー)は、一般的な見守りGPSの機能に安全確認機能と通話機能が付いており、キッズケータイやスマホを持たせなくても子供と通話ができる優れものです。

しかし、GPSは子供が毎日使うので機能が多いと大きさが気になりますよね。

SayuU(サユー)の重さやサイズは下記のとおりで、他の見守りGPSと大差ありません。

他にも、「タッチパネル式で使い方を覚えれば小学校低学年でも操作が簡単」、「スマートウォッチ型にもなり遠足や外遊び、習い事時にも使える」などの意見もありました。

重さ本体 40g(本体+ケース 50g)
サイズ本体 高さ45×幅40×厚さ15㎜(ケース付 高さ60×幅46×厚さ18㎜)

トヨタSayuU(サユー)見守りGPSのデメリット

SayuU(サユー)のデメリットをみてみましょう。

【SayuU(サユー)のデメリット】

  • 毎日充電が必要
  • 一般のスマホ等より受信強度が弱い
  • 学校に持っていけるかは各校の方針による
  • 購入は公式サイトのみ

SayuU(サユー)の最大のデメリットは、バッテリーの消耗が激しい点です。

SayuU(サユー)の搭載バッテリーは、720mAhでメーカー側も毎日充電が必要としています。

充電を忘れがちな方は注意が必要ですね。

また、SayuU(サユー)は位置情報精度は高いですが小型端末であるためスマホより受信強度は弱くなります。

そのため、屋内・地下・線路付近・高層ビル街など電波状況によっては現在地の確認や通話・チャットの利用ができない可能性もあるそうです。

しかし、よほど電波が悪い状況でなければそれほど心配する必要はないと思います。

さらに、「通話ができる」「タッチパネル式」という点でキッズケータイやスマホと同等とされてしまう可能性もあります。

キッズケータイやスマホの持参は学校によって方針が異なるため、校内に持っていけるかは事前に学校へ問い合わせると安心でしょう。

現在、SayuU(サユー)は公式サイト・クレジットカードでのみ購入が可能という点も、実物を見てから購入したい方にとってはデメリットになるかもしれません。

トヨタSayuU(サユー)見守りGPSのメリット

SayuU(サユー)のメリットをみてみましょう。

【SayuU(サユー)のメリット】

  • 左右確認検知・走行検知・行動振り返り機能があるのはSayuU(サユー)だけ
  • 3つの連絡手段(通話・メッセージ・ボイスメール)搭載
  • 生活防水機能搭載(雨の日でも使用可能)
  • いつでも解約可能

現在、左右確認・走行検知、行動振り返り機能、通話機能が付いた見守りGPSはSayuU(サユー)だけです。

左右確認検知は子どもの左右確認行動を検知・記録し、走行検知は子どもが走った瞬間を検知・記録・保護者に通知してくれます。

左右確認検知や走行検知は、自動車メーカーならではの機能ですよね。

通話もスムーズに行えるので、声を聞いて確認できる点は子供にとっても心強いのではないでしょうか。

また、解約はいつでもできるのも嬉しいポイントです。

ただし、再契約の際は解約前に使用していた端末の再利用はできないので物を増やしたくない方は注意しましょう。

トヨタSayuU(サユー)見守りGPSの機能

SayuU(サユー)の主な6つの機能はこちらです。

【SayuU(サユー)の主な6機能】

  • 左右確認検知
  • 走行検知
  • 行動振り返り機能
  • 登録したチェックポイント通過時や登録エリア外に出ると保護者へ通知
  • 端末とアプリ間でメッセージのやり取り・通話が可能
  • SOS機能発動時は周囲の音を保護者に送信

SayuU(サユー)独自の左右確認検知や走行検知を使えば、親の目の届かないところでも子供の安全意識を高める効果が期待できます。

さらに、振り返り機能を使えば左右確認の有無や走行地点の確認ができるので、子供と一緒に行動を振り返って安全の再確認ができるのも嬉しいポイントです。

そして何より、通話ができる点が他の見守りGPSとの大きな違いですよね。

しかし、通話と聞くとキッズケータイやスマホに近い印象を受けて不安になる方もいるでしょう。

SayuU(サユー)はキッズケータイやスマホとは違い、連絡は保護者が承認した相手としか取れずWEBサイトの閲覧はできません。

あくまで保護者のスマホアプリとの通話に限られるため、キッズケータイやスマホで起きるトラブルは概ね回避できそうです。

チャットは、GPS端末に入っている定型文を送るだけなのでキッズケータイやスマホを触った経験がない子供も簡単にメッセージの送信ができます。

また、充電は接続が簡単なマグネットコネクタなので子供が自分で充電する習慣も付けられそうですね。

トヨタSayuU(サユー)見守りGPSの料金

SayuU(サユー)の料金は一般的な見守りGPSよりは高額で、料金の詳細は下記のとおりです。

本体価格16,500円(税込)
サービス利用&通信料(定額)月々1,210円(税込)

SayuU(サユー)の料金は、キッズスマホと同じくらいの料金となっています。

しかし、通話機能や安全性に特化した機能がついている見守りGPSはSayuU(サユー)だけなので、機能面を考えれば他のGPSより高いのも納得ですよね。

また、サービス利用と通信料は定額なので通話回数や時間による変動がないのは安心点だといえます。

SayuU(サユー)の公式WEBサイトでは、上記の料金で先行モニターの申し込みができ送料・事務手数料は無料です。

本体は5年間使用できるよう設計されており、バッテリーは使用後2年ほど経過した時点での交換が推奨されています。

バッテリー交換は別途1,210円(税込)かかりますが、1年間の保証期間内なら自然故障による修理・交換は無償です。

トヨタSayuU(サユー)見守りGPSこんな人におすすめ

SayuU(サユー)は次のような方におすすめです!

【SayuU(サユー)はこんな人におすすめ!】

  • 子どもに安全確認の習慣づけや意識を高めたい
  • 通話機能やメッセージ機能は欲しいがキッズケータイやスマホには抵抗がある
  • 毎日の充電が苦にならない

SayuU(サユー)なら、左右確認や走り出しを検知し知らせてくれるので、子供の安全確認の習慣化が期待できます。

また、帰宅後に自分の行動を客観的に振り返えられる振り返り機能は、安全意識を高めるだけでなく親子のコミュニケーションの役割も果たしてくれそうです。

そして、メリットとして反響が大きかった通話機能は、声での確認ができるので親子双方にとって安心感が増しますよね。

チャットもラインのようにスムーズに機能するので、スマホに憧れを持っている子供の満足度も高そうです。

ただし、デメリットととして挙げたバッテリーの消耗の速さだけは回避できないため、毎日の充電が難しい方は避けた方が良いかもしれません。

トヨタSayuU(サユー)見守りGPSの口コミ評判は?デメリットや機能を解説!まとめ

SayuU(サユー)の口コミやメリット・デメリットをまとめました。

【SayuU(サユー)の口コミ】
・通話やチャットのタイムラグが気にならず位置情報の精度も高い
・帽子に着けても重さは子供も気にならなかった
・子供が交差点で安全確認ができると褒めてもらえると喜んでいた
・子供と一緒に歩いているときに、「ここで確認しないと」と言われて驚いた
・バッテリーの減りが早い

【SayuU(サユー)のデメリット】
・毎日充電が必要
・一般のスマホより受信強度が弱い
・学校によっては持っていけない可能性がある
・購入は公式サイトのみ

【SayuU(サユー)のメリット】
・左右確認検知・走行検知・行動振り返り機能がある
・3つの連絡手段(通話・メッセージ・ボイスメール)搭載
・生活防水機能搭載(雨の日でも使用可能)
・いつでも解約可能

【SayuU(サユー)の主な6機能】
・左右確認検知
・走行検知
・行動振り返り機能
・登録したチェックポイント通過時や登録エリア外に出ると保護者へ通知
・端末とアプリ間でメッセージのやり取り・通話が可能
・SOS機能発動時は周囲の音を保護者に送信

【SayuU(サユー)の利用料金】
本体価格:16,500円(税込)
サービス利用&通信料(定額):月々1,210円(税込)

【SayuU(サユー)はこんな人におすすめ!】
・子どもに安全確認の習慣づけや意識を高めたい方
・通話機能やメッセージ機能は欲しいがキッズケータイやスマホには抵抗がある方
・毎日の充電が苦にならない方

子供が一人で出かけられるようになるのは成長を感じられる嬉しい出来事である反面、親としてはまだ心配な点は多いですよね。

しかし、心配のし過ぎは子供にとっても親にとってもあまり好ましい状況ではありません。

笑顔でお子さまを送り出すために、トヨタSayuU(サユー)の力を借りてみるのもおすすめですよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
子ども用GPS

コメント