なにわ淀川花火大会が2023年8月5日に開催が決。
なにわ淀川花火大会は地元ボランティアスタッフが周辺の住民の方々と協力して開催している「手作りの花火大会」です。
西エリアでは人気トップに入るが花火大会なので毎年混雑していますが、今年はコロナのイベント規制撤廃などで、いつも以上の混雑状況が予想されます!
それだけ人が集まるということは、渋滞回避や駐車場の場所など事前に知っておきたいですよね?
そこで、なにわ淀川花火大会2023の混雑予想や、帰りの渋滞回避方法、周辺の駐車場の場所などを調べました。
\楽天トラベルで大阪市内の宿♪/
なにわ淀川花火大会2023【混雑状況】
なにわ淀川花火大会2023の混雑状況を
- 会場周辺
- 公共交通機関
- 道路
に分けてみていきましょう。
会場周辺の混雑状況
まずはなにわ淀川花火大会2023の「会場周辺」の混雑状況についてです。
なにわ淀川花火大会は例年50万人が訪れている花火大会。
よって最寄り駅から開催場所までは、かなりの人手になります。
今年はコロナ関係の規制緩和されてイベントに出かける人も増えるでしょうから、いつも以上の大混雑でしょう。
例年でも到着時間によっては駅から会場まで打ち上げ時間に間に合わない程の混雑なんですよね。
できればお昼頃には駅に到着しているほうが安心かもしれません。
公共交通機関の混雑状況
続いてはなにわ淀川花火大会2023の「公共交通機関」の混雑状況についてです。
なにわ淀川花火大会2023では駐車場が無いので、車ではなく電車などの公共交通機関の利用をされる方がほとんど。
例年、最寄り駅では夕方前には人でごった返している状態です!
駅員さんが帰り用にICカードのチャージ等を呼びかけているほどなんですね。
今年は高速道路工事のため、中津駅から野田駅の河川敷へは立ち入り禁止になっていますよ。
梅田会場側の観覧が禁止されているので、十三会場側の最寄り駅はいつも以上の混雑になると思われます。
道路の混雑状況
次に「なにわ淀川花火大会2023」の「道路」の混雑状況についてです。
なにわ淀川花火大会2023の当日は会場周辺に交通規制がかかります。
今年はまだ交通規制の案内は出ていませんが、例年通りに交通規制はされるでしょう。
こちらは過去の交通規制の図ですが、ご参考ください。
なにわ淀川花火大会2023【行きの混雑・渋滞回避】
なにわ淀川花火2023の「行き」の混雑渋滞回避について。
なにわ淀川花火大会2023の行きの混雑渋滞回避の方法は、早め早めの行動です。
お昼過ぎには会場へ到着するようにして、美味しい食べ物や飲み物を買って場所取りしつつ、始まるのを待つのが余裕もあっていいです。
また「なにわ淀川花火大会」は大きな花火がたくさんあがるので、最寄り駅の1駅違う河川敷など遠くからでも見えます。
屋台など関係なく花火だけを楽しみたい方は、なにわ淀川花火大会2023会場とは少し遠くの場所から楽しむ方法もいいと思います。
なにわ淀川花火大会2023【帰りの混雑・渋滞回避】
なにわ淀川花火2023の「帰り」の渋滞回避について、
- 会場周辺
- 公共交通機関
- 道路
をそれぞれみていきましょう。
会場周辺の混雑回避方法
まずはなにわ淀川花火2023の「会場周辺」の帰りの混雑回避についてです。
なにわ淀川花火大会は終了と同時に観覧客が帰路へと向かうので、大渋滞!
渋滞回避するには花火大会終了前に会場から離れるか、逆に終了後に1時間程時間をつぶして帰る方法がおすすめです。
公式ホームページにも「お帰りは終了直後を避け、1時間ぐらいしてから移動をして下さい。」と記載されています。
時間に余裕のある場合は、花火終了後もすぐに帰宅せずに混雑が収まるのを待った方が良さそうですね。
公共交通機関の混雑回避方法
続いては、なにわ淀川花火2023の「公共交通機関」の帰りの混雑回避についてです。
なにわ淀川花火の最寄り駅までは混雑しているので、少し遠回りして1駅か2駅まで歩いて他の駅を利用するのが混雑回避になります。
特に「十三駅」はかなり混雑するので帰りは利用しないほういいでしょう。
御幣島駅・塚本駅や、少し離れた梅田駅や大阪駅でも花火当日は混雑はしています。
しかし十三駅よりはまだマシなのでそちらを利用するのが混雑回避になりますね。
道路の渋滞回避
なにわ淀川花火大会2023の当日は周辺道路は交通規制(今年は今のところ未発表)がかかりますので、お昼頃から花火大会終了後も長時間にわたり渋滞は続いています。
よって車を利用しないのが1番の渋滞回避です!
どうしても車でないと行けない人は、会場からかなり離れた場所の駐車場を利用して、1駅2駅だけ電車を利用するのが渋滞回避になると思われます。
なにわ淀川花火大会2023【駐車場の場所】
「なにわ淀川花火大会2023」駐車場の場所についてです。
なにわ淀川花火大会2023では公式で案内している無料駐車場がありません。
毎年、周辺道路は交通規制が行われるので周辺の駐車場を着いてから探すのは難しいでしょう。
前もって予約ができる駐車場があるので予約しておくと当日がスムーズですね^^
事前予約ができる駐車場アプリでおすすめはakippa(あきっぱ!)です。
akippa(あきっぱ!)は
- 10日前から予約できる
- 時間内の入出庫が自由
が特徴なんですね。
「どこも満車で駐車できず花火大会に遅れてしまう…」なんて心配がいりません。
\事前予約出来る駐車サービス/
なにわ淀川花火大会2023【トイレの場所】
なにわ淀川花火大会のトイレの場所はどこにあるのでしょうか。
なにわ淀川花火大会2023では、仮設トイレが有料観覧席と無料観覧場所に毎年設置されています。
なにわ淀川花火大会のホームページでトイレについて
「河川敷の至る所に点在しておりますが、非常に混雑し毎年行列ができます。多くのトイレを設置している協賛観覧席のご利用をお薦めします。」
とあります。
無料席側は有料席側に比べ、近くにトイレが少ないんですね。
しかも大混雑の中を移動しなければならないので、トイレまでの移動が大変な可能性もあります。
なので、トイレも早めに済ませておくといいでしょう。
なにわ淀川花火大会2023【アクセス方法】
なにわ淀川花火大会2023は駐車場が無いため、車での来場は不可です。
なのでアクセス方法は電車になります。
【なにわ淀川花火大会2023アクセス方法】
- 最寄り駅十三会場側
- (JR東西線)御幣島駅
- (阪神電鉄)姫島駅
- (阪急電鉄)十三駅
- (JR神戸線)塚本駅
- (大阪メトロ御堂筋線)西中島南方駅
通常は各駅からだいたい15分程の距離です。
しかし「なにわ淀川花火大会2023」当日はかなり渋滞しているので、いつもより時間がかかります!
また今年は梅田会場側は高速道路工事に伴い、河川敷が立ち入り禁止になっているので観覧できません。
なにわ淀川花火大会2023【日程】
「なにわ淀川花火大会2023」の日程はこちら↓
大会名 | 第35回 なにわ淀川花火大会 |
開催日 | 2023年8月5日(土) 19:30~20:30 |
開催会場 | 新御堂筋淀川鉄橋から下流、国道2号線までの淀川河川敷 〒532-0025 大阪府大阪市淀川区新北野3丁目 |
荒天等の場合 | 雨天決行 荒天中止 |
発数 | 非公開 |
有料席 | エキサイティングシート大人9000円・子供5000円 アリーナシート大人7000円・子供4000円 (当日券)アリーナシート大人8000円、子供5000円 |
なにわ淀川花火大会2023混雑状況は?帰りの渋滞回避や駐車場の場所も!まとめ
なにわ淀川花火大会2023混雑状況は?帰りの渋滞回避や駐車場の場所も!まとめです。
~にわ淀川花火大会2023~
【混雑状況】
- 会場周辺:最寄り駅から開催場所まではかなり混雑
- 公共交通機関:最寄り駅では夕方前には人でごった返している状態
- 道路:交通規制による渋滞あり
【行きの渋滞回避】
早め早めの行動
【帰りの混雑・渋滞回避】
- 会場周辺:花火大会終了前に会場から離れるか、逆に終了後に1時間程時間をつぶして帰る
- 公共交通機関:「十三駅」はかなり混雑するので帰りは利用しないほういい
- 道路:車を利用しないのが1番
【駐車場の場所】
事前予約ならakippa(あきっぱ!)
【トイレの場所】
無料席側は有料席側に比べ、近くにトイレが少ない
【アクセス方法】
最寄り駅十三会場側
- (JR東西線)御幣島駅
- (阪神電鉄)姫島駅
- (阪急電鉄)十三駅
- (JR神戸線)塚本駅
- (大阪メトロ御堂筋線)西中島南方駅
なにわ淀川花火大会2023について色々と調べてみました。
会場周辺、最寄り駅、トイレとかなりの人手で渋滞が予想されますね。
今年は観覧場所が梅田会場側がなく十三会場側のみになるので、さらに人が片寄るでしょう。
車の方も車での来場は出来ないので、少し遠めの駐車場を利用して歩かなくてはなりません。
トイレも辿り着くまでに時間がかかり、トイレ待ちでも時間がかかります。
渋滞回避の方法は余裕を持って早め早めの行動が第一じゃないでしょうか。
時間に余裕を持って綺麗な花火を楽しめたらいいですね。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
\楽天トラベルで大阪市内の宿♪/
コメント