女優浜辺美波さんはとっても可愛くて魅力的ですよね♪浜辺美波さんのメイクを真似したい方も多いのではないでしょうか?
今回は浜辺美波さんの眉毛の整え方やメイクポイント・道具について詳しくご紹介します!
浜辺美波さん風の眉毛に整えるのって大変ですよね(>_<)
でも整え方やメイク・道具もポイントを押さえておけば大丈夫!!
憧れの浜辺美波さん風の眉毛に少しでも近づけるようになりましょう(*´▽`*)
浜辺美波の眉毛の整え方

浜辺美波さんの眉毛の整え方をご紹介します(*^▽^*)
浜辺美波さんの眉毛の整え方では3つのポイントがあります!
【浜辺美波の眉毛の整え方のポイント】
- 手順
- アーチっぽい平行眉
- 位置・バランス
この3つを押さえると浜辺美波さん眉毛に大きく近づけること間違いなしですっ(*´▽`*)
手順
浜辺美波の眉毛にするための整え方の基本的な手順です!
- カミソリ負けしないように、クリームを塗る
- おでこや瞼など眉毛の周りの産毛を剃る
- 浜辺美波さん風の眉毛の形に少しずつ剃る
- はみ出した眉毛はカットする
ざっくりしていますがこのような手順です!
眉毛を剃る前に、ペンシルで形を書きガイドを作ってから余分な眉毛を剃るのもひとつの手です!
眉毛を剃るのに慎重な方は先にペンシルで書いておくのもいいですね♪
アーチっぽい平行眉
まずは浜辺美波さんのアーチっぽい平行眉の形を見てみましょう。

浜辺美波さんの眉毛は眉山が緩やかなアーチがかった平行眉です!
眉尻は若干下がっていますね♪

なので、眉山の角は削り、緩やかなカーブを作りつつも平行を意識する。
眉上は平行を意識し、眉下はアーチ型にすると、浜辺美波さんっぽくなりますよ♪
眉頭は太さはほぼ自然な感じに、眉尻に向かって少しずつ細くなっていってますね(*´▽`*)
眉毛を剃る時は少しずつ!全体を確認しながらやると、失敗がすくないかと思います!
位置・バランス

浜辺美波さんの左右の眉毛の位置は、近すぎず、離れすぎず、ちょうどいい所にあります(*^^)v
浜辺美波さんの眉毛と目の距離は若干近い印象があります!

左右の眉毛の位置は、目頭よりも少し内側に入るように。
眉毛と目の位置は、眉頭と眉尻を目に近づけるように意識するといいですね(*^▽^*)
浜辺美波の眉毛のメイクポイント
浜辺美波さん風の眉毛のメイクポイントをご紹介します!
メイクポイントは大きく3つです。
- 手順
- 眉毛全体を見る
- 色味
これらのポイントを押さえて、浜辺美波さんの眉毛に近づきましょう!
手順
手順のご紹介です。
参考程度にご覧ください(^^)/
【手順】
- アイブロウパウダー(明るめの色)で眉毛全体の形を整えていく
- アイブロウパウダー(少し暗めの色)で足りない・欠けている部分を足していく
- 濃すぎた所はスクリューブラシでぼかす
- アイブロウペンシルでさらに細かい所、眉尻を丁寧に少しずつ足していく
- 濃すぎた所はスクリューブラシでぼかす
- アイブロウマスカラを眉毛全体に塗って行く
この手順で絶対やらなければいけないという事はないです!
これは一例であって、この通りにやらなくても浜辺美波さん風の眉毛には出来ない事はないですよ♪
眉毛全体を見る
浜辺美波さんの眉毛はナチュラルであまりペンシルで書き込まず、自然に仕上げるのがポイントです!
ペンシルは眉尻を中心に足りない部分だけ書きましょう(^_-)-☆
そしてふんわり感も出るようにしたいので、スクリューブラシなどでぼかすのもお忘れなく(^^♪
眉頭は強い印象でハッキリとしているので、パウダーなどでしっかりと乗せていくとgood(^^)/
色味
浜辺美波さんの眉毛の色はダークブラウンが一番近いです!
黒よりも若干茶色味がかっていますね(*^^)v
いきなり乗せると濃くなってしまうので、薄いブラウンから乗せていくと丁度よく仕上がりますよ♪
アイブロウマスカラはダークブラウンよりも気持ち明るめにすると抜け感が出ます(^^)/
浜辺美波の眉毛の整える時の道具
浜辺美波さんの眉毛のように整える時の道具とその注意点をご紹介します!
眉毛を整える道具

眉毛を整える道具は全部で5つあります(^^)/
【眉毛を整える道具】
- 眉毛を剃るもの:電動シェーバー・カミソリ
- 眉毛を抜くもの:毛抜き
- 眉毛を切るもの:眉毛カット用のハサミ
- 眉毛の毛流れを整えるもの:眉毛用のコーム
- 眉毛を剃る前:肌を保護するクリーム
人によっては5つが全てなくても眉毛は整えられるので大丈夫ですよ♪
眉毛を整える道具を使う時の注意点
眉毛を整える道具を使う時の注意点です!!
眉毛を整える道具を使う時の注意点をしっかりと理解した上で使っていきましょう!
眉毛を剃る前
眉毛を剃る前は肌を保護するクリームをつけるのをおすすめします!
剃ると、表皮も一緒に削れてしまうので少しでも摩擦をなくすためにクリームがあるといいです(^^)/
このクリームは普段ご自身が使っているスキンケア用のクリームで大丈夫♪
カミソリ負けしやすい方は必須ですよ!!
電気シェーバー・カミソリ
電気シェーバー・カミソリはどちらを使ってもOKです!
電気シェーバーは優しい力でも眉毛を剃ってくれるので肌を痛めなく済むのでおすすめです!
カミソリよりは高いものの、1000円前後で買えるので一つお家にあると便利ですね♪


カミソリは安くて簡単に手に入るのがメリット!
しかし、どうしても表皮も一緒に削れてしまうので気をつけたいですね(>_<)
刃もすぐに切れ味が悪くなるので、消費量は多くなりがちです(*^▽^*)
毛抜き
毛を抜く道具として「毛抜き」が使われているのが一般的だと思いますが、ここにも注意が必要です!
毛を抜くと毛根にダメージを受けるので、次に生えて来る毛が真っすぐじゃなかったり、生えてこなくなってりしてしまいます(>_<)
ですので、毛を抜くのはあまりおすすめしません。
どうしても毛を抜く場合は慎重にやりましょうね!
浜辺美波の眉毛のメイク道具

基本的にはこの4つがあれば十分です!
- アイブロウパウダー
- アイブロウペンシル
- アイブロウマスカラ
- スクリューブラシ
アイブロウパウダー
眉毛のほとんどはこちらで仕上げるといいでしょう。
眉毛の足りない部分を埋められ、眉毛の色や濃さもパウダーでOK(*^^)v
アイブロウパウダーのみで仕上げることも可能です!
KATEのアイブロウパウダーはプチプラなのに使い勝手がいいですよ^^

アイブロウペンシル
眉毛の足りない部分に足していきます。
パウダーではできない細かい所も書けるのがペンシルの特徴です♪
浜辺美波さんの眉毛はナチュラルなのでペンシルで書いた後はブラシなどでぼかして下さいね(*^^*)

アイブロウマスカラ
アイブロウマスカラを塗れば浜辺美波さんの眉毛のように自然で柔らかい印象になります!
眉毛1本1本に色の乗せていくのがアイブロウマスカラの特徴(*´▽`*)
浜辺美波さんの眉毛にするにはダークブラウンの色が濃いめがおすすめ!

スクリューブラシ
スクリューブラシは眉毛の毛流れを整えたり、濃くなり過ぎた所をぼかしたり、まつ毛に使ったりと様々な使い方があるので、あると便利です♪
今回は眉毛の毛流れを整えるのと、ぼかすのに使います!
浜辺美波さん風の眉毛に自分で整えられない時

浜辺美波さん風の眉毛に自分で整えられない時には、レディースシェービングを行っているお店に行くという手もありますよ♪
眉毛の形を整えてくれますので「浜辺美波さん風に!」とお願いしましょう(*^▽^*)
シェービングをするとお肌がワントーン明るくなるので、浜辺美波さんのように明るい顔で、眉毛もハッキリと強調できるかもしれません(*^^)v
浜辺美波の眉毛の整え方は?メイクポイントや道具を紹介!まとめ
浜辺美波の眉毛の整え方は?メイクポイントや道具を紹介!まとめです!
- アーチ型っぽい平行眉
- ナチュラルに眉頭は強め
- 色はダークブラウン
- 剃る時は肌を傷つけないように
- アイブロウパウダーでほとんどを仕上げるように
浜辺美波さんとってもかわいいので、ついつい眉毛も真似したくなっちゃいますね(*^▽^*)
以上のポイントを押さえて浜辺美波さん風のナチュラル眉毛に少しでも近づけたら!と思います♪
コメント