三陸花火大会2023穴場スポットは?渋滞や混雑場所・交通規制も!

イベント
スポンサーリンク

2023年4月30日(土)に三陸花火大会が開催されます!
当日の会場はチケット制のためチケットなしでは近くで見れないんですね><

そんな三陸花火大会2023の穴場スポットはどこか、渋滞や混雑場所に交通規制が気になりませんか?

今回は三陸花火大会2023の穴場スポット、渋滞・混雑場所や交通規制を調査しました。

会場までのアクセス方法も一緒にチェックしていきましょう♪

大船渡市や陸前高田市の花火会場周辺の宿をチェック↓

スポンサーリンク

三陸花火大会2023【穴場スポット】

2023年4月30日(土)に行われる三陸花火大会の穴場スポットについてです。

穴場スポットは全部で4つ!

【三陸花火大会2023の穴場スポット】

  1. 本丸公園
  2. 三本松高台
  3. 矢の浦熊野神社
  4. 箱根山

次に穴場スポットをひとつずとみて行きましょう。

三陸花火大会2023穴場スポット①【本丸公園】

三陸花火大会2023の穴場スポット1つ目はアバッセたかたの北側にある「本丸公園」です!

公園内には階段で上って行くところがあり、市内を一望できるので花火もきれいに見る事が出来ますよ♪

ここは震災で多くの人が避難した場所でもあります。

周辺は「アバッセたかた」などの商業施設が集まっているのでお買い物にも便利ですね(^^)/

ただし、周辺は交通規制や駐車禁止エリアなどありますので事前のチェックは必須ですよ。

本丸公園隣りの天照御祖神社も花火が見られます。

【本丸公園】
〒029-2204 岩手県陸前高田市気仙町三本松1−50−1

三陸花火大会2023穴場スポット②【三本松高台】

三陸花火大会2023穴場スポット2つ目は奇跡の一本松南にある「三本松高台」です!

名前の通り、高台となっているため花火がよく見えるんですね^^

見物スペースは広いので混雑も避けられそうです。

ただし、周辺には駐車スペースはありませんので、車でお越しの方は注意が必要ですよ。

三本松高台から見た花火会場方面はこちら↓

見事に障害物がありませんね。

花火打ち上げ場所の真横なため、重なって見えてしまうのが難点です。

【三本松高台】
〒029-2204 岩手県陸前高田市気仙町三本松1−50−1

三陸花火大会2023穴場スポット③【矢の浦熊野神社】

三陸花火大会2023穴場スポット3つ目は広田湾東側にある「矢の浦熊野神社」です!

少し花火会場から距離は離れますが、その分混雑を避けることができますよ^^

駐車場は数少ないので、お早めに♪

矢の浦熊野神社から見た花火会場方面はこちら↓

木を上手く避けるとキレイに見えます。

【矢の浦熊野神社】
〒029-2207 岩手県陸前高田市小友町矢の浦

三陸花火大会2023穴場スポット④【箱根山】

三陸花火大会2023穴場スポット4つ目は「箱根山」です!

花火会場から少し離れた大船渡側にある箱根山。

花火は小さく見えますが花火と夜景が楽しめます。

一番上まで上がると展望台がありますよ♪

箱根山展望台から見た花火会場はこちら↓

天候が良くない時は視界が悪くなってしまうのが難点ですね。

【箱根山展望台】
〒029-2207 岩手県陸前高田市小友町茗荷

スポンサーリンク

三陸花火大会2023【混雑状況】

2023年4月30日(土)に行われる三陸花火大会の混雑状況についてです。

穴場スポットである「アバッセたかた」周辺は特に混雑が予想されます!

駐車場はお買い物などで利用する方もいますので、停められない可能性もありますね。

事故にだけは気をつけましょう。

有料観覧席はすべて予約制でコロナ感染対策を万全に行っているため、ゆったりと観覧できますよ

三陸花火大会の会場である陸前高田市内は大規模な交通規制が行われます。

通行禁止時間外にならないと、出入りができませんので事前の確認が必要ですよ。

次に交通規制についてご紹介しますね^^

スポンサーリンク

三陸花火大会2023【交通規制】

2023年4月30日(土)に行われる三陸花火大会の交通規制についてご紹介します。

三陸花火大会2023の交通規制情報はまだ出ていませんので、2022年花火大会の交通規制を参考にしました。

~三陸花火大会2023交通規制~

有料観覧席付近】
18:00~21:15車両・歩行者通行止め

【道の駅高田松原西側】
18:00~21:15車両通行止め

詳しくはこちら→陸前高田市公式サイト

駐停車監視強化エリアが広範囲になります。

三陸花火大会2023の交通規制は分かり次第UPしていきますねm(__)m

スポンサーリンク

三陸花火大会2023【アクセス方法】

2023年4月30日(土)に行われる三陸花火大会のアクセス方法のご紹介です。

三陸花火大会2023の会場

三陸花火大会2023の会場は「高田松原運動公園」です。

「高田松原運動公園」の場所はこちら↓

【高田松原運動公園】
〒029-2205 岩手県陸前高田市高田町曲松116

車でのアクセス方法

三陸花火大会2023を車でお越しの際のアクセス方法を

  • 仙台方面~陸前高田
  • 盛岡方面~陸前高田

の2つご紹介します。

仙台方面~陸前高田

三陸花火大会2023の会場へ仙台方面からお越しの場合です。

三陸道「陸前高田長部IC」が一番近く、降りて5分と近いですね^^

盛岡方面~陸前高田

三陸花火大会2023の会場へ盛岡方面からお越しの場合です。

三陸道「通岡IC」降りて5分

また、東和IC~通岡ICまでは無料区間となります。

盛岡方面からお越しの方は高速道路も下を行っても、時間はあまり変わりません。

休憩を取りながら移動したい方は、県道107号・340号経由がおすすめです。

スポンサーリンク

三陸花火大会2023【ホテルおすすめ】

2023年4月30日(土)開催「三陸花火大会」会場周辺のホテルおすすめはこちら↓

~三陸花火大会2023周辺のおすすめホテル~

【陸前高田市内】

  • 陸前高田キャピタルホテル1000
  • ホテル三陽
  • アイルーム・ボンマックス高田

【大船渡市内】

  • 大船渡温泉
  • ホテルルートイン大船渡
  • 大船渡プラザホテル
  • 海さんぽ

人気のホテルは早めに予約しないと満室になってしまいます><

岩手県大船渡市や陸前高田市周辺の宿をチェック

スポンサーリンク

三陸花火大会2023【出店情報】

三陸花火大会2023の出店情報についてです。

2023年4月30日(土)開催「三陸花火大会」の出店はまだわかっていません。

2022年4月に行われた花火大会の出店情報はこちら↓

スポンサーリンク

三陸花火大会2023【概要】

2023年4月30日(土)に行われる三陸花火大会の概要はこちら。

名前三陸花火大会2023
-SANRIKU FIREWORKS COMPETITON 2022-
日程2022年4月30日(土)
開場時間12:00~21:00
打ち上げ時間19:00~20:30
打ち上げ数1,5000発
荒天の場合荒天中止
会場高田松原運動公園
住所〒029-2205
岩手県陸前高田市高田町曲松116
スポンサーリンク

三陸花火大会2022秋の穴場スポットは?渋滞や混雑場所・交通規制も!まとめ

三陸花火大会2022秋の穴場スポットは?渋滞や混雑場所・交通規制も!まとめです。

【三陸花火2023】

  • 穴場スポット:本丸公園・三本松高台・矢の浦熊野神社・箱根山
  • 混雑状況:穴場スポットは混雑が予想される
  • 交通規制:18:00~21:15

岩手県大船渡市や陸前高田市周辺の宿をチェック

\三陸花火大会2023の情報はこちら/

穴場スポット・混雑・渋滞・交通規制↓
三陸花火大会2023の穴場スポットは?渋滞や混雑場所・交通規制も!

キャンプ・チケット購入・種類・駐車券・口コミ↓
三陸花火大会2022秋でキャンプは?チケット購入や駐車券・種類も!

\岩手県内の花火情報/

\岩手県内・夏のイベント情報/

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
イベント
スポンサーリンク
まろにこ

コメント

タイトルとURLをコピーしました