宮城県仙台市の七夕花火祭が2023年開催!
七夕花火祭は混雑するので少しでも避けたい所。
そんな仙台七夕花火祭2023の穴チケットなしで花火が見える穴場スポットの場所が気になりますよね?
そこで今回は仙台七夕花火祭のチケットなしで見える穴場スポットの場所をまとめました。
日程も一緒にチェックしていきましょう。
\楽天トラベルで花火見物/
仙台七夕花火祭2023【チケットなしで見える穴場スポット】
2023年の仙台七夕花火祭の穴場スポットをご紹介します。
【仙台七夕花火祭・穴場スポット】
- 青葉城跡
- 宮城美術館
- 野草園周辺
- 八木山てっぺんひろば(八木山動物公園駅駐車場5階)
- 青葉区川内澱橋~広瀬川澱緑地
- 片平公園
- 青葉山公園 川内追廻地区
大橋は眺めはいいのですが、2022年は交通規制がかかるため、花火が上がる時間は緊急車両等以外は通れません。
仲の瀬橋は完全通行帯となっているため、立ち止まっての観覧はできません。
また、2022年は広瀬通から花火は見えないようです!
※2023年の交通規制場所はまだ発表されていません
ではひとつずつみて行きましょう。
穴場スポット①青葉城跡(仙台城跡)
1つ目の穴場スポットは「青葉城(仙台城跡)」です。
青葉城跡(仙台城跡)は穴場スポット…というよりはメジャーになってきたでしょうか。
駐車場が広く、仙台市内の夜景も花火と一緒に見渡せるため、人気のスポットとなっていますね。
青葉城跡(仙台城跡)から花火の見物をする場合は早い時間から場所を確保する事をおすすめします^^
仙台城跡から見た花火会場方面はこちら↓
【仙台城跡】
〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内
穴場スポット②宮城美術館
2つ目の穴場スポットは「宮城美術館」です。
宮城美術館から花火開場までは近いため、かなりキレイに花火が見えます。
ただ、木がちょっと邪魔かもしれないので、上手くよけながら見物したいですね^^
宮城美術館から見た花火会場はこちら↓
【宮城美術館】
〒980-0861 宮城県仙台市青葉区川内元支倉34−1
穴場スポット③野草園周辺
3つ目の穴場スポットは「野草園周辺」です。
野草園周辺から花火会場までは距離がありますが、混雑をさけてゆっくり見たい方は野草園周辺がおすすめ♪
とくに野草園の「ロータリーの丘」からは夜景もキレイに見えますよ。
ちょっと狭いですので、場所取りは早めに行くのをおすすめします。
野草園・ロータリーの丘から見た花火会場方面はこちら↓
【野草園・ロータリーの丘】
〒982-0843 宮城県仙台市太白区茂ケ崎2丁目1
穴場スポット④八木山てっぺんひろば(八木山動物公園駅駐車場5階)
4つ目の穴場スポットは八木山てっぺんひろば(八木山動物公園駅駐車場5階)です!
八木山動物園のすぐ近くですね。
晴れていれば綺麗にみえますが、霧や靄がかかっていると花火は見えません。
運頼みなところがありますね。
また、駐車場は混雑が予想されるので、出庫には時間がかかるのも想定しておいた方がいいです。
【八木山てっぺんひろば(八木山動物公園駅駐車場5階)】
〒982-0801 宮城県仙台市太白区八木山本町1丁目
穴場スポット⑤青葉区川内澱橋~広瀬川澱緑地
5つ目の穴場スポットは「青葉区川内澱橋~広瀬川澱緑地」です。
花火会場から離れすぎず、交通規制外なので人混みも緩和されます。
川沿いなので、大雨後の増水にはお気をつけください。
【青葉区川内澱橋~広瀬川澱緑地】
〒980-0874 宮城県仙台市青葉区角五郎1丁目
穴場スポット⑥片平公園
6つ目の穴場スポットは「片平公園」。
花火会場から離れているためゆったりと眺められそうです!
片平公園から見た花火会場はこちら↓
花火の下の方は見えづらいですね。
【片平公園】
〒980-0813 宮城県仙台市青葉区米ケ袋1丁目1−35 仙台市片平市民センター
穴場スポット⑦青葉山公園 川内追廻地区
7つ目はの穴場スポットは「青葉山公園 川内追廻地区」。
未来の杜せんだい2023メイン会場の跡地になります。
花火会場そばで整備された綺麗な公園なので、場所取りは早めをおすすめします。
青葉山公園 川内追廻地区から見た花火会場はこちら↓
【青葉山公園 川内追廻地区】
〒980-0863 宮城県仙台市青葉区川内追廻72
仙台七夕花火祭2023【チケットなし無料観覧エリア】
2023年の仙台七夕花火祭のチケットなしで見られる無料観覧エリアについてです。
主催側が用意したチケットなしで見られる無料観覧エリア計4カ所はこちら
名称 | 住所 | 収容人数 | 開場時間 |
---|---|---|---|
大町西公園 | 青葉区桜ケ岡公園 | 4,000人 | 15:30~ |
仲の瀬グラウンド | 青葉区川内中ノ瀬町 | 20,000人 | 15:30~ |
仙台二高 | 青葉区川内澱橋通1 | 10,000人 | 16:00~ |
お花見広場 | 青葉区桜ケ岡公園1 | 6,500人 | 15:30~ |
仙台二高のみが16:00~開場。そのほかは15:30~開場となります!
公式で発表している無料観覧エリアのため、混雑はさけられません。
開場前には到着して、場所の確保をしておきたいですね^^
仙台二高は花火が見えないなんて口コミもありますが、2022年は若干打ち上げ場所が異なるため見えるかどうかは不明です。
仙台七夕花火祭2023【有料チケットの桟敷席】
2023年の仙台七夕花火祭の有料チケットの桟敷席についてです。
有料チケットの桟敷席の場所や料金などの詳細はこちら→楽天チケット
【有料チケット】
- 東北大学グラウンド:イス席5,000円
- 青葉山交流広場:イス席ペア(2人)7,000円
- 国際センター駅前広場:イス席ペア(2人)15,000円
- 青葉の風テラス(特別協賛観覧席)
席の間隔を空けているので、安心して花火が見物できますね♪
仙台七夕花火祭2023【日程】
2023年の仙台七夕花火祭の日程はこちら。
名前 | 第54回仙台七夕花火祭 |
日程 | 2023年8月5日(土) |
時間 | 19:15~20:15 |
打ち上げ数 | 1万6000発 |
荒天の場合 | 小雨決行(荒天中止) |
会場 | 西公園周辺 |
住所 | 〒980-0862 宮城県仙台市青葉区川内41 |
仙台七夕花火2023穴場スポットは?チケットなしで見える場所も!まとめ
仙台七夕花火2023穴場スポットは?チケットなしで見える場所も!まとめです。
~仙台七夕花火~
【穴場スポット】
- 青葉城跡
- 宮城美術館
- 野草園周辺
- 八木山てっぺんひろば(八木山動物公園駅駐車場5階)
- 青葉区川内澱橋~広瀬川澱緑地
- 片平公園
- 青葉山公園 川内追廻地区
【無料観覧エリア】
- 大町西公園
- 仲の瀬グラウンド
- 仙台二高
- お花見広場
【有料観覧席】
- 東北大学グラウンド:イス席5,000円
- 青葉山交流広場:イス席ペア(2人)7,000円
- 国際センター駅前広場:イス席ペア(2人)15,000円
- 青葉の風テラス(特別協賛観覧席
\楽天トラベルで花火見物/
コメント