スポンサーリンク

オールスター感謝祭マラソン2025春何時から?ハンデ時間や順位結果・コースも!

スポンサーリンク
アフィリエイト広告を利用しています
オールスター感謝祭マラソン順位結果 オールスター感謝祭

オールスター感謝祭2025春「赤坂5丁目ミニマラソン」は何時からで、ハンデ時間、順位結果をご紹介します。

年2回行われる恒例のTBSオールスター感謝祭で人気なのが「ミニマラソン」。
ハンデがある中での追い上げがドキドキします!

そんなオールスター感謝祭2025年春のミニマラソンは何時からで結果順位やコースが誰か気になりますよね?

そこで今回はオールスター感謝祭2024年秋ミニマラソンの

  • 時間は何時か
  • 結果・順位
  • ハンデ時間
  • コース

をまとめました!

大晦日オールスター体育祭2024はこちら
↓↓↓

https://likublog.com/oomisoka-allstar/

スポンサーリンク

オしたールスター感謝祭マラソン2025春【放送時間は何時から?】

オールスター感謝祭2025春「ミニマラソン」の放送時間は何時からなのでしょうか?

【オールスター感謝祭マラソンの放送時間】

  • 20:45頃~(スタートは21時)と予想

2024年秋のオールスター感謝祭「ミニマラソン」の放送時間が何時からは発表されません。

しかしオールスター感謝祭のミニマラソンは「21時頃からスタート」すると予想します。

過去のミニマラソンの時間帯が何時からだったか見てみましょう。

【過去のミニマラソン放送時間】

春秋時間
2019年19:45頃~
2020年中止
2020年21:00頃~
2021年21:00頃~
2021年21:00頃~
2022年21:00頃~
2022年21:00頃~
2023年21:00頃~
2023年21:00頃~
2024年21:00頃~
202421:00頃~
スクロールできます

ここ最近は全て21時頃からとなっていますね。

人気企画の「ミニマラソン」なので早い時間の始まってすぐや、遅い時間にはやらないと思うので「21時頃」がちょうどいいのではないでしょうか^^

21時前には視聴する準備をして見逃さないようにしたいですね。

オールスター感謝祭マラソン2025春【ハンデ時間】

オールスター感謝祭2025春「ミニマラソン」出場者のスタート時間・ハンデについてです。

例年、いくつかのブロックに分かれてスタートします。

ハンデの時間はスタート順にこちらです↓

【参加者のスタート時間・ハンデ】

  1. 一般女子:0秒
  2. 一般:2分30秒後
  3. 運動自慢男子:4分秒後
  4. 歴代優勝者:4分45秒後
  5. 佐野&K:5分45分後
  6. 猫ひろし:6分15分後
  7. 招待選手:7分15秒後

今回オールスター感謝祭24秋は史上最長の距離を走るとの事なので、ハンデの時間が変更になる可能性が高いです!

次にそれぞれのブロックの参加メンバーを見ていきましょう。

一般女子:ハンデ0秒

最初にスタートするのは一般女子です。

ハンデは0秒。

参加メンバーは

  • キンタロー。
  • ゆうちゃみ
  • ゆいちゃみ
  • 風見和香
  • 出水麻衣
  • 飛香まい
  • 村山彩香

です。

一般男子:ハンデ1分30秒

次にスタートするのは一般です。

ハンデはスタートから1分30秒後。

参加メンバーは

  • 井上貴博
  • 田島直弥
  • 見浦彰彦
  • せいや(花札マン)
  • たける
  • ショーゴ
  • TAIGA
  • 渡辺蒼
  • 尾身智志
  • トランプマン
  • 別府ともひろ
  • 溜口佑太郎

です。

運動自慢女子:ハンデ3分

ハンデは一般男子から1分30秒後。

スタートから3分後です。

  • ギャビー
  • 緑川静香
  • 金田朋子
  • 高橋成美
  • 小栗有以
  • 井上咲楽

運動自慢男子:ハンデ5分秒

次にスタートするのは運動自慢男子です。

ハンデはスタートから5分後、前組から2分後です。

参加メンバーは

  1. 菅田琳寧(B&ZAI)
  2. 宮岡良丞(SASUKE)
  3. 森本裕介(SASUKE)
  4. 佐藤寿人
  5. 三山凌輝
  6. ニッチロー
  7. 池田優斗
  8. 大槻拓也
  9. トランプマンX
  10. 寺家
  11. 山本浩司

です。

歴代優勝者:ハンデ6分15秒

次にスタートするのは歴代優勝者です。

ハンデはスタートから6分15秒後、前組から1分15秒後です。

参加メンバーは

  • 森脇健児
  • ワタリ119
  • ハリー杉山
  • 小島よしお
  • 三遊亭遊子
  • 森渉
  • ノッチ

です。

佐野&猫ひろし:ハンデ7分45秒

次にスタートするのはOWV佐野文哉さんと猫ひろしです

ハンデはスタートから7分45秒後、前組から1分30秒後。

若林宏樹/招待選手:ハンデ8分45秒

最後にスタートするのは招待選手も若林宏樹さんです。

ハンデはスタートから8分45秒後、前組から1分後。

オールスター感謝祭マラソン2025春【順位・結果】

オールスター感謝祭マラソン2025春の結果と順位をみていきましょう。

【オールスター感謝祭2025春ミニマラソンの結果・順位】

  • 1位:森本裕介(SASUKE)
  • 2位:若林宏樹(招待選手)
  • 3位:渡辺蒼
  • 4位:ワタリ119
  • 5位:佐野文哉
  • 6位:宮岡良丞
  • 7位:風見和香
  • 8位:猫ひろし
  • 9位:たける

オールスター感謝祭マラソン2025春【出場者】

2025年春のオールスター感謝祭「ミニマラソン」の出場者は誰なのでしょうか?

オールスター感謝祭マラソンの出場者はこちら↓

【オールスター感謝祭マラソンの出場者

  • 若林宏樹(招待選手)
  • 宮岡良丞(SASUKE)
  • 森本裕介(SASUKE)
  • 井上咲楽
  • 佐藤寿人
  • 森脇健児
  • ワタリ119
  • ハリー杉山
  • 小島よしお
  • 猫ひろし
  • 三遊亭遊子
  • 大槻拓也
  • 池田優斗
  • 田島直弥
  • 見浦彰彦
  • せいや(花札マン)
  • トランプマンX
  • トランプマン
  • 森渉
  • ノッチ
  • キンタロー。
  • 井上貴博
  • 出水麻衣
  • 三山凌輝
  • ニッチロー
  • ギャビー
  • 緑川静香
  • 寺家

ミニマラソンの参加者は毎回30~50名程度です。

事前に参加表明する方と、当日参加表明の方がいます。

招待選手やマラソン常連者は事前に参加表明することがほとんどですね。

▼オールスター感謝祭ミニマラソン観覧▼
>>オールスター感謝祭ミニマラソン観覧は?場所取り・集合時間も!

オールスター感謝祭マラソン【過去の結果・順位】

オールスター感謝祭ミニマラソンの結果と順位を「2023年秋」と前回放送「2023年春」も一緒にみていきましょう。

オールスター感謝祭マラソン2024秋【順位・結果】

オールスター感謝祭マラソン2024秋の結果と順位をみていきましょう。

【オールスター感謝祭2024秋ミニマラソンの結果・順位】

  • 1位:設楽悠太(30万円)
  • 2位:ワタリ119(15万円)
  • 3位:猫ひろし
  • 4位:佐野文哉(OWV)
  • 5位:ハリー杉山
  • 6位:K(&TEAM)
  • 7位:森脇健児

設楽悠太さんは7分15秒のハンデがあったにも関わらず、最後でワタリ119さんを抜き1位に。

猫ひろしさんや佐野さん、Kさんもかなりのハンデがあっても入賞しました。

これだけハンデがあっても、やはり日々鍛えている人たちは格別の速さで見応えがありましたね

オールスター感謝祭2024春【ミニマラソンの結果・順位】

2024年春のオールスター感謝祭「ミニマラソン」の結果・順位についてです。

【オールスター感謝祭2024春ミニマラソンの結果・順位】

  • 1位:佐野文哉(OWV)
  • 2位:大田蒼生(青山学院大学/招待ランナー)
  • 3位:猫ひろし
  • 4位:K(&TEAM)
  • 5位:ワタリ119
  • 6位:三遊亭遊子
  • 7位:ハリー杉山
  • 8位:トランプマンX
  • 9位:森脇健児

OWV佐野文哉さんが優勝。

その後佐野文哉さんは、27時間テレビの100kmマラソンでも大活躍しました。

▼27時間テレビ100kmマラソン▼
>>27時間テレビ100kmマラソン結果は?優勝者や脱落・経過も!

オールスター感謝祭2023秋【ミニマラソンの結果・順位】

2023年秋のオールスター感謝祭「ミニマラソン」の結果・順位についてです。

【オールスター感謝祭2023秋ミニマラソンの結果・順位】

  1. K
  2. 設楽悠太(招待選手)
  3. ワタリ119
  4. ハリー杉山
  5. 森渉
  6. 森脇健児
  7. 小島よしお

2023年秋のオールスター感謝祭「ミニマラソン」はKさんがぶっちぎりの1位でした。

2位は招待選手の設楽悠太さん。

1位と2位の差は約1分でした。

オールスター感謝祭2023春【ミニマラソンの結果・順位】

2023年春のオールスター感謝祭「ミニマラソン」の結果・順位についてです。

【オールスター感謝祭2023春ミニマラソンの結果・順位】

  1. 小島よしお
  2. ハリー杉山
  3. 三遊亭遊子
  4. 森脇健児
  5. 関口メンディー
  6. 駒野友一
  7. ローズマリー・ワンジル(招待選手)
  8. 嶋崎斗亜

2023年春のオールスター感謝祭「ミニマラソン」はスポーツ自慢男子や歴代優勝者の活躍が目立ちましたね。

オールスター感謝祭ミニマラソン【コース】

オールスター感謝祭赤坂5丁目ミニマラソンのコースは、毎年赤坂のTBS周辺をぐるっと周回しています。

※2024年秋は「5周以上」ではないかと予測します。

オールスター感謝祭赤坂5丁目ミニマラソンのコースは赤坂パークビルをスタートとし、TBSスタジオをゴールとしていますよ。

  1. 赤坂パークビル
  2. 桜坂折り返し地点
  3. サカス坂
  4. TBS正面玄関(スタート)※変更
  5. 心臓破りの坂
  6. TBSスタジオ(ゴール)

1周900mで5周するので4.5kmのマラソンコースとなります。
※追記:オールスター感謝祭2024秋は史上最長とのことで、5周以上はしるのではないかと予想します!

オールスター感謝祭マラソンの目玉のコースといったらやはり心臓破りの坂ではないでしょうか。

走る人にもよりますがハードなコースとなり、ここで順位が入れ替わることもしばしば!

歩くのも辛い坂道を走らなければならず、どれだけ大変かは想像ができますね。

※追記

オールスター感謝祭マラソン25春のミニマラソンの距離は「5Km」で5周半です!

スタート地点が例年と変更になり、スタートが「サカス広場」ですぐに「心臓破りの坂前」。

▼オールスター感謝祭ミニマラソン観覧▼
>>オールスター感謝祭ミニマラソン観覧は?場所取り・集合時間も!

オールスター感謝祭マラソン2025春何時から?ハンデ時間や順位結果・コースも!まとめ

オールスター感謝祭マラソン2025春何時から?ハンデ時間や順位結果・コースも!まとめです。

~オールスター感謝祭2025春マラソン~

【スタート時間・ハンデ】

  1. 一般女子:ハンデ0秒
  2. 一般:ハンデ2分30秒
  3. 運動自慢男子:ハンデ4分秒
  4. 歴代優勝者:ハンデ4分45秒
  5. 佐野&K:ハンデ5分45秒
  6. 猫ひろし:ハンデ6分15秒
  7. 招待選手/設楽悠太:ハンデ7分15秒

【結果・順位】

【放送時間】
21時頃~スタートと予想

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
オールスター感謝祭
まろにこをフォローして最新情報をget♪

コメント