「ハヤブサ消防団」は中村倫也さんの主演ドラマで2023年7月期のテレ朝木曜9時からとなっています。
そんなドラマ「ハヤブサ消防団」のロケ地「道の駅」「滝」「群馬県」の撮影場所が気になりますよね?
今回はドラマ「ハヤブサ消防団」に登場した
- 長道の駅
- 病院
- 群馬県
などのロケ地撮影場所を調べました!
早速チェックしていきましょう♪
\楽天トラベルでロケ地巡礼♪/
1話から随時更新中です!
ハヤブサ消防団ロケ地【第1話】
中村倫也さん出演ドラマ「ハヤブサ消防団」第1話(2023年7月13日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
ハヤブサ消防団1話ロケ地【三馬太郎が住んでた東京のマンション】
三馬太郎(中村倫也さん)が住んでた東京のマンションのロケ地はこちら↓
新宿区の「サロンラシーヌ」です!
スランプで何も書けない作家。
【サロンラシーヌ】
〒160-0007 東京都新宿区荒木町15−15 8 階
ハヤブサ消防団1話ロケ地【中山田洋が働く草英社文芸編集部】
中山田洋(山本耕史さん)が働く草英社文芸編集部のロケ地はこちら↓
港区の「EX TOWER」です!
【EX TOWER】
〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目2−10
ハヤブサ消防団1話ロケ地【太郎がいた道の駅】
太郎がいた道の駅のロケ地はこちら↓
群馬県下仁田町の「道の駅しもにた」です!
ソフトクリームを購入。
【道の駅しもにた】
〒370-2603 群馬県甘楽郡下仁田町馬山3766−11
ハヤブサ消防団1話ロケ地【太郎が車で通った閉店している書店】
太郎が車で通った閉店している書店のロケ地はこちら↓
群馬県下仁田町の「仲町大通り商店街」です!
【仲町大通り商店街】
〒370-2601 群馬県甘楽郡下仁田町下仁田207−2
ハヤブサ消防団1話ロケ地【太郎が立木彩を見かけた山】
太郎が立木彩(川口春奈さん)を見かけた山のロケ地はこちら↓
群馬県妙義町の「妙義スカイパーク」です!
山にある何かに捕まれたような。
【妙義スカイパーク】
〒379-0208 群馬県富岡市妙義町菅原781−1
ハヤブサ消防団1話ロケ地【ハヤブサ地区にある隋明寺】
ハヤブサ地区にある隋明寺のロケ地はこちら↓
富岡市の「陽雲寺」です!
【陽雲寺】
〒379-0208 群馬県富岡市妙義町菅原29
ハヤブサ消防団1話ロケ地【太郎と勘介が釣りしようとした渓流】
太郎と藤本勘介(満島真之介さん)が釣りしようとした渓流のロケ地はこちら↓
あきる野市の「十里木ランド」です!
【十里木ランド】
〒190-0173 東京都あきる野市戸倉1376
ハヤブサ消防団1話ロケ地【八百万町消防団分団第一部】
八百万町消防団隼分団第一部のロケ地はこちら↓
富岡市の「富岡市消防団第16分団」です!
太郎が消防団へ入団。
【富岡市消防団第16分団】
〒379-0208 群馬県富岡市妙義町菅原1071
ハヤブサ消防団1話ロケ地【一の滝】
一の滝のロケ地はこちら↓
埼玉県皆野町の「秩父華厳の滝」です!
山原浩喜(一ノ瀬ワタルさん)が遺体で発見。
【秩父華厳の滝】
〒369-1625 埼玉県秩父郡皆野町下日野沢
ハヤブサ消防団ロケ地【第2話】
中村倫也さん出演ドラマ「ハヤブサ消防団」第2話(2023年7月20日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
ハヤブサ消防団2話ロケ地【消防大会の練習をした八百万町立隼小学校】
消防大会の練習をした八百万町立隼小学校のロケ地はこちら↓
群馬県下仁田町の「下仁田町自然史館」です!
【下仁田町自然史館】
〒370-2611 群馬県甘楽郡下仁田町青倉158−1
ハヤブサ消防団2話ロケ地【八百万町役場隼支所】
八百万町役場隼支所のロケ地はこちら↓
富岡市の「富岡市妙義商工会」です!
太郎は立木彩(川口春奈さん)と打ち合わせ。
【富岡市妙義商工会】
〒370-2411 群馬県富岡市妙義町上高田1197−6
ハヤブサ消防団2話ロケ地【消防大会した会場】
消防大会した会場のロケ地はこちら↓
群馬県甘楽町の「甘楽町立第二中学校」です!
太郎の水圧の強すぎで失格に。
【甘楽町立第二中学校】
〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡684−1
ハヤブサ消防団ロケ地【第3話】
中村倫也さん出演ドラマ「ハヤブサ消防団」第3話(2023年8月3日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
ハヤブサ消防団3話ロケ地【太郎が中山田を迎えに行った八百万駅】
太郎が中山田を迎えに行った八百万駅のロケ地はこちら↓
群馬県甘楽町の「上州福島駅」です!
ハワイの恰好。
【上州福島駅】
〒370-2212 群馬県甘楽郡甘楽町福島
ハヤブサ消防団3話ロケ地【太郎と中山田がいたうな重の店】
太郎と中山田がいたうな重の店のロケ地はこちら↓
富岡市の「料理処きよ秀」です!
【料理処きよ秀】
〒370-2411 群馬県富岡市妙義町上高田7−2
ハヤブサ消防団3話ロケ地【太郎らが訪れたゴルフ場・ハヤブサカントリークラブ】
太郎らが訪れたゴルフ場・ハヤブサカントリークラブのロケ地はこちら↓
群馬県下仁田町の「下仁田カントリークラブ」です!
消防団になった事を笑う中山田。
【下仁田カントリークラブ】
〒370-2603 群馬県甘楽郡下仁田町馬山625
ハヤブサ消防団3話ロケ地【太郎が写真の女性の夢を見たお寺】
太郎が写真の女性の夢を見たお寺のロケ地はこちら↓
富岡市の「鳴沢不動尊」です!
【鳴沢不動尊】
〒370-2461 群馬県富岡市上丹生
ハヤブサ消防団ロケ地【第4話】
中村倫也さん出演ドラマ「ハヤブサ消防団」第4話(2023年8月10日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
ハヤブサ消防団4話ロケ地【ツチノコアドベンチャーが行われた河川敷】
ツチノコアドベンチャーが行われた河川敷のロケ地はこちら↓
青梅市の「成木川」成木川桜並木近くです!
【成木川】
〒198-0002 東京都青梅市富岡1丁目
ハヤブサ消防団4話ロケ地【八百万町役場】
八百万町役場のロケ地はこちら↓
群馬県甘楽町の「甘楽町役場」です!
【甘楽町役場】
〒370-2202 群馬県甘楽郡甘楽町小幡161−1
ハヤブサ消防団4話ロケ地【アビゲイル騎士団の外観】
アビゲイル騎士団の外観のロケ地はこちら↓
埼玉県吉見町の「フレサよしみ 吉見町民会館」です!
【フレサよしみ 吉見町民会館】
〒355-0119 埼玉県比企郡吉見町中新井508
ハヤブサ消防団4話ロケ地【アビゲイル騎士団PRの撮影をした場所】
アビゲイル騎士団PRの撮影をした場所のロケ地はこちら↓
行田市の「古代蓮の里」です!
【古代蓮の里】
〒361-0024 埼玉県行田市小針2375−1
ハヤブサ消防団ロケ地【第5話】
中村倫也さん出演ドラマ「ハヤブサ消防団」第5話(2023年8月17日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
ハヤブサ消防団5話ロケ地【彩が勤めていた会社】
彩が勤めていた会社のロケ地はこちら↓
港区の「テレビ朝日EXタワー」です!
【テレビ朝日EXタワー】
〒106-0031 東京都港区西麻布1丁目2−10
ハヤブサ消防団5話ロケ地【彩がADをしていた撮影現場】
彩がADをしていた撮影現場のロケ地はこちら↓
品川区の「ポポカテ」です!
【ポポカテ】
〒140-0001 東京都品川区北品川2丁目11−9
ハヤブサ消防団5話ロケ地【町おこしの撮影をした学校】
町おこしの撮影をした学校のロケ地はこちら↓
群馬県下仁田町の「下仁田町自然史館(旧青倉小学校)」です!
ハヤブサ消防団が撮影に参加。
【下仁田町自然史館(旧青倉小学校)】
〒370-2611 群馬県甘楽郡下仁田町青倉158−1
ハヤブサ消防団5話ロケ地【彩が歩いた商店街】
彩が歩いた商店街のロケ地はこちら↓
世田谷区の「下北沢あずま通り商店街」です!
【下北沢あずま通り商店街】
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目8
ハヤブサ消防団5話ロケ地【アビゲイル騎士団のPR動画が上映されたホール】
アビゲイル騎士団のPR動画が上映されたホールのロケ地はこちら↓
埼玉県吉見町の「フレサよしみ 吉見町民会館」です!
【フレサよしみ 吉見町民会館】
〒355-0119 埼玉県比企郡吉見町中新井508
ハヤブサ消防団ロケ地【第6話】
中村倫也さん出演ドラマ「ハヤブサ消防団」第6話(2023年8月24日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
ハヤブサ消防団6話ロケ地【消防団が集まった場所】
消防団が集まった場所のロケ地はこちら↓
富岡市の「富岡市消防団第16分団」です!
太郎のサイン会の話や真鍋の話をします。
【富岡市消防団第16分団】
〒379-0208 群馬県富岡市妙義町菅原1071
ハヤブサ消防団6話ロケ地【証拠のベンジンを見つけた場所】
証拠のベンジンを見つけた場所のロケ地はこちら↓
あきる野市の「憩いの空間里舎専用駐車場」です!
【憩いの空間里舎専用駐車場】
〒190-0174 東京都あきる野市乙津1262
ハヤブサ消防団ロケ地【第7話】
中村倫也さん出演ドラマ「ハヤブサ消防団」第7話(2023年8月31日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
ハヤブサ消防団7話ロケ地【太郎のサイン会が行われた書店】
太郎のサイン会が行われた書店のロケ地はこちら↓
千代田区の「紀伊國屋書店 大手町ビル店」です!
お客さんが途切れると気持ち悪い。
【紀伊國屋書店 大手町ビル店】
〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6−1 大手町ビルヂング 1F
ハヤブサ消防団7話ロケ地【ハヤブサ消防団が歩いた場所】
ハヤブサ消防団が歩いた場所のロケ地はこちら↓
千代田区の「東京駅前 行幸通り」です!
【東京駅前 行幸通り】
〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目2
ハヤブサ消防団7話ロケ地【消防団が観光したお台場の公園】
消防団が観光したお台場の公園のロケ地はこちら↓
港区の「お台場海浜公園」です!
【お台場海浜公園】
〒135-0091 東京都港区台場1丁目4
ハヤブサ消防団7話ロケ地【スカイツリーをした橋】
スカイツリーをした橋のロケ地はこちら↓
墨田区の「京成橋」です!
【京成橋】
〒131-0045 東京都墨田区24
ハヤブサ消防団7話ロケ地【消防団で訪れた高級レストラン】
消防団で訪れた高級レストランのロケ地はこちら↓
渋谷区の「メゾンポール・ボキューズ」です!
放火犯がわかります。
【メゾンポール・ボキューズ】
〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17−16 代官山フォーラムAB棟 B1F
ハヤブサ消防団7話ロケ地【真鍋がタクシーの中で待っていた場所】
真鍋がタクシーの中で待っていた場所のロケ地はこちら↓
港区の「青山通り」です!
レストラン内にいた女性が真鍋に何か報告しています。
【青山通り】
〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目 青山通り
ハヤブサ消防団7話ロケ地【省吾がいた橋】
省吾がいた橋のロケ地はこちら↓
江東区の「富士見橋」です!
自撮りで「王様の耳はロバの耳~」。
【富士見橋】
ハヤブサ消防団7話ロケ地【省吾が見つかった場所】
省吾が見つかった場所のロケ地はこちら↓
江東区の「豊洲ぐるり公園」です!
【豊洲ぐるり公園】
〒135-0061 東京都江東区
ハヤブサ消防団7話ロケ地【警視庁臨港警察署】
警視庁臨港警察署のロケ地はこちら↓
川崎市の「THINK SPOT KAWASAKI」です!
【THINK SPOT KAWASAKI】
〒210-0855 神奈川県川崎市川崎区南渡田町1 THINK SPOT
ハヤブサ消防団ロケ地【第8話】
中村倫也さん出演ドラマ「ハヤブサ消防団」第8話(2023年9月7日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
ハヤブサ消防団8話ロケ地【太郎が山原展子について聞き込みしたお店】
太郎が山原展子について聞き込みしたお店のロケ地はこちら↓
群馬県下仁田町の「鈴木銃砲火薬店」です!
ちょっとよくわからない。
【鈴木銃砲火薬店】
〒940-0063 新潟県長岡市旭町2丁目2−11
ハヤブサ消防団8話ロケ地【中山田が山原展子について聞き込みしたお店】
太郎と中山田が山原展子について聞き込みしたお店のロケ地はこちら↓
富岡市の「早川酒店」です!
妾の子かな?
【早川酒店】
〒370-2461 群馬県富岡市上丹生2862−1
ハヤブサ消防団8話ロケ地【太郎と中山田が山原展子について聞き込みした商店街】
太郎と中山田が山原展子について聞き込みした商店街のロケ地はこちら↓
前橋市の「弁天通商店街」です!
【弁天通商店街】
〒451-0025 愛知県名古屋市西区
ハヤブサ消防団8話ロケ地【太郎と中山田が山原展子について聞き込みした呉服店】
太郎と中山田が山原展子について聞き込みした呉服店のロケ地はこちら↓
前橋市の「中川原呉服店」です!
展子の兄は住職。
【中川原呉服店】
〒371-0023 群馬県前橋市本町1丁目2−8 中川原呉服店
ハヤブサ消防団ロケ地【第9話最終回】
中村倫也さん出演ドラマ「ハヤブサ消防団」第9話(2023年9月14日放送)のロケ地撮影場所をご紹介します。
ハヤブサ消防団9話最終回ロケ地【展子が遊んでいた公園】
展子が遊んでいた公園のロケ地はこちら↓
富岡市の「城町公園」です!
【城町公園】
〒370-2316 群馬県富岡市富岡76−1
ハヤブサ消防団9話最終回ロケ地【展子が客引きしていた商店街】
展子が客引きしていた商店街のロケ地はこちら↓
前橋市の「呑竜横丁」です!
【呑竜横丁】
〒371-0012 群馬県前橋市千代田町3丁目9−12 呑竜横丁内
ハヤブサ消防団9話最終回ロケ地【展子が万引きしたお店】
展子が万引きしたお店のロケ地はこちら↓
富岡市の「なんじゃいコクヤ」です!
【なんじゃいコクヤ】
〒370-2464 群馬県富岡市南蛇井430
ハヤブサ消防団9話最終回ロケ地【展子と映子がシャクナゲについて話した場所】
展子と映子がシャクナゲについて話した場所のロケ地はこちら↓
富岡市の「湿生植物園」です!
【湿生植物園】
〒370-2324 群馬県富岡市南後箇
ハヤブサ消防団9話最終回ロケ地【アビゲイル騎士団本部の地下への入口】
アビゲイル騎士団本部の地下への入口のロケ地はこちら↓
加須市の「加須文化・学習センター パストラルかぞ」です!
【加須文化・学習センター パストラルかぞ】
〒347-0006 埼玉県加須市上三俣2255
ハヤブサ消防団9話最終回ロケ地【中山田がいたカフェ】
中山田がいたカフェのロケ地はこちら↓
新宿区の「CANAL CAFE」です!
【CANAL CAFE】
〒162-0825 東京都新宿区神楽坂1丁目9
ハヤブサ消防団【番組情報】
ドラマ「ハヤブサ消防団」の番組情報はこちら↓
ドラマ名 | ハヤブサ消防団 |
曜日 | 毎週木曜 |
放送時間 | 21:00~ |
クール | 2023年7月期 |
テレビ局 | テレ朝系列 |
出演者 | 中村倫也 川口春奈 満島真之介 岡部たかし 梶原善 橋本じゅん 生瀬勝久 山本耕史 古川雄大 麿赤兒 村岡希美 小林涼子 福田転球 金田明夫 大和田獏 一ノ瀬ワタル |
\原作 ハヤブサ消防団/
ハヤブサ消防団ロケ地は?道の駅や滝・群馬県の撮影場所も!まとめ
ハヤブサ消防団ロケ地は?道の駅や滝・群馬県の撮影場所も!まとめです。
【ハヤブサ消防団ロケ地】
- 第1話
- 三馬太郎が住んでた東京のマンション:新宿区の「サロンラシーヌ」
- 中山田洋が働く草英社文芸編集部:港区の「EX TOWER」
- 太郎がいた道の駅:群馬県下仁田町の「道の駅しもにた」
- 太郎が車で通った閉店している書店:群馬県下仁田町の「仲町大通り商店街」
- 太郎が立木彩を見かけた山:群馬県妙義町の「妙義スカイパーク」
- ハヤブサ地区にある隋明寺:富岡市の「陽雲寺」
- 太郎と勘介が釣りしようとした渓流:あきる野市の「十里木ランド」
- 八百万町消防団分団第一部:富岡市の「富岡市消防団第16分団」
- 一の滝:埼玉県皆野町の「秩父華厳の滝」
- 第2話
- 消防大会の練習をした八百万町立隼小学校:群馬県下仁田町の「下仁田町自然史館」
- 八百万町役場隼支所:富岡市の「富岡市妙義商工会」
- 消防大会した会場:群馬県甘楽町の「甘楽町立第二中学校」
- 第3話
- 太郎が中山田を迎えに行った八百万駅:群馬県甘楽町の「上州福島駅」
- 太郎と中山田がいたうな重の店:富岡市の「料理処きよ秀」
- 太郎らが訪れたゴルフ場・ハヤブサカントリークラブ:群馬県下仁田町の「下仁田カントリークラブ」
- 太郎が写真の女性の夢を見たお寺:富岡市の「鳴沢不動尊」
- 第4話
- ツチノコアドベンチャーが行われた河川敷:青梅市の「成木川」成木川桜並木近く
- 八百万町役場:群馬県甘楽町の「甘楽町役場」
- アビゲイル騎士団の外観:埼玉県吉見町の「フレサよしみ 吉見町民会館」
- アビゲイル騎士団PRの撮影をした場所:行田市の「古代蓮の里」
- 第5話
- 彩が勤めていた会社:港区の「テレビ朝日EXタワー」
- 彩がADをしていた撮影現場:品川区の「ポポカテ」
- 町おこしの撮影をした学校:群馬県下仁田町の「下仁田町自然史館(旧青倉小学校)」
- 彩が歩いた商店街:世田谷区の「下北沢あずま通り商店街」
- アビゲイル騎士団のPR動画が上映されたホール:埼玉県吉見町の「フレサよしみ 吉見町民会館」
- 第6話
- 消防団が集まった場所:富岡市の「富岡市消防団第16分団」
- 証拠のベンジンを見つけた場所:あきる野市の「憩いの空間里舎専用駐車場」
- 第7話
- 太郎のサイン会が行われた書店:千代田区の「紀伊國屋書店 大手町ビル店」
- ハヤブサ消防団が歩いた場所:千代田区の「東京駅前 行幸通り」
- 消防団が観光したお台場の公園:港区の「お台場海浜公園」
- スカイツリーをした橋:墨田区の「京成橋」
- 消防団で訪れた高級レストラン:渋谷区の「メゾンポール・ボキューズ」
- 真鍋がタクシーの中で待っていた場所:港区の「青山通り」
- 省吾がいた橋:江東区の「富士見橋」
- 省吾が見つかった場所:江東区の「豊洲ぐるり公園」
- 警視庁臨港警察署:川崎市の「THINK SPOT KAWASAKI」
- 第8話
- 太郎が山原展子について聞き込みしたお店:群馬県下仁田町の「鈴木銃砲火薬店」
- 中山田が山原展子について聞き込みしたお店:富岡市の「早川酒店」
- 太郎と中山田が山原展子について聞き込みした商店街:前橋市の「弁天通商店街」
- 太郎と中山田が山原展子について聞き込みした呉服店:前橋市の「中川原呉服店」
- だ太郎と中山田が山原展子について聞き込みした呉服店:前橋市の「中川原呉服店」
- 第9話
- 展子が遊んでいた公園:富岡市の「城町公園」
- 展子が客引きしていた商店街:前橋市の「呑竜横丁」
- 展子が万引きしたお店:富岡市の「なんじゃいコクヤ」
- 展子と映子がシャクナゲについて話した場所:富岡市の「湿生植物園」
- アビゲイル騎士団本部の地下への入口:加須市の「加須文化・学習センター パストラルかぞ」
- 中山田がいたカフェ:新宿区の「CANAL CAFE」
「ハヤブサ消防団」の情報はこちら↓
\原作 ハヤブサ消防団/
\見逃し配信/
※2023年8月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
コメント