2022年11月22日(火)放送「マツコの知らない世界」では全国の道の駅特集で「北海道の道の駅」が紹介されました。
マツコさんが食べるのり弁が美味しそうでしたね^^
そんな「マツコの知らない世界」の北海道の道の駅はどこなのかや、のり弁の販売期間が気になりますよね?
今回は「マツコの知らない世界」で紹介された北海道の道の駅の「のり弁」とその販売期間について調べました。
のり弁のお取り寄せ通販も一緒にチェックしていきましょう♪
\北海道の宿を探す/
マツコの知らない世界11/22【北海道・道の駅はどこ?】
2022年11月22日放送「マツコの知らない世界」で紹介された北海道の道の駅はどこなのでしょうか?
北海道の道の駅はこちら↓
「道の駅 みなとま~れ寿都」です!
「道の駅 みなとま~れ寿都」は寿都漁港に隣接していて海を一望できますよ^^
「道の駅 みなとま~れ寿都」がある寿都町と言えばやはり「海産物」。
中でも「生炊きしらす佃煮」が特産品となっています。
\生炊きしらす佃煮はこちら↓/
【道の駅 みなとま~れ寿都】
〒048-0404 北海道寿都郡寿都町大磯町29−1
北海道のこの辺です↓
\北海道の宿を探す/
マツコの知らない世界11/22【北海道・道の駅のり弁は?】
2022年11月22日放送「マツコの知らない世界」で紹介された北海道の道の駅の「のり弁」はなんなのでしょうか?
北海道の道の駅は「のり弁」こちら↓
「船澗弁当」です!
「船澗弁当」は寿都・島牧産の天然岩海苔と生炊きしらす佃煮を合わせた、贅沢な海苔弁当になっています。
一口食べれば磯の香りが口いっぱいに広がり、シンプルだけど箸の止まらない味。
お値段は800円です。
「船澗弁当」は年中食べられるものではなく季節限定となっていますよ!
では次に「船澗弁当」の販売期間を見て行きましょう^^
マツコの知らない世界11/22【のり弁の販売期間】
2022年11月22日放送「マツコの知らない世界」で紹介された北海道の道の駅の「のり弁・船澗弁当」の販売期間はいつなのでしょうか?
北海道の道の駅は「のり弁・船澗弁当」の販売期間はこちら↓
季節限定「3月頃~9月頃」です!
寒い時期には食べられないと言うころですね。
是非この時期にお賞味ください♪
マツコの知らない世界11/22【のり弁のお取り寄せ通販】
2022年11月22日放送「マツコの知らない世界」で紹介された北海道の道の駅の「のり弁・船澗弁当」はお取り寄せ通販があるのでしょうか?
北海道の道の駅は「のり弁・船澗弁当」のお取り寄せ通販はこちら↓
船澗弁当のお取り寄せ通販は残念ながら確認できませんでした!
お弁当となるとやはり通販は難しいのかもしれませんね。
「のり弁・船澗弁当」に入っている「生炊きしらす佃煮」はお取り寄せが可能なので、少し船澗弁当お雰囲気を楽しめるかもしれません^^
\生炊きしらす佃煮はこちら↓/
マツコの知らない世界の北海道・道の駅は?のり弁の販売期間も!まとめ
マツコの知らない世界の北海道・道の駅は?のり弁の販売期間も!まとめです。
【マツコの知らない世界の北海道・道の駅11/22】
- 北海道・道の駅:道の駅 みなとま~れ寿都
- 北海道・道の駅のり弁:船澗弁当
- のり弁の販売期間:季節限定「3月頃~9月頃」
- のり弁のお取り寄せ通販:確認できず
\北海道の宿を探す/
マツコの知らない世界バックナンバー↓
コメント