秋田県能代市で行われる「第18回港まつり・能代の花火」は2023年開催決定!
スケールが大きく大迫力の花火が、大曲花火より混雑せずに見られるのが嬉しい所です♪
そんな能代の花火はチケットなしでも綺麗に見える穴場スポットはどこか?駐車場や混雑状況・渋滞回避方法が気になりませんか?
今回は2023年「能代の花火」の花火が見える穴場スポットと、駐車場や混雑状況・渋滞回避方法を調べました!
日程も一緒にご覧ください♪
\楽天トラベルで花火見物/
能代花火2023【花火が見える穴場スポット】
2023年能代の花火の穴場スポット一覧はこちらです。
【能代花火の穴場スポット一覧】
- はまなす画廊周辺
- 能代河畔公園・能代市こども館周辺
- 米代川河川敷
- 能代大橋
- 能代公園
- 能代海水浴場・落合浜
次にひとつひとつ穴場スポットを見て行きましょう。
能代花火穴場スポット①【はまなす画廊周辺】
1つ目の穴場スポットは「はまなす画廊周辺」です。
はまなす画廊周辺から花火の方向には高い建物がないため花火が綺麗に見えます^^
駐車場も開放してあり、周辺は広々としているので混雑も気にせずに見物できるのもポイントですね♪
はまなす画廊周辺から見た花火会場方面はこちら↓
近くにはまなす展望台もありますが、19時で閉まってしまうため、中からの見物は残念ながら出来ません。
万が一、やっぱり会場で見たくなったという場合もシャトルバスが運行しているので安心です。
【はまなす画廊周辺】
日本、〒016-0807 秋田県能代市大森山
能代花火穴場スポット②【能代河畔公園・能代市こども館周辺】
2つ目の穴場スポットは能代河畔公園・能代市こども館周辺です。
花火会場から近いので音楽も聞こえるのがポイント!
より花火会場に近い能代河畔公園は広い原っぱとなっているため、広々と見れます。
場所によっては木で隠れる所もありますね(>_<)
能代河畔公園から見た花火会場方面はこちら↓
駐車場はありますが、会場に近いため早めに満車になってしまいます。できるだけ早めに行く事をおすすめします!
気を付けたいのは熱中症です。
7月下旬は晴れれば気温が30℃近くなることもあります。
公園は日陰がないので、日中からの場所取りの際は熱中症対策もしましょう♪
【能代市こども館】
〒016-0803 秋田県能代市大町10−1
能代花火穴場スポット③【米代川河川敷】
3つ目の穴場スポットは花火会場反対岸の米代川河川敷です。
米代川河川敷は17:00~22:00まで車両通行禁止となっているため、通行する車を気にせずに花火を近くで見れるのがポイントです!
注意したいのは、法面にはシートの釘打ちするのは禁止との事。
シートを押さえておく道具の工夫も必要ですね。
反対岸の米代川河川敷から見た花火会場方面はこちら↓
【米代川河川敷】
〒016-0014 秋田県能代市落合古悪土
能代花火穴場スポット④【能代橋】
4つ目の穴場スポットは能代橋です。
能代大橋よりも花火会場から遠いですが、花火は十分見えます^^
能代橋から見た花火会場方面はこちら↓
能代大橋は歩道が片側しかなく、花火撮影の際にフェンスが邪魔になってしまい、あまりおすすめしません。
花火打ち上げ中も橋は車・人が通行するので、妨げにならないようにしましょうね♪
【能代橋】
能代花火穴場スポット⑤【能代公園】
5つ目の穴場スポットは能代公園です。
高い丘にあって1番高い場所だとかなりキレイに見えます!
花火が綺麗に見えるスペースと駐車場は少ないので、早めに行くのがおすすめですよ。
能代公園は花火会場から少し離れていますが、徒歩5分なので移動も苦じゃないはず^^
緊急避難場所にも指定されているので、何か起きても安心ですね♪
【能代公園】
〒016-0806 秋田県能代市清助町9
能代花火穴場スポット⑥【能代海水浴場・落合浜】
6つ目の穴場スポットは能代海水浴場・落合浜です。
花火会場に近いのが一番のポイント!
ただその分人も多めで、場所取りは結構早めに行かないと花火が見える位置を確保できません。
現在閉鎖となっていて整備はされていなく、トイレがないので注意です。
【能代海水浴場・落合浜】
〒016-0014 秋田県能代市落合古悪土
能代花火2023【駐車場】
2023年能代の花火の指定された無料駐車場は全部で19カ所です。
【能代花火・無料駐車場】
- 能代球場サブマリンスタジアム/300台
- アクロス能代店/1100台
- 能代市総合体育館/130台
- こども館正面/40台(22時まで出庫できません)
- いとく能代北店/120台
- 能代市役所/140台
- 秋田銀行能代支店/10台
- イオン能代店/780台(22時までに出庫してください)
- 山本地域振興局/100台
- へいあん秋田/15台
- いとく通町店第2駐車場/100台
- 丸水秋田中央水産/20台
- 能代青果地方卸売市場・能代水産/200台
- 展望台駐車場/60台
- 緑地公園駐車場/120台
- 能代港漁港ふ頭用地/800台
- 能代文化会館/100台(利用時間17:00~22:00)
- 北高跡地/200台
利用時間は「13:00~22:00」です。
場所によっては交通規制で22時まで通れない場所もあるので事前の確認が必須ですね!
シャトルバス(中学生以上片道500円)が4路線運行します。
- JR能代駅前
- 能代港湾事務所前
- 能代球場サブマリンスタジアム
- アクロス能代入口
行き:16:30~19:00
帰り:20:30~22:00
能代花火2023【混雑状況】
2023年能代の花火の混雑状況はどうなっているのでしょうか?
やはり一番混雑するのは花火会場です。
2022年は感染対策で有料席が余裕を持って設けられているので、有料席は意外と快適かもしれません♪
その他で混雑するのは無料駐車場です。
18時には満車になる駐車場がほとんどですね。
行きのシャトルバスはそんなに混雑しませんが、帰りのシャトルバスは一斉に混み出します。
徒歩可能距離であれば、シャトルバスよりも早く着けるかもしれませんよ♪
電車をご利用の場合は能代駅~秋田駅まで臨時列車が運行します。
駅構内は混雑するので、切符は事前に用意するのをおすすめしますね^^
能代花火2023【渋滞回避】
2023年能代の花火の渋滞回避のおすすめをご紹介します。
まずは時間に余裕を持つことです!
帰りの渋滞を避けるためには、花火が終了する前には帰宅する必要があります。
でも、せっかく花火を見に来たのに途中で帰るのも…ですよね?
駐車場を停める際は、帰りやすい場所がいいです。
米代川より北側へ帰る方はなるべく米代川北側がいいですし。南側の方は駐車場も南側へ。
能代大橋と能代橋は混雑するので、迂回するのもいいですね(^^)/
能代花火2023【日程】
2023年能代の花火の日程はこちらです。
名前 | 第19回港まつり 「能代の花火」 |
日程 | 2022年7月22日(土) |
時間 | 19:30~21:00 |
打ち上げ数 | 約1万5000発 |
来場者数 | 約20万人 |
荒天の場合 | 雨天決行(荒天時は順延23日) |
場所 | 〒016-0813 秋田県能代市能代町下浜 米代川下流・能代港下浜ふ頭特設会場 |
問い合わせ先 | 能代商工会議所/能代の花火実行委員会 0185-52-6341 |
最大幅が1,000m!!夜空一面に広がる花火に圧倒されますね(^^♪
ワイドな花火は全国でも数少なく稀です。
能代花火2023穴場スポットは?見える場所や駐車場・混雑状況・渋滞回避も!まとめ
能代花火2023穴場スポットは?駐車場や混雑状況・渋滞回避も!まとめです。
【穴場スポット】
- はまなす画廊周辺
- 能代河畔公園・能代市こども館周辺
- 米代川河川敷
- 能代大橋
- 能代公園
- 能代海水浴場・落合浜
【駐車場】利用時間「13:00~22:00」
- 能代球場サブマリンスタジアム/300台
- アクロス能代店/1100台
- 能代市総合体育館/130台
- こども館正面/40台(22時まで出庫できません)
- いとく能代北店/120台
- 能代市役所/140台
- 秋田銀行能代支店/10台
- イオン能代店/780台(22時までに出庫してください)
- 山本地域振興局/100台
- へいあん秋田/15台
- いとく通町店第2駐車場/100台
- 丸水秋田中央水産/20台
- 能代青果地方卸売市場・能代水産/200台
- 展望台駐車場/60台
- 緑地公園駐車場/120台
- 能代港漁港ふ頭用地/800台
- 能代文化会館/100台(利用時間17:00~22:00)
- 北高跡地/200台
\秋田県内の花火情報↓/
- 大曲花火夏混雑状況は?渋滞回避や交通規制・駐車場おすすめ!
- 大曲花火夏でキャンプやテントは?車中泊できる駐車場も!
- 大曲花火チケットなしの穴場スポットは?見える場所を調査!
- 能代花火穴場スポットは?駐車場や混雑状況・渋滞回避も!
- 本荘岩城・日本海洋上花火の駐車場は?臨時や穴場スポットを調査!
- 本荘川まつり花火打ち上げ場所は?駐車場や穴場スポットも!
- 男鹿日本海花火の駐車場は?穴場スポットの場所や時間も!
\楽天トラベルで花火見物/
コメント