第64回日本レコード大賞2022年は3年ぶりに有観客開催がされるのではないかと期待されていますね♪
そんな日本レコード大賞2022の観覧募集の申込期間はいつからいつまでなのか。
インターネット募集方法や当落結果・抽選倍率など、観覧にまつわる事が気になりますよね?
今回は日本レコード大賞2022の観覧募集の申込期間はいつからいつまでか、募集方法や当落結果・抽選倍率を調べました!
早速チェックしていきましょう♪
日本レコード大賞2022観覧募集【応募・申込期間はいつからいつまで?】
第64回日本レコード大賞2022観覧募集の応募・申込期間はいつからいつまでなのか調査しました。
【日本レコード大賞2022観覧募集の応募・申込期間はいつからいつまで】
- 未定(例年12月上旬頃)
2022年の日本レコード大賞の観覧募集申込期間はいつからいつまでかはまだ発表されていません。
例年12月第1週~2週目になっていて、申込期間は2019年はたったの4日のみとなっています!
なので、公式ツイッターや番組公式サイトは12月に入ったらこまめにチェックしましょう。
特に大々的に観覧募集を発表することはないので、忘れないように注意してくださいね^^
ちなみに2019年の公式ツイッターではこのような↓アナウンスで観覧募集を呼び掛けていますよ♪
公式Twitterをフォローしておくのも一つの手ですね!
2022年のレコード大賞観覧募集の申込期間がいつからいつまでか発表されたら更新していきます^^
日本レコード大賞2022観覧募集【応募・申込方法】
第64回日本レコード大賞2022観覧募集の応募方法についてです。
2022年の観覧募集の応募方法はまだ発表されていません。
過去の観覧募集の応募方法と202年の応募方法をご覧ください^^
過去2019年の応募・申込方法
過去2019年の観覧募集の応募方法と2022年が同じ場合もあり得るのでおさらいしておきましょう。
※2020年2021年は無観客だったため、2019年をご参考ください
過去2019年の観覧募集の応募方法は2つありました。
- インターネットによる応募方法
- ハガキによる応募方法
この2つの方法でした。
2022年も「インターネット応募」は確実にあると思います。
「ハガキ応募」は近年廃止している番組が多く見受けられます。
もしかすると「ハガキ応募」がなくなる場合もあるので、要注意ですね。
次にインターネット・ハガキそれぞれの応募方法や流れをチェックしましょう♪
インターネットによる応募・申込方法
過去2019年のインターネットによる応募・申込方法はこちら↓
【インターネットによる応募・申込方法】
- 12月上旬にTBS観覧募集ページまたは、公式Twitterにて詳細発表
- TBS観覧募集ページからアナウンスに従って必要項目を入力・申込
必要事項は、観覧希望人数・名前・住所・年齢・電話番号・応援しているアーティスト名と一言などです。
インターネットの応募方法はあっさりしていますね。
インターネットでの応募申込のメリットは当落日にタイムラグがなく通知が来ることです。
ハガキによる応募・申込方法
過去2019年のハガキによる応募・申込方法はこちら↓
【ハガキによる応募・申込方法】
- 官製はがきに必要事項を記入
- ポスト投函
【宛先】
〒107-8066 TBSテレビ
「第62回 輝く!日本レコード大賞」(12/30)観覧係
必要事項は希望人数・名前・年齢・住所・電話番号・応援しているアーティスト名と一言。
ハガキ応募では注意点があります。
- 目立たせるために貼るシールなど粘着性のあるものは、他のハガキとくっつくため禁止
- 重複不可
- 必要事項を正確に記入されていない場合は無効(希望人数が書かれていないなど)
- ハガキの必着日に注意
上記の事に気を付けてハガキ応募しましょうね^^
2022年の応募・申込方法
第64回日本レコード大賞2022年の応募・申込方法についてです。
【2022年の応募・申込方法】
応募・申込方法:
希望人数:
その他:
第64回日本レコード大賞2022年の応募・申込方法は後程UPしますm(__)m
日本レコード大賞2022観覧募集【当落結果】
第64回日本レコード大賞2022観覧募集の応募・申込の当落結果はいつになるのでしょうか??
【日本レコード大賞2022観覧募集の応募・申込の当落結果】
- 未定(例年12月25日前後)
2022年の観覧応募の当落結果の日程はまだわかっていません。
ちなみに2019年は12月25日でした。
かなりギリギリに結果が来るんですね。
当落に関わらず、12月30日は予定を空けておきましょう♪
日本レコード大賞2022観覧募集【抽選倍率】
第64回日本レコード大賞2022観覧募集の抽選倍率はどのくらいなのでしょうか??
日本レコード大賞お観覧倍率は例年明確がデータは発表されません。
ただ、過去の情報では1000~1300倍という高すぎる倍率も出ている。なんてウワサもありますね><
今回は応募総数が発表される「紅白歌合戦」と視聴率を兼ね合わせたもので倍率を出していきます。
2019年の紅白歌合戦の視聴率38%。
応募人数(100万人)
日本レコード大賞の平均視聴率は15%なので、応募人数は紅白応募の100万人-22%=約4.5万人。
会場が例年と同じ新国立劇場で行われるとすると席は1,038席。
1応募で2人席確保すると約500席
約4.5万人÷500席=900倍!!
え。
かなり倍率高いですね><
神頼みです。
日本レコード大賞2022の番組情報
日本レコード大賞2022の番組情報についてです。
番組名 | 第64回輝く!日本レコード大賞 |
放送日 | 2022年12月30日(金) |
時間 | 17:30~ |
テレビ局 | TBS系列 |
出演者 |
出演者は後程更新しますm(__)m
日本レコード大賞2022観覧募集はいつ?応募方法や申込期間・抽選倍率も!まとめ
日本レコード大賞2022観覧募集はいつ?応募方法や申込期間・抽選倍率も!まとめです。
【日本レコード大賞2022観覧募集】
観覧募集期間:12月上旬
応募・申込方法:インターネット・ハガキ応募
当落結果:12月25日前後
抽選倍率:900倍!?
コメント
第64回輝く!日本レコード大賞受賞者、milet、niziu、三浦大知、日向坂46、乃木坂46、king Knu、純烈、氷川きよし、SEKAI NO OWARI、Snow Manの10組の最優秀作品賞、新人賞4組が登場予定です。