SASUKE(サスケ)2025年末の収録(撮影)会場の場所や、収録(撮影)日をご紹介します。
SASUKE(サスケ)といえば年末恒例の特別番組です。
大人向けかと思いきや、意外と子どものファンも多いSASUKE(サスケ)は家族で盛り上がれる番組の一つですね。
そんなSASUKE(サスケ)2025の収録(撮影)場所・ロケ地がどこかや、収録(撮影)日はいつだったのか気になりますよね?
そこで今回はSASUKE(サスケ)2025の
- 収録(撮影)会場の場所はどこか
 - 収録(撮影)日はいつか
 - 観覧募集
 
をご紹介します。
SASUKEサスケ2025【撮影・収録日はいつ?】
SASUKE(サスケ)2025の収録(撮影)日はいつだったのでしょうか?
SASUKE(サスケ)の収録(撮影)日はこちら↓
【SASUKE(サスケ)2025収録(撮影)日】
- 2025年10月25日(土)26日(日)
 
SASUKE(サスケ)2025の収録(撮影)日は2025年10月25日(土)26日(日)です!
TBS公式サイトの観覧ページや公式Xなどで収録日が確認できました。
ただし、観覧の募集は10月14日(火)正午に締め切っています。
SASUKEの収録は毎年放送日の2ヶ月ほど前に行われているため、放送日は例年通り12月末と予想されます。
ちなみに2024年は10月26日(土)27日(日)、2023年は11月4日(土)5日(日)、2022年は10月22日(土)23日(日)の2日間に収録され、各放送日は2024年12月25日(水)、2023年12月27日(水)、2022年12月27日(火)でした。
SASUKEサスケ2025【撮影・収録会場の場所はどこ?】
第43回SASUKE(サスケ)2025の収録(撮影)会場の場所はどこだったのでしょうか?
SASUKE(サスケ)の収録(撮影)場所・ロケ地はこちら↓
【SASUKE(サスケ)の収録(撮影)会場の場所】
- 横浜市「緑山スタジオシティ内特設会場」
 
横浜市青葉区にある「緑山スタジオシティ内特設会場」です!
緑山スタジオはTBS系列が所有する施設ですね。
SASUKE(サスケ)の撮影場所は、例年「緑山スタジオ」で行われています。
ドラマやバラエティーなどのロケ地としても定番の場所です♪
最近のドラマでは、「恋は続くよどこまでも」や「マイファミリー」の撮影にも使用されていました^^
【緑山スタジオ】
〒227-0037 神奈川県横浜市青葉区緑山
サスケの撮影場所である緑山スタジオといえば、風雲たけし城の会場と一緒ですね。
たけし城に出てきたアトラクションは今のサスケにも名残があるように見えます。
中でもその一つである「竜神池」は印象的でした。
当時と比べると出来上がった物もダイナミックで、実際に見ると迫力がありそうです。「風雲たけし城は1980年代に放送されたバラエティ番組ですが、2023年復活版としてAmazonプライムビデオで独占配信しています。
SASUKE好きは「風雲たけし城」もおすすめですよ^^
もちろん昔の風雲たけし城も視聴できます!
\たけし城も見る/
30日間無料体験
SASUKEサスケ2025【観覧募集】
SASUKE(サスケ)は一般の観覧募集しているのか調べました。
【SASUKE(サスケ)観覧募集】
- 観覧募集あり
 
SASUKE(サスケ)は一般の観覧募集しています!
コロナで一時観覧を中止していましたが、2022年から一般観覧の募集も再開。
そして2025年も観覧募集をしていました。
SASUKE(サスケ)2025の観覧時間は各4~5時間程となっています。
年末のSASUKEは1stステージのみの観覧です。
しかし、年末のSASUKEの出場者は100人いるため収録時間はかなり長くなっています。
2025年の観覧車募集では10月25日(土)の8:30/12:00/16:30と、26日(日)の8:00/11:00、計5回の集合時間を設けていました。
おそらく時間を区切って観客を入れ替えながら収録を行うと予想されます。
時間厳守はもちろん、テレビや配信での顔出しが可能な方に限定はされますが、小学1年生から観覧に行けるのは嬉しいですよね。
詳しい募集要項は一般観覧からご確認ください^^
SASUKEサスケ2025収録日いつ?会場の撮影場所や観覧募集も!まとめ
SASUKEサスケ2025収録日いつ?会場の撮影場所や観覧募集も!まとめです。
【SASUKE(サスケ)2024】
- 収録場所・ロケ地:横浜市「緑山スタジオシティ内特設会場」
 - 撮影・収録日:2025年10月25日(土)26日(日)
 - 観覧募集:一般観覧(2025年10月14日(火)正午締切)
 - 放送日:2025年12月末(予想)
 
SASUKE2025公式観覧募集の注意事項にも「すべての出場者に全力で暑い応援をお願いいたします!」と記載があるので、盛り上がること間違いなし!
アスレチック経験者なら、予選であれ突破の難しさはすぐに想像できるでしょう。
予選では、突破するよりも笑いを取りにいく人たちが会場を盛り上げてくれるのも見ていて楽しいポイントです。
一方、本番は選手たちの緊迫した中での挑戦や選手の涙は見ている側も涙せずにはいられません。
さらに小学生の頃から人が本気で頑張る姿や応援する姿を見られたら、きっと心に残るでしょうね。
今年の年末も熱い戦いを家族で見届けてみてはいかがでしょうか。
▼SASUKEの結果▼
>>>SASUKEサスケ結果は?ファイナルステージや出場者・完全制覇も!
▼Snow Man岩本照▼
>>>SASUKEサスケ岩本照の結果は?出場時間いつかや背番号も!
▼SASUKE観覧倍率▼
>>SASUKEサスケ観覧倍率は?申し込み方法や本人確認も!

  
  
  
  
コメント